MENU

第64回日本臨床細胞学会総会(春期大会)

第64回日本臨床細胞学会総会(春期大会)

日程表・プログラム

オンデマンド開催期間中に聴講できるセッションをご確認いただけます。
尚、教育講演については現地会場での開催はございません。
(オンデマンド期間中のみ視聴サイトで聴講いただけます。)

プログラム

特別講演

特別講演1 ニュースから世界を読む

2023年6月10日(土) 13:50~14:50 第1会場 (1号館2F センチュリーホール)

池上 彰
座長
岡本 愛光(東京慈恵会医科大学産婦人科学講座)
演者
池上  彰(名城大学)

特別講演2 がんゲノム医療の展望~がんゲノム情報の統合的理解に基づく個別化医療と国際展開~

2023年6月10日(土) 15:50~16:50 第1会場 (1号館2F センチュリーホール)

中釜 斉
座長
森井 英一(大阪大学大学院医学系研究科病態病理学病理診断科)
演者
中釜  斉(国立がん研究センター)

特別講演3 がんの不均一性と治療抵抗性に対する新たな治療戦略

2023年6月11日(日) 11:20~12:20 第1会場 (1号館2F センチュリーホール)

佐谷 秀行
座長
中村 直哉(東海大学医学部基盤診療学系病理診断学)
演者
佐谷 秀行(藤田医科大学がん医療研究センター)

海外招請講演同時通訳あり

Commitment of IFCPC for eradication of cervical cancer: training and education in colposcopy

2023年6月10日(土) 15:50~16:50 第3会場 (4号館1F 白鳥ホール北)

座長
宮城 悦子(横浜市立大学医学部産婦人科)
演者
Maggie Cruickshank(Aberdeen Centre for Women's Health Research, University of Aberdeen, UK)

会長講演

臨床と研究のはざまでー細胞でワクワクしよう、技術を極め、次世代に伝えるー

2023年6月10日(土) 8:25~8:50 第1会場 (1号館2F センチュリーホール)

座長
森谷 卓也(川崎医科大学病理学)
演者
藤井多久磨(藤田医科大学医学部婦人科学講座)

会長企画

会長企画1 歴代理事長が語る日本臨床細胞学会の未来像

2023年6月10日(土) 9:00~10:00 第2会場 (1号館4F レセプションホール)

座長
長村 義之(日本鋼管病院病理診断科)
土屋 眞一(社会医療法人飯田病院病理診断科)
PS1-1職域および人間ドック健診から見た日本臨床細胞学会の今後
演者
佐々木 寛(千葉徳洲会病院婦人科)
PS1-2公益社団法人日本臨床細胞学会のめざすところ
演者
青木 大輔(国際医療福祉大学大学院)
PS1-3細胞診の多様性と日本臨床細胞学会
演者
佐藤 之俊(北里大学医学部呼吸器外科学)

会長企画2 ワクワク・ハラハラ症例

2023年6月10日(土) 10:10~12:10 第2会場 (1号館4F レセプションホール)

座長
小田 瑞恵(こころとからだの元氣プラザ婦人科)
伊藤  潔(東北大学災害科学国際研究所災害産婦人科学分野)
PS2-1肺腺癌との鑑別にセルブロック作成が有用であった中皮腫の一例
演者
藤島 史喜(東北大学病院病理部)
PS2-2ワクワク・ハラハラした呼吸器細胞診の症例
演者
羽場 礼次(香川大学医学部附属病院 病理診断科・病理部)
PS2-3腎盂・尿管洗浄細胞診はそんなに甘くはない!
演者
川崎  隆(新潟県立がんセンター新潟病院病理診断科)
PS2-4「頭頸部領域」ワクワク・ハラハラ症例
演者
湊   宏(石川県立中央病院病理診断科)
PS2-5産婦人科領域:子宮スメアの1症例
演者
森谷 鈴子(滋賀医科大学医学部附属病院病理部)

会長企画3 愛知県臨床細胞学会調査結果報告
~婦人科細胞診に関連するコミュニケーションの諸問題~

2023年6月11日(日) 8:30~10:00 第2会場 (1号館4F レセプションホール)

座長
渡邉 昌俊(三重大学大学院医学系研究科)
藤田 智洋(小牧市民病院)
PS3-1愛知県臨床細胞学会アンケート調査 結果報告
演者
柚木 浩良(公立陶生病院病理部)
PS3-2婦人科細胞診におけるコミュニケーション問題と医療安全について
演者
杉山 宗平(JA愛知厚生連安城更生病院臨床検査室)
PS3-3婦人科細胞診に関わるコミュニケーションの諸問題~大学病院の病理医による検討
演者
山田 勢至(藤田医科大学医学部病理診断学講座)
PS3-4よりよい診断に向けた婦人科細胞診の院内連携の課題と取り組み
演者
坂田  純(日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院)
PS3-5婦人科細胞診における医師、細胞検査士の連携強化に対する取り組み
演者
鵜飼 真由(トヨタ記念病院 産婦人科)

会長企画4 細胞検査士の働き方とタスクシフト

2023年6月11日(日) 10:10~12:10 第2会場 (1号館4F レセプションホール)

座長
進  伸幸(国際医療福祉大学成田病院産婦人科)
阿部  仁(がん研究会有明病院臨床病理センター細胞診断部)
PS4-1行政から見た,これからの医療におけるタスクシェアの方向性
特別演者
鈴木 康裕(国際医療福祉大学)
PS4-2病理医が臨床検査技師に望むタスクシフトと期待
演者
佐々木 毅(東京大学大学院医学系研究科)
PS4-3働き方改革の実現に向けて、課題と今後の方向性
演者
滝野  寿(一般社団法人日本臨床衛生検査技師会)
PS4-4細胞検査士のタスク・シフト/シェア
演者
白波瀬浩幸(株式会社KBBM)

要望講演

要望講演1 日本人に感染している発がん性ヒトパピローマウイルスのゲノム解析

2023年6月10日(土) 8:50~9:50 第1会場 (1号館2F センチュリーホール)

座長
横山 正俊(佐賀大学医学部産科婦人科)
演者
柊元  巌(国立感染症研究所病原体ゲノム解析研究センター)

要望講演2 WHO分類第5版の変更点を踏まえた形態理解と細胞診の役割

2023年6月10日(土) 9:00~10:00 第4会場 (4号館1F 白鳥ホール南)

座長
宮崎 龍彦(岐阜大学医学部附属病院病理部)
演者
孝橋 賢一(九州大学大学院医学研究院形態機能病理学)

要望講演3 当院での肺癌遺伝子検査における実施経験と病理部との取り組み

2023年6月10日(土) 13:50~14:50 第3会場 (4号館1F 白鳥ホール北)

座長
羽場 礼次(香川大学医学部附属病院病理診断科・病理部)
演者
坂口  直(松阪市民病院呼吸器センター)

要望講演4 子宮頸がん検診に関する最近の動向~海外と日本~

2023年6月11日(日) 8:50~09:50 第1会場 (1号館2F センチュリーホール)

座長
渡利 英道(北海道大学大学院医学研究院産婦人科学教室)
演者
中山 富雄(国立がん研究センターがん対策研究所検診研究部)

要望講演5 国民的課題となった前立腺癌の正しい理解 -基本知識から最新の研究まで-

2023年6月11日(日) 13:40~14:40 第3会場 (4号館1F 白鳥ホール北)

座長
都築 豊徳(愛知医科大学医学部病理診断学講座)
演者
大家 基嗣(慶應義塾大学医学部泌尿器科)

