座長・演者へのご案内
シンポジウム・教育講演・一般演題(口演・ポスター)でのご発表者は、本会へのご登壇方法をご確認の上、事前のデータ提出が必要な場合にはご対応をお願いいたします。
【シンポジウム・教育講演・一般演題(口演)の発表者】現地でのご登壇が不可または未定の方は、事前のデータ提出が必須となります。
Web発表の場合、ライブでご参加頂ける場合でも、セッションの円滑な進行のため、事前に音声付き発表データのご提出をお願いしております。質疑応答についてはライブでご参加いただければ幸いです。
現地参加の場合、発表データのご提出は不要です。ただし、会期直前に急遽現地参加不可となった場合にはデータの受付ができないことがございますので、現地参加不可となる可能性がある方はご提出をお願いいたします。
【一般演題(ポスター)の発表者】ポスターはWEB上でのオンデマンド配信となりますので、事前のデータ提出が必須となります。
発表データの作成要項やアップロードサイトについては、運営事務局よりメールにてご案内させていただいておりますのでご確認ください。
Web参加となる先生へ
Web参加となる先生におかれましては、ライブでご参加頂ける場合でも、セッションの円滑な進行のため、事前に音声付き発表データのご提出をお願いしております。質疑応答についてはライブでご参加いただければ幸いです。現地参加の場合、発表データのご提出は不要です。ただし、会期直前に急遽現地参加不可となった場合にはデータの受付ができないことがございますので、現地参加不可となる可能性がある方はご提出をお願いいたします。
発表データ登録
発表データのご登録は、以下のオンライン登録システムよりお願いいたします。
登録システムURL、登録に必要なログインIDは以下の通りです。
登録システムURL:https://fsys.jp/jsmrm49/
ログインID:jsmrmasmrm
※パスワードは演題ごとに異なります。メールでご案内しておりますが、ご不明な方は運営事務局までご連絡ください。
登録締切:2021年9月3日(金)16:00
- ※登録期間中であれば何度でも再登録が可能です。
- ※発表演題ごとに登録用のログインID・パスワードは異なります。複数演題の発表スライドデータを登録される場合はご注意ください。
発表データの時間・枚数制限
- シンポジウム・教育講演などの指定セッション:時間はセッションにより異なります。枚数制限はございません。以下のリストの該当部分をご確認の上、記載されている分数にしたがって作成ください。
- 口演:7分間にて作成ください。枚数制限はございません。別途QA時間が3分ございますので、zoomでのご参加をお願いいたします。詳細はメールにてお送りした「データ作成要項」をご確認ください。
- ポスター:ナレーションの有無は任意となります。ナレーションありの場合、ナレーション時間は10分程度で作成ください。枚数制限はございません。詳細はメールにてお送りした「データ作成要項」をご確認ください。