MENU

第66回日本人間ドック・予防医療学会学術大会

プログラム

理事長講演

荒瀬 康司

学術大会長講演

桝田  出

特別講演

1. Precision Health: 人生100年時代を見据えた予防医学アプローチ

益崎 裕章(琉球大学大学院医学研究科内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座(第二内科) 教授)

2. 高木兼寛の予防医学

松藤 千弥(東京慈恵会医科大学 学長)

3. 人類と疫病 見えない敵との永遠の闘い~その乗り越え方と守り方

野村 明義(八坂神社 宮司)

全国健康保険協会 基調講演

シンポジウム

1. 第4期特定健診・特定保健指導の実際と今後の課題 ※公募

座長
福井 敏樹、武藤 繁貴

2. 職域における任意型がん検診 2025

座長
吉田  稔、髙谷 典秀

3. 呼吸器疾患の早期発見~呼吸機能検査の活用~

座長
内藤 隆志、佐藤 篤靖

4. 医療Dxの先にある精密予防医学の将来

座長
西村 邦宏、保野 慎治

ジョイントシンポジウム

1. 日本循環器協会 ジョイントシンポジウム
心疾患予防における人間ドック・健診の意義

座長
齋藤 能彦、髙谷 典秀

2. 日本肥満学会 ジョイントシンポジウム
メタボリックシンドローム診断基準策定から20年
~過去・現在・未来~

座長
野口  緑、宮脇 尚志(予定)

3. 日本ヘリコバクター学会 ジョイントシンポジウム
正しいヘリコバクターピロリ検査

座長
鎌田 智有

パネルディスカッション

1. 人間ドックにおける上部消化管内視鏡スクリーニングの現状と課題 ※一部公募

座長
鎌田 智有、井上 和彦

2. 健診大規模データの活用

座長
石見  拓、桝田  出

スポンサードシンポジウム
(富士フイルムメディカル株式会社共催)

わが国の大腸がん対策における人間ドックの果たすべき役割

座長
井上 和彦、岩男  泰

教育講演(後日オンデマンドで配信)

日本医師会認定産業医制度産業医学研修会

健診事務管理領域企画

健診施設のためのサイバーセキュリティ対策

コーディネーター:
福井 秀之、岡部佳代子

基調講演
健診施設のサイバーセキュリティ ―経営者と現場で取り組む具体的対策

鴫原 祐輔

健診看護職企画

コーディネーター:
門脇  尚、永井 契子

京都女子大学栄養クリニック 栄養相談会

運動療法実施セミナー
(日本心臓リハビリテーション学会との共催予定)

すぐに使える運動指導のコツと実践方法
~メタボの一次予防からサルコ・フレイル予防まで~

腹部超音波検査ハンズオンセミナー

ライブデモンストレーションで学ぶ超音波スクリーニングのコツ

コーディネーター:
岡庭 信司、齊藤 弥穂、武藤 繁貴

健診施設での臨床研究・医療統計相談会
(株式会社サティスタ)

委員会企画

1. 受けてよかった機能評価
(企画:健診施設機能評価・支援事業委員会)

2. 健診保健師・看護師グループワーク
(企画:健診保健師・看護師の育成に関する委員会)

3. 第9回遺伝学的検査アドバイザー研修会
(企画:遺伝学的検査アドバイザー育成事業委員会)

4. 健診事務職セミナー修了者スキルアップ研修会
(企画:健診事務職育成事業委員会)

健診施設機能評価ポスター展示

健診施設機能評価受審相談会

NPO 法人日本人間ドック健診協会 特別企画

事務職・営業職グループワーク

ポスター発表「経営/運営/業務改善における効果的・効率的な取り組み紹介」

共催セミナー

・ランチョンセミナー

企業プレゼンテーション

市民公開講座

日時:8月23日(土) 午後

京都烏丸コンベンションホールにて開催予定

演者
伊藤美奈子(横浜市立みなと赤十字病院 健診センター)