要望講演6 振動を用いた穿刺吸引細胞診デバイスの開発

2023年6月11日(日) 13:40~14:40 第4会場 (4号館1F 白鳥ホール南)

座長
浦野  誠(藤田医科大学ばんたね病院病理診断科)
演者
堀  龍介(藤田医科大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

要望講演7 肺癌細胞診の診断判定基準の見直しワーキンググループ

2023年6月11日(日) 13:40~14:40 第6会場 (1号館4F 会議室141+142)

座長
廣島 健三(千葉大学大学院医学研究院遺伝子生化学)
WHO Reporting System for Lung Cytopathology~呼吸器細胞診の新報告様式
演者
南  優子(国立病院機構茨城東病院胸部疾患・療育医療センター病理診断科)
肺癌細胞診の新診断判定基準の細胞像
演者
竹中 明美(国立病院機構大阪医療センター臨床検査科)

要望講演8 免疫染色で一歩踏み込め!甲状腺細胞診

2023年6月11日(日) 13:40~14:40 第8会場 (2号館2F 会議室222+223)

座長
中村 靖司(近畿大学医学部病理学講座)
演者
鈴木 彩菜(隈病院病理診断科)

要望講演9 脳腫瘍WHO分類第5版(2021)への病理・細胞診の対応と病理診断の意義

2023年6月11日(日) 13:40~14:40 第9会場 (2号館2F 会議室224)

座長
村田 哲也(JA三重厚生連鈴鹿中央総合病院)
演者
黒瀬  顕(弘前大学大学院医学研究科病理診断学講座)

教育講演(オンデマンド配信 ※6月16日(金)より公開)

教育講演1 膵細胞診の現状と展望について

演者
平林 健一(富山大学学術研究部医学系病理診断学講座)

教育講演2 若手検査士・専門医のための, 子宮頸部の解剖・生理,病理(細胞像・組織像),臨床像

演者
森定  徹(杏林大学医学部産科婦人科学教室)

教育講演3 もう一度学ぶベセスダシステム

演者
加藤 智美(埼玉医科大学国際医療センター病理診断部)

教育講演4 BD SurePath-LBC標本およびTYS判定法を用いた子宮内膜細胞診の標準化

演者
西川  武(奈良県立医科大学附属病院病院病理部)

教育講演5 目からうろこ! ~ThinPrep子宮内膜細胞診~ 聴いたら、診たくなる

演者
池本 理恵(株式会社エスアールエル)

教育講演6 婦人科関連遺伝性腫瘍における細胞診の役割について

演者
野村 秀高(がん研究会有明病院婦人科)

教育講演7 WHO Reporting System for Lung Cytopathologyについて

演者
佐藤 之俊(北里大学医学部呼吸器外科学)

教育講演8 EUS-FNAの現状と展望

演者
原  和生(愛知県がんセンター消化器内科)

教育講演9 LORETTA試験の病理判定と、DCIS悪性度分類の現状

演者
吉田 正行(国立がん研究センター中央病院病理診断科)

教育講演10 臨床現場の要求に応えられる尿細胞診報告様式を目指して

演者
都築 豊徳(愛知医科大学医学部病理診断学講座)

教育講演11 基礎から学ぶ唾液腺細胞診

演者
河原 明彦(久留米大学病院病理診断科・病理部)

教育講演12 甲状腺超音波ガイド下穿刺コーディネーター資格取得について

演者
佐々木栄司(昭和大学横浜市北部病院甲状腺センター)

教育講演13 細胞診ガイドライン(口腔)改訂の概要

演者
矢田 直美(九州歯科大学健康増進学講座口腔病態病理学)

教育講演14 WHO血液腫瘍分類第5版とリンパ腫の分類

演者
加藤 省一(藤田医科大学病院病理診断センター)

教育講演15 骨軟部の巨細胞性病変

演者
加藤 生真(横浜市立大学医学部分子病理学)

教育講演16 体腔液の細胞診断

演者
清水 重喜(NHO近畿中央呼吸器センター臨床検査部)

教育講演17 子宮頸癌に対する放射線治療後のフォローアップにおける子宮頸部細胞診の有用性

演者
谷川 輝美(がん研有明病院婦人科)

教育講演18 ゲノム医療時代の遺伝カウンセリング

演者
櫻井 晃洋(札幌医科大学医学部遺伝医学)

教育講演19 がん患者の精神症状の評価とマネジメント

演者
明智 龍男(名古屋市立大学大学院医学研究科精神・認知・行動医学分野)

教育講演20 医真菌学領域に係る病理学の貢献

演者
澁谷 和俊(東邦大学医学部医学科病院病理学講座)

教育講演21 細胞にワクワクするようにプレゼンテーションにもワクワクを

演者
平沢  晃(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科臨床遺伝子医療学)

教育講演22 論文の執筆・投稿から掲載に至るまでのプロセスで重要なこと

演者
矢納 研二(JA三重厚生連鈴鹿中央総合病院)

教育講演23 よい写真の撮りかた

演者
二村  聡(福岡大学筑紫病院病理部・病理診断科)

教育講演24 2024年診療報酬改定に向けて 細胞診を巡る保険診療上の課題

演者
若狹 朋子(近畿大学奈良病院病理診断科)

教育講演25 気管支肺胞洗浄液(BALF)検査の現状とこれからの展開

演者
岡  輝明(公益財団法人結核予防会複十字病院病理診断部)

教育講演26 がんゲノム医療の実践;遺伝子パネル検査とエキスパートパネル

演者
西原 広史(慶應義塾大学医学部腫瘍センターゲノム医療ユニット)

教育講演27 HPVワクチン:積極的勧奨再開までの道のりと今後の課題

演者
関根 正幸(新潟大学大学院医歯学総合研究科産科婦人科)

シンポジウム

シンポジウム1 カテーテル尿はどこまで踏み込むべきか?

2023年6月10日(土) 10:10~12:10 第4会場 (4号館1F 白鳥ホール南)

座長
大江 知里(関西医科大学附属病院病理診断科)
南口早智子(京都大学医学部附属病院病理診断科)
S1-1尿細胞診の結果に基づく臨床的判断 ~腎温存療法の展望を含めて~
演者
吉田  崇(関西医科大学腎泌尿器外科学講座)
S1-2カテーテル尿の細胞診 ―細胞像の特徴と診断精度向上の工夫―
演者
中澤久美子(山梨大学医学部附属病院病理部)
S1-3カテーテル尿はどこまで踏み込むべきかー大阪労災病院の場合―
演者
三村 明弘(PCL大阪病理細胞診センター)
S1-4カテーテル尿細胞診では“shy hiding cells”を見よう
演者
寺本 祐記(京都大学医学部附属病院病理診断科)
S1-5臨床・画像所見を踏まえた分腎尿細胞診の役割と診断の実際
演者
宮居 弘輔(防衛医科大学校病院検査部)

シンポジウム2 LBCを用いた子宮内膜細胞診の新技術

2023年6月10日(土) 10:10~12:10 第5会場 (3号館3F 国際会議室)

座長
黒川 哲司(福井大学産科婦人科)
原田 美香(公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院臨床検査技術部病理検査室)
S2-1The Yokohama System(TYS)に準拠した直接塗抹標本とBDシュアパスTM標本の細胞像の特徴
演者
鈴木 久恵(奈良県立医科大学附属病院病院病理部)
S2-2内膜細胞診における液状化検体細胞診の併用とその応用
演者
横田  章(国家公務員共済組合連合会虎の門病院病理部)
S2-3LBC子宮内膜細胞診 残検体の有効活用ーセルブロック標本作製ー
演者
中村  豊(JA三重厚生連鈴鹿中央総合病院病理診断科)
S2-4シュアパスLBCを用いた子宮内膜良悪性病変の免疫細胞化学的鑑別
演者
則松 良明(愛媛県立医療技術大学保健科学部臨床検査学科生体情報学講座)
S2-5Whole Slide Imageを用いた画像解析による類内膜癌G1、G3と漿液性癌の形態学的鑑別
演者
小田嶋広和(京都橘大学健康科学部臨床検査学科)

シンポジウム3 中皮腫の体腔液細胞診 -直接塗沫法とLBC法の違い-

2023年6月10日(土) 10:10~12:10 第6会場 (1号館4F 会議室141+142)

座長
廣島 健三(千葉大学大学院医学研究院遺伝子生化学)
羽原 利幸(中国中央病院臨床検査科)
S3-1中皮腫細胞診におけるセルブロックの活用
演者
竹内 真央(奈良県立医科大学附属病院)
S3-2体腔液細胞診における直接塗抹法と液状化検体Cellprep法の細胞像の異同
演者
金子 佳恵(広島大学病院病理診断科)
S3-3体腔液における中皮腫の直接塗抹法とSurePath法の細胞像について
演者
中村 純子(兵庫医科大学病院病院病理部)
S3-4体腔液細胞診における従来法と溶血作用のあるLBC標本の比較-計測と細胞像の検討-
演者
鶴岡 慎悟(独立行政法人地域医療機能推進機構埼玉メディカルセンター)
S3-5中皮腫体腔液鑑別診断におけるセルブロック法の固定について
演者
濱川 真治(公立昭和病院臨床検査科)

シンポジウム4 細胞診報告書の記載-何をどのように伝えるか:標準化と課題

2023年6月10日(土) 10:10~12:10 第7会場 (4号館3F 会議室431+432)

座長
三上 芳喜(熊本大学病院)
田尻 琢磨(東海大学医学部八王子病院病理診断科)
S4-1乳腺細胞診報告に求められるもの
演者
大井 恭代(博愛会相良病院病理診断科)
S4-2呼吸器
演者
澁木 康雄(国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院臨床検査科/病理診断科)
S4-3婦人科領域における細胞診の判定および報告のあり方について
演者
前田 宜延(富山赤十字病院病理診断科)
S4-4唾液腺細胞診ミラノシステムに基づく細胞診報告の実際
演者
樋口佳代子(沖縄協同病院病理診断科)
S4-5消化器領域の細胞診報告書:標準化と課題
演者
石田 和之(獨協医科大学病理診断学)

シンポジウム5 膵・消化管神経内分泌腫瘍のFNA診断:NETとNECの鑑別

2023年6月10日(土) 10:10~12:10 第8会場 (2号館2F 会議室222+223)

座長
細田 和貴(愛知県がんセンター遺伝子病理診断部)
福原  萌(国立がん研究センター中央病院臨床検査科/病理診断科)
S5-1NETG3とNECの診断と治療
演者
肱岡  範(国立がんセンター中央病院肝胆膵内科)
S5-2NETとNECの細胞・組織学的鑑別:症例提示1
演者
小林 雅子(愛知県がんセンター臨床検査部遺伝子病理検査科)
S5-3NET と NEC の細胞・組織学的鑑別:症例提示2
演者
平林 健一(富山大学学術研究部医学系病理診断学講座)
S5-4補助診断として有用な免疫染色・遺伝子検査
演者
大池 信之(聖マリアンナ医科大学病理学分子病理分野)

シンポジウム6 実践、遺伝子検査

2023年6月10日(土) 10:10~12:10 第9会場 (2号館2F 会議室224)

座長
高橋  智(名古屋市立大学大学院医学研究科実験病態病理学)
宮城 洋平(神奈川県立がんセンター臨床研究所)
S6-1遺伝子パネル検査の現状と課題 -当院の蓄積データから見えたもの-
演者
廣島 幸彦(神奈川県立がんセンター)
S6-2細胞診検体を使用した遺伝子パネル検査 -簡便かつ低侵襲な遺伝子パネル検査の展望-
演者
森川  慶(聖マリアンナ医科大学 呼吸器内科)
S6-3膵癌穿刺吸引検体を用いた遺伝子パネル検査
演者
鷲見 公太(神奈川県立がんセンター病理診断科)
S6-4膀胱癌における尿のリキッドバイオプシーの有用性
演者
弘津 陽介(山梨県立中央病院ゲノム解析センター)
S6-5細胞検体を遺伝子検査に用いるために
演者
南  智也(兵庫県立がんセンター検査部)

シンポジウム7 WHO第5版に則ったリンパ腫、炎症性疾患の組織所見および細胞所見

2023年6月10日(土) 10:10~12:10 第10会場 (2号館3F 会議室232+233)

座長
佐藤  啓(愛知医科大学病理診断学講座)
内田 一豊(豊橋市民病院)
S7-1低悪性度B細胞リンパ腫:WHO分類5版/ICC分類における変更点と細胞診断における注意点
演者
加留部謙之輔(名古屋大学大学院医学系研究科臓器病態診断学)
櫻井 包子(愛知医科大学病院病院病理部)
S7-2Aggressive B-cell lymphoma の組織所見および細胞所見
演者
百瀬 修二(埼玉医科大学総合医療センター病理部)
大野 優子(埼玉医科大学総合医療センター病理部)
S7-3T-cell lymphoma (TFH lymphoma)の組織所見
演者
三好 寛明(久留米大学医学部病理学講座)
S7-4T-cell lymphoma(non-TFH lymphoma)の組織所見および細胞所見
演者
大石 直輝(山梨大学大学院総合研究部医学域人体病理学講座)
S7-5腫瘍様病変と免疫不全関連リンパ増殖症における組織像と細胞像
演者
中里 宜正(国際医療福祉大学病院病理部病理診断科)
吉澤 富子(群馬県立がんセンター病理検査課)

シンポジウム8 原発巣推定・決定における細胞診の確信と限界:各論と横断的考察

2023年6月10日(土) 15:00~17:00 第5会場 (3号館3F 国際会議室)

座長
安田 政実(埼玉医科大学国際医療センター病理診断科)
岩田 英紘(日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院)
S8-1胸水・心嚢水の細胞診陽性症例における原発巣推定
演者
渡部 朱織(帝京大学医学部病理学講座)
S8-2体腔液細胞診検体を用いた原発巣の推定―消化器領域―
演者
杉浦 記弘(JA愛知厚生連安城更生病院臨床検査室)
S8-3頭頸部腫瘤における原発巣推定
演者
加藤 智美(埼玉医科大学国際医療センター病理診断部)
S8-4胸水細胞診を契機に発見された原発不明癌症例を振り返る~婦人科~
演者
古畑 彩子(京都大学医学部附属病院病理部)
S8-5原発巣推定・決定における細胞診の確信と限界:各論と横断的考察(婦人科領域腹水細胞診の日常)
演者
安田 政実(埼玉医科大学国際医療センター病理診断科)

シンポジウム9 AI診断Update

2023年6月11日(日) 10:10~12:10 第3会場 (4号館1F 白鳥ホール北)

座長
大家 基嗣(慶應義塾大学医学部泌尿器科)
永山 元彦(朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔病理学分野)
S9-1画像診断領域のAI update
演者
陣崎 雅弘(慶應義塾大学医学部放射線科学教室)
S9-2病理組織画像からがんの遺伝子異常を予測するVirtual Sequencing
演者
藤井 誠志(横浜市立大学大学院医学研究科・医学部分子病理学)
S9-3口腔細胞診診断へのAIの貢献度~今の到達点と将来の展望~
演者
助川 信太郎(香川大学歯科口腔外科学講座)
S9-4AIによる尿細胞診
演者
金子 正大(京都府立医科大学泌尿器科)

シンポジウム10 甲状腺WHO分類第5版の改定点

2023年6月11日(日) 10:10~12:10 第4会場 (4号館1F 白鳥ホール南)

座長
近藤 哲夫(山梨大学医学部人体病理学)
今村 好章(福井大学医学部附属病院病理診断科/病理部)
S10-1甲状腺 WHO 分類第 5 版の overview
演者
近藤 哲夫(山梨大学医学部人体病理学)
S10-2WHO分類第5版における濾胞細胞起源の良性腫瘍と低リスク腫瘍
演者
菅間  博(杏林大学/那須医科学研究所)
S10-3甲状腺悪性腫瘍・その他の腫瘍の主な改訂ポイント
演者
中島 正洋(長崎大学原爆後障害医療研究所腫瘍・診断病理)
S10-4甲状腺における背景遺伝子異常
演者
千葉 知宏(がん研究所・病理)

シンポジウム11 HPV感染からみた頸部病変の臨床病理像:細胞診の視点・組織像の特徴・臨床現場の考え方

2023年6月11日(日) 10:10~12:10 第5会場 (3号館3F 国際会議室)

座長
前田 宜延(富山赤十字病院病理診断科)
町田 知久(東海大学医学部付属八王子病院臨床検査技術科)
S11-1HPV関連腺癌の検出を念頭においた子宮頸部細胞診判定の検討
演者
田邊 一成(杏林大学医学部付属病院病院病理部)
S11-2WHO分類・子宮頸癌取扱い規約で何がかわるのか-病理医視点からHPV関連腫瘍を考える
演者
三上 芳喜(熊本大学病院病理診断科)
S11-3CINに対するレーザー蒸散術後のハイリスクHPV検査の意義~細胞診を補完できるのか?
演者
山下  博(国立病院機構東京医療センター産婦人科)
S11-4HPV 感染に伴う細胞像の多様性とその対応について
演者
佐賀 良子(富山赤十字病院病理検査課)

シンポジウム12 口腔がん検診に向けた学会主導型アプローチと地域歯科医師会の取り組み

2023年6月11日(日) 10:10~12:10 第6会場 (1号館4F 会議室141+142)

座長
佐々木 優(医療法人優和会おひさまにこにこ歯科医院)
久山 佳代(日本大学松戸歯学部病理学講座)
S12-1歯科保健医療を取り巻く現状と高齢化の進展等に伴う口腔がん対策の重要性
演者
和田 康志(厚生労働省医政局歯科保健課歯科口腔保健推進室)
S12-2歯科臨床医と細胞診~卒前・卒後教育が導く開業医としての信念~
演者
長谷川一弘(ハーゼデンタルクリニック)
S12-3愛知県歯科医師会での口腔がん検診の取り組みと将来展望
演者
内堀 典保(一般社団法人愛知県歯科医師会)
S12-4市川市歯科医師会における口腔がん検診の取り組み
演者
石井 広志(市川市歯科医師会)

シンポジウム13 標本作製の工夫

2023年6月11日(日) 10:10~12:10 第7会場 (4号館3F 会議室431+432)

座長
阿部 英二(久留米大学医学部附属医療センター 臨床検査室病理)
廣川 満良(隈病院病理診断科)
S13-1膵超音波内視鏡穿刺吸引細胞診における標本作製の工夫
演者
米田  操(鈴鹿医療科学大学)
S13-2尿細胞診標本作製の検討
演者
吉本 尚子(公立西知多総合病院臨床検査科)
S13-3穿刺材料標本作製法の工夫―甲状腺―
演者
田中 歩紀(医療法人神甲会隈病院病理診断科)
S13-4乳腺細胞診の標本作製の工夫
演者
柴原亜希子(三重大学医学部附属病院乳腺センター)

シンポジウム14 乳腺の話題でわくわくしよう

2023年6月11日(日) 10:10~12:10 第8会場 (2号館2F 会議室222+223)

座長
中井登紀子(兵庫県立はりま姫路総合医療センター病理診断科)
森谷 鈴子(滋賀医科大学医学部附属病院病理部)
S14-1わくわく・ドキドキ乳腺細胞診コレクション、他
演者
塚本 龍子(神戸大学医学部附属病院病理部)
S14-2乳腺画像診断と穿刺吸引細胞診 -当院での工夫と現状から-
演者
大岩 幹直(国立病院機構名古屋医療センター放射線科)
S14-3トリプルネガティブ乳癌の多様性と病理診断
演者
坂東 良美(徳島大学病院病理部)
S14-4わくわくしながら診断した極めて稀な乳腺軟部腫瘍
演者
大迫  智(がん研究会がん研究所病理部)

シンポジウム15 WHOの提唱する呼吸器細胞診報告様式の実践と戦略

2023年6月11日(日) 10:10~12:10 第9会場 (2号館2F 会議室224)

座長
廣島 健三(千葉大学大学院医学研究院遺伝子生化学)
田中 良太(杏林大学医学部呼吸器・甲状腺外科学)
S15-1WHOの提唱する呼吸器細胞診報告様式の不適正判定について
演者
竹中 明美(畿央大学臨床細胞学研修センター)
S15-2WHO呼吸器細胞診報告様式:Benign カテゴリーについて
演者
吉澤 明彦(京都大学医学部附属病院病理診断科)
S15-3JSCC・JLCS合同ワーキンググループが提唱した新報告様式における異型細胞について
演者
河原 邦光(神戸大学大学院医学研究科地域連携病理学)
S15-4WHO呼吸器細胞診報告様式の実践と戦略 -悪性疑いと悪性のカテゴリーに関する考察-
演者
羽場 礼次(香川大学医学部附属病院病理診断科・病理部)
S15-5呼吸器細胞診報告様式の普及、教育のためのReproducibility and Replicability study
演者
南  優子(国立病院機構茨城東病院胸部疾患・療育医療センター 病理診断科)

シンポジウム16 唾液腺腫瘍 Update

2023年6月11日(日) 10:10~12:10 第10会場 (2号館3F 会議室232+233)

座長
中黒 匡人(名古屋大学病院病理部)
野上美和子(九州大学病院病理診断科・病理部)
S16-1導管内癌
演者
中黒 匡人(名古屋大学病院病理部)
S16-2粘表皮癌とその亜型
演者
坂本 真一(明海大学歯学部病態診断治療学講座病理学分野)
S16-3腺房細胞癌・分泌癌
演者
山元 英崇(岡山大学医歯薬学総合研究科腫瘍病理)
S16-4粘液腺癌と導管内乳頭状粘液性腫瘍
演者
安藤 知美(名古屋大学医学部附属病院病理部)
S16-5多型腺癌:その組織像と臨床・分子病理学的特徴
演者
宮部  悟(愛知学院大学歯学部学顔面外科学講座)

細胞検査士会要望教育シンポジウム

非腫瘍性病変の細胞診

2023年6月11日(日) 15:00~16:30 第2会場 (1号館4F レセプションホール)

座長
小穴 良保(北里大学北里研究所病院病理診断科)
佐藤 真介(済生会福岡総合病院・病理診断科)
SYS-1呼吸器領域における非悪性病変の細胞診について
演者
柿沼 廣邦(熊本大学病院病理部)
SYS-2胆膵領域の非腫瘍性病変と炎症性疾患の細胞診
演者
町田 知久(東海大学医学部付属八王子病院臨床検査技術科)
SYS-3リンパ節における非腫瘍性病変の細胞診
演者
野口 裕史(宮崎大学医学部附属病院病理部)

最優秀論文賞受賞講演

最優秀論文賞 受賞講演1

2023年6月11日(日) 8:30~09:10 第10会場 (2号館3F 会議室232+233)

座長
前田 一郎(北里大学医学部病理学)
甲状腺穿刺吸引細胞診における液状化検体細胞診ThinPrepの有用性について
演者
青木  弘(大阪警察病院病理技術科)

最優秀論文賞 受賞講演2

2023年6月11日(日) 9:10~9:50 第10会場 (2号館3F 会議室232+233)

座長
前田 一郎(北里大学医学部病理学)
肺腺癌細胞株の液状化検体細胞診検体から抽出したDNAの安定性の保持方法
演者
松尾由紀子(北里大学医学部呼吸器外科学)

班研究報告

乳腺FNACのLBC検体を用いたゲノム変異の研究

2023年6月11日(日) 13:40~14:10 第7会場 (4号館3F 会議室431+432)

座長
前田 一郎(北里大学医学部病理学)
演者
小穴 良保(北里大学北里研究所病院病理診断科)

ワークショップ

ワークショップ1 見直そう特殊染色・免疫細胞化学染色

2023年6月10日(土) 8:30~10:00 第3会場 (4号館1F 白鳥ホール北)

座長
坂本 寛文(中部パソロジー)
中川  篤(岐阜大学医学部附属病院病理部)
WS1-1見直そうギムザ染色
演者
山本 雄一(済生会松阪総合病院医療技術部検査課)
WS1-2見直そう特殊染色~PAS染色を見直そう~
演者
安部 拓也(独立行政法人地域医療機能推進機構九州病院中央検査室)
WS1-3環境に配慮したグロコット染色およびPTAH染色
演者
塩竈 和也(藤田医科大学医療科学部形態・病理診断学)
WS1-4細胞診検体を用いた免疫染色精度
演者
龍見 重信(奈良県立医科大学附属病院)

ワークショップ2 日常業務で役立つ呼吸器細胞診 -ワクワクする細胞像-

2023年6月10日(土) 8:30~10:00 第5会場 (3号館3F 国際会議室)

座長
横瀬 智之(神奈川県立がんセンター病理診断科)
三浦 弘之(公立阿伎留医療センタ-呼吸器外科)
WS2-1呼吸器細胞診における良性異型上皮の細胞像について―反応性腺系異型細胞を中心に―
演者
梶尾 健太(大阪はびきの医療センター病理診断科)
WS2-2肺腺癌の細胞像
演者
澁木 康雄(国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院臨床検査科)
WS2-3扁平上皮癌の細胞像
演者
三宅 真司(東京医科大学病院病理診断科)
WS2-4呼吸器細胞診における神経内分泌腫瘍の細胞像
演者
柿沼 廣邦(熊本大学病院病理部)
WS2-5稀ながら最近認識された肺腫瘍の臨床病理・細胞所見
演者
蔦  幸治(関西医科大学病理科)

ワークショップ3 わたしが診断に最も困った甲状腺の細胞像

2023年6月10日(土) 8:30~10:00 第6会場 (1号館4F 会議室141+142)

座長
亀山 香織(昭和大学横浜市北部病院臨床病理診断科)
丸田 淳子(野口病院病理診断科)
WS3-1臨床像・細胞像いずれも急性化膿性甲状腺炎に類似したG-CSF産生癌
演者
牧 明日加(JA愛知厚生連安城更生病院臨床検査室)
WS3-2一生に一度の硝子化索状腫瘍の経験
演者
中村 寿治(高知県立幡多けんみん病院臨床検査科)
WS3-3甲状腺穿刺吸引細胞診において腎細胞癌の転移であった一例
演者
安倍 秀幸(久留米大学病院病理診断科・病理部)
WS3-4胸水細胞診およびリンパ節穿刺吸引細胞診にて鑑別に難渋した転移性甲状腺乳頭癌
演者
川島 真人(日本鋼管病院病理検査技術科)

ワークショップ4 乳腺細胞診-よくみる症例をどのように、どこまで報告しますか-

2023年6月10日(土) 8:30~10:00 第7会場 (4号館3F 会議室431+432)

座長
小塚 祐司(三重大学医学部附属病院病理診断科)
松澤こず恵(社会医療法人飯田病院病理診断科)
WS4-1日本と世界の乳腺病理分類、報告様式
演者
山口  倫(長崎大学病院病理診断科病理部)
WS4-2
演者
小川 命子(聖路加国際病院病理診断科)
WS4-3
演者
松田 知世(三重大学大学院医学系研究科腫瘍病理学)
WS4-4
演者
福永 美里(社会医療法人博愛会相良病院)
WS4-5
演者
葉山 綾子(日本医科大学付属病院病理診断科・病理部)

ワークショップ5 捺印細胞診の意義を考える

2023年6月10日(土) 8:30~10:00 第8会場 (2号館2F 会議室222+223)

座長
能登原憲司(倉敷中央病院病理診断科)
田中 浩一(JA愛知厚生連豊田厚生病院)
WS5-1捺印細胞診の有用性
演者
矢野 雄太(久留米大学医学部病理学講座)
WS5-2当院の捺印細胞診の運用と有用性について
演者
梅野 里奈(岡山赤十字病院病理診断科病理部)
WS5-3当院での捺印細胞診の運用と有用性
演者
中嶋 智之(信州大学医学部附属病院臨床検査部)
WS5-4捺印細胞診を用いたリンパ節診断体系の構築
演者
徳安 祐輔(鳥取県立中央病院病理診断科)
WS5-5肺術中迅速診断のバイオセーフティと捺印細胞診の意義
演者
杉山 朋子(東海大学医学部付属八王子病院病理診断科)

ワークショップ6 バーチャルスライドを用いた口腔細胞診症例検討

2023年6月10日(土) 8:30~10:00 第9会場 (2号館2F 会議室224)

座長
田中 陽一(東京歯科大学市川総合病院臨床検査科病理)
才藤 純一(医療法人誠馨会病理センター)
WS6-1口腔細胞診バーチャルスライドカンファレンスー隆起性病変を示した口腔細胞診症例―
演者
谷村満知子(滋賀医科大学医学部附属病院検査部)
WS6-2口腔細胞診バーチャルスライドカンファレンス:有茎性外向型病変の一例
演者
今川奈央子(神戸大学医学部附属病院病理部)
WS6-3深層型異型細胞優位の扁平上皮癌症例 -歯科病院における細胞診症例-
演者
浮ヶ谷匡恭(日本大学松戸歯学部付属病院病理診断科)

ワークショップ7 卵巣癌・子宮体癌症例における細胞診検体(LBC検体を含む)を用いたNGSの有用性

2023年6月11日(日) 8:30~10:00 第3会場 (4号館1F 白鳥ホール北)

座長
田畑  務(東京女子医科大学)
今井  裕(三重大学医学部附属病院病理診断科・ゲノム診療科)
WS7-1LBC検体によるNGSを子宮体癌早期スクリーニングにどう応用するべきか
演者
松浦 基樹(札幌医科大学産婦人科)
WS7-2LBC検体をもちいた婦人科腫瘍診断のためのカスタム遺伝子パネル検査スクリーニング
演者
赤羽 俊章(鹿児島大学病院腫瘍センター)
WS7-3子宮頸部・体部液状化検体細胞診の遺伝子解析を用いた卵巣がんスクリーニング法
演者
金田 倫子(三重大学医学部附属病院産科婦人科)
WS7-4子宮内膜LBC検体を用いた全エクソーム解析、RNA-sequenceの実現性について
演者
中村 康平(慶應義塾大学医学部腫瘍センターゲノム医療ユニット)

ワークショップ8 尿細胞診に悩む若手へ、ベテランよりの解決策

2023年6月11日(日) 8:30~10:00 第4会場 (4号館1F 白鳥ホール南)

座長
内田 克典(三重大学大学院医学系研究科腫瘍病理学/附属病院病理部)
林  洋子(佐世保市総合医療センター)
WS8-1腎盂・尿管癌の尿細胞診 -上部尿路洗浄尿や尿管カテーテル尿の再評価と疑問点-
演者
西村 奏絵(関西医科大学附属病院病理診断科)
WS8-2尿細胞診における私の悩み
演者
柳原 優香(新潟県立中央病院)
WS8-3私の不安~異型細胞の診断について~
演者
野村 宣徳(市立伊勢総合病院病理診断科)
WS8-4尿細胞診に悩む若手へ ~未だ悩める細胞検査士の今昔物語~
演者
須貝 美佳(新潟大学医学部保健学科・大学院保健学研究科)
WS8-5下部尿路に発生した腺癌3症例の尿細胞診
演者
林  博之(原三信病院病理診断科)

ワークショップ9 頸部の良性変化/病変の細胞診精度:萎縮,化生,などの捉え方における一致と不一致(供覧症例に対する解説と持論)

2023年6月11日(日) 8:30~10:00 第5会場 (3号館3F 国際会議室)

座長
山下  博(国立病院機構東京医療センター産婦人科)
石倉 宗浩(市立砺波総合病院臨床検査科)
WS9-1萎縮・化生ー細胞診と組織との対比ー
演者
和田栄里子(愛知医科大学病院病院病理部)
WS9-2迷ったときはここをみよう、細胞には違いがある
演者
河野 哲也(自治医科大学附属さいたま医療センター病理部)
WS9-3ASC-H(高度病変疑い)とした良性症例
演者
梅田 昂暉(公益財団法人東京都予防医学協会)
WS9-4頸部の良性変化/病変の細胞診精度:萎縮,化生,などの捉え方における一致と不一致(HPVテスト・組織像・細胞像の個々の結果と統合の意味)
演者
安田 政実(埼玉医科大学国際医療センター病理診断科)

ワークショップ10 臨床の立場からみた口腔細胞診の課題と解決策の提言

2023年6月11日(日) 8:30~10:00 第6会場 (1号館4F 会議室141+142)

座長
杉田 好彦(愛知学院大学歯学部口腔病理学・歯科法医学講座)
浮ヶ谷匡恭(日本大学松戸歯学部付属病院病理診断科)
WS10-1口腔細胞診における臨床情報の重要性について
演者
金田 悦子(日本大学松戸歯学部病理学講座)
WS10-2口腔細胞診を臨床現場で普及させるためにどう障壁を乗り越えるか?
演者
庵原 明倫(庵原町中歯科医院)
WS10-3病院歯科における細胞診:口腔外科医と細胞検査士の協働から見えてきた効果と課題
演者
重岡  学(神戸大学大学院医学研究科病理学講座病理学分野)
WS10-4口腔細胞診の実施施設が感じている疑問・課題について~アンケートの結果を踏まえて~
演者
浮ヶ谷匡恭(日本大学松戸歯学部付属病院病理診断科)

【口腔細胞診に関するアンケート】
口腔細胞診に関するアンケートを実施しております。
口腔細胞診に携わっている医療関係者の皆様のご意見を是非お寄せください。

<アンケートフォーム>
https://forms.gle/r3bbnJiJD92FTufi7

ワークショップ11 若手細胞検査士のキャリアプランとキャリアアップ

2023年6月11日(日) 8:30~10:00 第7会場 (4号館3F 会議室431+432)

座長
小松 京子(つくば臨床検査教育・研究センター)
山城  篤(那覇市立病院医療技術部検査室)
WS11-1若手細胞検査士のキャリアパスとキャリアデザイン
演者
小松 京子(つくば臨床検査教育・研究センター)
WS11-2病理・細胞診検査に携わる臨床検査技師のスキルアップについて
演者
青木 裕志(順天堂大学人体病理病態学講座)
WS11-3教員のキャリアアップとキャリアパス
演者
三宅 康之(倉敷芸術科学大学生命科学部生命医科学科)
WS11-4細胞検査士としてのキャリアアップとキャリアパス
演者
伊藤  仁(東海大学医学部付属病院病理検査技術科)
WS11-5地方の公立病院における細胞検査士のキャリアプラン
演者
廣岡 保明(鳥取県立中央病院外科)
WS11-6キャリアデザインの実践
演者
丸田 秀夫(社会医療法人財団白十字佐世保中央病院)

ワークショップ12 今、再考するROSEの意義

2023年6月11日(日) 8:30~10:00 第8会場 (2号館2F 会議室222+223)

座長
能登原憲司(倉敷中央病院病理診断科)
井上 博文(岡山大学病院ゲノム医療総合検査室)
WS12-1Macroscopic on-site evaluation (MOSE)の有用性と現状
演者
岩下 拓司 (岐阜大学医学部附属病院第一内科)
WS12-2ROSEをやめてみて-ROSE実施・不実施症例の比較からROSEの必要性を考える-
演者
今泉 雅之(順天堂大学医学部附属順天堂医院病理診断センター)
WS12-3EUS-FNA検体の肉眼的な質評価~細胞を診るROSEから検体を診るROSEへ
演者
中村 香織(公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院臨床検査技術部病理検査室)
WS12-4ROSE運用の本音 分子検査を見越した検体採取を目指して
演者
近藤 吉起(愛知県がんセンター臨床検査部遺伝子病理検査科)
WS12-5EUS-FNA検体のゲノム医療における有用性と限界
演者
井上 博文(岡山大学病院 遺伝子・ゲノム融合推進検査室(ゲノム医療総合推進センター))

ワークショップ13 私の経験した間葉系腫瘍ー細胞診現場と専門家による新しいハイブリッドワークショップ

2023年6月11日(日) 8:30~10:00 第9会場 (2号館2F 会議室224)

座長
元井  亨(がん・感染症センター都立駒込病院病理科)
浅見 英一(がん・感染症センター都立駒込病院病理科)
【BCOR関連肉腫の病理と細胞診】
解説者
菊地 良直(帝京大学医学部病理学講座)
WS13-1BCOR-CCNB3肉腫の3症例
演者
神月  梓(大阪府立病院機構大阪国際がんセンター臨床検査科病理・細胞診)
WS13-2胸壁に発生したBCOR-CCNB3肉腫の一例~骨軟部発生未分化小円形肉腫の細胞像の比較検討
演者
米倉 由香(藤田医科大学病院病理部)
【融合遺伝子を有する軟部腫瘍の病理と細胞診】
解説者
牧瀬 尚大(千葉県がんセンター臨床病理部)
WS13-3診断に苦慮した腹腔内線維形成性小円形細胞腫瘍の1 例
演者
長野菜穂子(千葉大学フロンティア医工学センター)
WS13-4ETV6-NTRK3融合遺伝子を有する炎症性筋線維芽細胞腫の1例
演者
近藤  円(国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院臨床検査科)
【子宮の平滑筋腫瘍の病理と細胞診】
解説者
杉浦 善弥(東邦大学医療センター佐倉病院病理診断科)
WS13-5FDG-PETでSUV maxが高値を示し、子宮筋層を穿通して発育した平滑筋腫瘍の1例
演者
村上  誠(大阪市立総合医療センター婦人科)

スライドカンファレンス

スライドカンファレンス1 ROSE

2023年6月10日(土) 15:00~17:00 第4会場 (4号館1F 白鳥ホール南)

座長
田中 良太(杏林大学医学部呼吸器・甲状腺外科学教室)
伊藤 崇彦(がん研究会有明病院臨床病理センター細胞診断部)
SC1-1症例1(呼吸器)
出題者
島田 直樹(聖マリアンナ医科大学病院病理診断科)
回答者
橘  啓盛(杏林大学医学部呼吸器・病理診断科甲状腺外科)
SC1-2症例2(呼吸器)
出題者
菅野  瞳(杏林大学医学部付属病院病院病理部)
回答者
柴田 英克(熊本労災病院呼吸器外科)
SC1-3症例3(呼吸器)
出題者
棚田  諭(大阪国際がんセンター臨床検査科病理・細胞診)
回答者
吉田  勤(昭和大学藤が丘病院呼吸器外科)
SC1-4症例4(消化器)
出題者
橋向 圭介(熊本大学病院病理部)
回答者
藤埜友稀奈(大阪大学医学部附属病院病理部)
SC1-5症例5(消化器)
出題者
徳満 貴子(宮崎大学医学部附属病院病理部)
回答者
林  裕司(滋賀医科大学医学部附属病院病理部)

スライドカンファレンス2 ミラノシステムに基づく会場参加型唾液腺スライドカンファレンス

2023年6月10日(土) 15:00~17:00 第6会場 (1号館4F 会議室141+142)

座長
長尾 俊孝(東京医科大学人体病理学分野)
加藤  拓(成田富里徳洲会病院)
SC2-1ミラノシステムに基づく会場参加型唾液腺スライドカンファレンス 概要と症例1-3
演者
村田 佳彦(筑波大学附属病院病理部)
SC2-2ミラノシステムに基づく会場参加型唾液腺スライドカンファレンス 症例4-6
演者
辻村 紗央(独立行政法人国立病院機構京都医療センター)
SC2-3ミラノシステムに基づく会場参加型唾液腺スライドカンファレンス 症例7-9
演者
高橋  司(千葉県がんセンター臨床病理部)
SC2-4ミラノシステムに基づく会場参加型唾液腺スライドカンファレンス 症例10-12
演者
廣嶋 優子(秋田大学医学部附属病院病理診断科・病理部)
SC2-5ミラノシステムに基づく会場参加型唾液腺スライドカンファレンス 症例13-15
演者
加藤 ゆり(兵庫県立がんセンター検査部)

国際フォーラム(Global Asia Forum) 同時通訳あり

How do we manage patients with abnormal results from cervical cancer screening?

2023年6月10日(土) 10:10~12:10 第3会場 (4号館1F 白鳥ホール北)

座長
Maggie Cruickshank(Aberdeen Centre for Women's Health Research, University of Aberdeen, UK)
榎本 隆之(市立伊丹病院遺伝子診療センター)
GAF-1Implementation of HPV DNA test as an alternative to cytology only method for primary cervical cancer screening in a background of an opportunistic screening program: Lessons learnt
演者
Ida Ismail-Pratt(The Obstetrics & Gynaecology Centre, Singapore)
GAF-2Current situation of cervical cancer screening in Cambodia
演者
Koum Kanal(President of SCGO, Member of TWG for Cancer of Ministry of Health (MoH), Cambodia)
GAF-3Management of abnormal cervical screenings in Thailand
演者
Jatupol Srisomboon(Department of Obstetrics and Gynecology, Faculty of Medicine, Chiang Mai University, Thailand)
GAF-4Obstetrics and Gynecology Doctor’s Awareness, Attitudes, and Experiences Regarding Abnormal Results of Cervical Cancer in Mongolia
演者
Jargalsaikhan Badarch(Mongolian National University of Medical Sciences, Mongolia)
GAF-5Screening for Cervical Cancer: A Systematic Evidence Review in Japan
演者
Hiroshi Nishio(Department of Obseterics and Gynecology, Keio University School of Medicine)
特別発言(Special Commentator)
藤田  則子(長崎大学大学院熱帯医学グローバルヘルス研究科)

感染対策セミナー

新型コロナウイルス感染症ががん検診とがん診療にもたらした影響

2023年6月10日(土) 11:30~12:30 第1会場 (1号館2F センチュリーホール)

座長
生水真紀夫 (千葉大学真菌医学研究センター)
演者
川名  敬(日本大学医学部産婦人科学系産婦人科学分野)

医療安全セミナー

ワクワクする医療提供のための医療の質管理

2023年6月10日(土) 10:10~11:10 第1会場 (1号館2F センチュリーホール)

座長
井上  健(大阪市立総合医療センター病理診断科)
演者
安田あゆ子(藤田医科大学病院医療の質・安全対策部医療の質管理室)

医療倫理セミナー

今日、医療者に求められる医療倫理、研究倫理

2023年6月11日(日) 13:40~14:40 第1会場 (1号館2F センチュリーホール)

座長
伊藤  仁(東海大学医学部付属病院診療技術部病理検査技術科)
演者
飯島 祥彦(藤田医科大学医学部生命倫理学)

精度管理アドバイザー講習会

今後の子宮頸がん検診と精度管理を再考する

2023年6月11日(日) 10:05~11:05 第1会場 (1号館2F センチュリーホール)

座長
齋藤  豪(札幌医科大学産婦人科学講座)
演者
戸澤 晃子(聖マリアンナ医科大学産婦人科)

細胞診専門医セミナー

令和時代の細胞診専門医と細胞検査士~未来志向の関係構築にむけて~

2023年6月11日(日) 15:00~17:00 第1会場 (1号館2F センチュリーホール)

座長
青木 大輔(国際医療福祉大学大学院)
演者
山下  博(国立病院機構東京医療センター産婦人科)
演者
阿部  仁(がん研究会有明病院臨床病理センター・臨床検査センター)
演者
安田 政実(埼玉医科大学国際医療センター病理診断科)

外部精度管理ワーキンググループ

2023年6月10日(土) 8:30~10:00 第10会場 (2号館3F 会議室232+233)

2022年度外部精度コントロールサーベイ結果と問題解説
座長
湊   宏(石川県立中央病院病理診断科)
廣岡 保明(鳥取県立中央病院外科)
演者
山田 隆司(大阪医科薬科大学病理学)
演者
棟方  哲(市立函館病院中央検査部)
演者
湊   宏(石川県立中央病院病理診断科)
演者
中里 宜正(国際医療福祉大学病院病理部/病理診断科)

第10回子宮の日全国アクション-2023報告会

「子宮頸がん検診と精密検査」「コロナ禍における子宮頸がん検診の啓発活動」

2023年6月10日(土) 15:00~16:50 第7会場 (4号館3F 会議室431+432)

座長
廣井 禎之(細胞検査士会渉外委員会 順天堂大学医療科学部)
今枝 義博(細胞検査士会がん検診委員会 聖霊病院 臨床検査技術科)
子宮頸がん検診と精密検査
演者
笹  秀典(防衛医科大学校 産婦人科学講座)
鹿児島県細胞検査士会における子宮の日の活動
演者
森永 尚子(昭和会いまきいれ総合病院 病理課)
沖縄県細胞検査士会における子宮の日の活動
演者
﨑山三千代(那覇市医師会生活習慣病検診センター検査部病理細胞診検査室)
啓発ニュースレター QL~Quarter Life~を通して大切にしていること
演者
渡部 享宏(特定非営利活動法人 子宮頸がんを考える市民の会 理事長)
「脱・"知ってるつもり"!みんなで学ぶ子宮頸がん」実施報告
演者
田渕 未里(特定非営利活動法人 子宮頸がんを考える市民の会 副理事長)

市民公開講座

2023年6月11日(日) 15:00~16:30 第5会場 (3号館3F 国際会議室)

座長
横山 良仁(弘前大学大学院医学研究科産科婦人科学講座)
松浦 祐介(産業医科大学産業保健学部広域・発達看護学)
藤田医科大学病院における院内がんゲノム検査の意義
演者
住友  誠(藤田医科大学病院がんセンター)
がんを知ってがんに備えよう がんって遺伝するの?
演者
植野さやか(兵庫県立がんセンター研究部/藤田医科大学がん医療研究センター)
技術が拓く新しいがん医療
演者
佐谷 秀行(藤田医科大学がん医療研究センター)

ランチョンセミナー

ランチョンセミナー1

2023年6月10日(土) 12:40~13:40 第2会場 (1号館4F レセプションホール)

座長
近藤 英司(三重大学)
婦人科領域における診断から手術まで
演者
長船 綾子(医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院)
鈴木 史朗(愛知県がんセンター)

共催:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社

ランチョンセミナー2同時通訳あり

2023年6月10日(土) 12:40~13:40 第3会場 (4号館1F 白鳥ホール北)

座長
宮城 悦子(横浜市立大学医学部産婦人科学教室)
Experiences of implementation of human papillomavirus-based cervical screening
演者
Joakim Dillner(Cervical Cancer Elimination Unit, CLINTEC, Karolinska Institutet, Stockholm, Sweden)

共催:ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社

ランチョンセミナー3

2023年6月10日(土) 12:40~13:40 第4会場 (4号館1F 白鳥ホール南)

座長
平嶋 泰之(静岡県立静岡がんセンター婦人科)
進行卵巣がんに対する薬物療法
演者
温泉川真由(がん研有明病院婦人科/総合腫瘍科)

共催:武田薬品工業株式会社

ランチョンセミナー4

2023年6月10日(土) 12:40~13:40 第5会場 (3号館3F 国際会議室)

座長
西原 広史(慶應義塾大学医学部腫瘍センターゲノム医療ユニット)
進行卵巣癌におけるリアルワールドエビデンスと個別化医療
演者
織田 克利(東京大学大学院医学系研究科医用生体工学講座統合ゲノム学分野)

共催:アストラゼネカ株式会社/ MSD 株式会社

ランチョンセミナー5

2023年6月10日(土) 12:40~13:40 第6会場 (1号館4F 会議室141+142)

座長
吉村 泰典(慶應義塾大学)
細胞の性質に基づく子宮内膜症治療
演者
大須賀智子(名古屋大学大学院医学系研究科産婦人科学講座)

共催:あすか製薬株式会社

ランチョンセミナー6

2023年6月10日(土) 12:40~13:40 第7会場 (4号館3F 会議室431+432)

座長
西村理恵子(名古屋医療センター病理診断科)
免疫染色と特殊染色の業務効率改善
効率的な免疫染色と特殊染色の病理検査・診断業務への貢献 ~病理医・検査技師それぞれの立場より
演者
髙橋  智(名古屋市立大学大学院医学研究科実験病態病理学)
松井 竜三(名古屋市立大学病院臨床検査技術科病理検査係)

共催:アジレント・テクノロジー株式会社

ランチョンセミナー7

2023年6月10日(土) 12:40~13:40 第9会場 (2号館2F 会議室224)

座長
加留部謙之輔(名古屋大学大学院医学系研究科高次医用科学臓器病態診断学/ 名古屋大学医学部附属病院病理部)
造血器腫瘍における診断と治療の進歩
演者
加藤 光次(九州大学病院血液腫瘍心血管内科/ 九州大学大学院医学研究院病態修復内科学)

共催:サーモフィッシャーサイエンティフィック

ランチョンセミナー8

2023年6月11日(日) 12:30~13:30 第2会場 (1号館4F レセプションホール)

座長
万代 昌紀(京都大学大学院医学研究科婦人科学産科学教室)
子宮体癌に対するロボット・腹腔鏡下手術の手技・実践~基本的手技から傍大動脈リンパ節郭清まで~
演者
梅村 康太(豊橋市民病院産婦人科/ 女性内視鏡外科)

共催:コヴィディエンジャパン株式会社

ランチョンセミナー9

2023年6月11日(日) 12:30~13:30 第3会場 (4号館1F 白鳥ホール北)

座長
渡利 英道(北海道大学大学院医学研究院生殖・発達医学分野産婦人科学教室)
婦人科がん取扱い規約病理編改訂について~臨床医の立場から~
演者
山上  亘(慶應義塾大学医学部産婦人科学教室)

共催:MSD 株式会社/エーザイ株式会社

ランチョンセミナー10

2023年6月11日(日) 12:30~13:30 第4会場 (4号館1F 白鳥ホール南)

座長
滝口 裕一(千葉大学医学部附属病院がんゲノムセンター)
卵巣癌におけるHRD 検査~現状と課題 2023 ~
演者
吉田  裕(国立がん研究センター中央病院病理診断科)

共催:ミリアド・ジェネティクス合同会社

ランチョンセミナー11

2023年6月11日(日) 12:30~13:30 第6会場 (1号館4F 会議室141+142)

座長
加藤 紀子(日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院)
がん遺伝子パネル検査「これまで」と「これから」
演者
須藤  保(藤田医科大学)

共催:中外製薬株式会社

ランチョンセミナー12

2023年6月11日(日) 12:30~13:30 第7会場 (4号館3F 会議室431+432)

座長
森谷 卓也(川崎医科大学病理学)
ここまで変わった乳がんの治療戦略 ―HER2 低発現という新たな概念の登場―
演者
能澤 一樹(愛知県がんセンターゲノム医療センターがんゲノム医療室・乳腺科)
HER2 低発現乳癌の病理診断
演者
堀井 理絵(埼玉県立がんセンター病理診断科)

共催:第一三共株式会社

特別ランチョンシンポジウム

2023年6月11日(日) 12:30~14:00 第5会場 (3号館3F 国際会議室)

座長
笹川 寿之(金沢医科大学産科婦人科学)
欧州の子宮頸がん検診に学ぶ ~ mRNA HPV 検査/ Digital Cytology の観点から
Update on longitudinal performance and real-life data of an HPV mRNA assay
演者
Thomas Iftner(University Hospital Tuebingen, Institute of Medical Virology and Epidemiology of Viral Diseases, Germany)
Digital Cytology compared to a standard imaging system, in the context of co-testing program
演者
Hans Ikenberg(Specialist in gynecology and obstetrics, and Deputy managing director of CytoMol, Germany)

共催:ホロジックジャパン株式会社

一般演題(口演)

地域推薦演題(示説)

一般演題(示説)

  • 大会事務局

    藤田医科大学医学部 産婦人科学講座

    〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98

  • 運営事務局

    株式会社コンベンションリンケージ内

    〒460-0008 名古屋中区栄3-32-20 朝日生命ビル

    TEL:052-262-5070 FAX:052-262-5084

    E-mail:jscc64@c-linkage.co.jp