一般演題募集
JSMRM2021・ASMRM2021合同大会の演題を以下の要領で募集します。
多くのご応募をお待ちしております。
- ※このページの一番下からUMIN登録画面へお進みいただけます。
- ※下記情報は、変更する場合がありますので、ご登録の際には必ず最新情報をご確認ください。
演題登録・修正・確認期間
一般演題 口述発表
- 現地発表
- オンライン・ライブ発表
- オンライン・収録発表
一般演題 ポスター発表(デジタルポスター)
- デジタルポスター
一般演題 演題募集期間
演題募集を締め切りました。
申込資格
- 筆頭著者あるいは発表者は本学会正会員・学生会員のいずれかに限ります。
- 筆頭著者あるいは発表者で、非会員または申請中の方におかれましては、下記のURLより入会案内をご確認の上、2021年度入会手続きをいただきますようお願いします。
- ■日本磁気共鳴医学会 入会案内:
http://www.jsmrm.jp/modules/procedure/index.php?content_id=1
- ■日本磁気共鳴医学会 入会案内:
- 本学会正会員・学生会員で所属・連絡先の変更がある方は、下記の会員情報システム ログインページより情報を修正いただきますようお願いします。
- ■会員情報システム ログインページ:
https://www.pac-sys.net/smms_jsmrm/U01/U010101
- ■会員情報システム ログインページ:
抄録の言語と字数制限
- タイトル:日本語(全角換算50字以内)、英語(半角150字以内)の両方を登録
- 所属・氏名:英語(筆頭演者のみ日本語も掲載)
- 要旨:英語(半角300字以内)
- 本文:英語(推奨)、若しくは日本語
英語 (半角1,600字以内(図表なし)、または半角1,000字以内(図表あり))
日本語(全角換算800字以内(図表なし)、または500字以内(図表あり))
恐れ入りますが日本語の場合、抄録集(オンラインデータ)は機械翻訳(machine-translated)で英語に変換予定です。
発表形式分類
- 抄録提出時に発表形式の希望をお聞きしますが、その振り分けは抄録をもとにプログラム委員会で判断させていただき、演題採択通知時にお知らせします。
タイトル・筆頭演者氏名は日本語併記となりますが、スライド・デジタルポスターは海外参加者の閲覧に備え、英語表記をお願いします。
一般演題 口述発表
- 現在の予定で結構ですので、「現地発表」、「オンライン・ライブ発表」、「オンライン・収録発表」のいずれかで登録ください。
- 口述発表 (現地発表、オンライン・ライブ発表、オンライン・収録発表)の発表期間は下記2つで行います。
・当日の定刻開催:2021年9月10日(金)~12日(日)
・オンデマンド配信: 2021年9月21日(火)~10月20日(水) - 現地発表 (発表7分、討論3分)
PC画面による日本語または英語での発表となります。 - オンライン・ライブ発表(発表7分、討論3分)
- オンライン・収録発表(発表7分)
オンライン・収録発表のご発表データは、一般演題採択後にご登録をお願いいたします。詳細は発表者の方に改めてご連絡いたします。
一般演題 デジタルポスター発表
- デジタルポスターはWEB上でのオンデマンド配信となります。配信公開期間中はいつでもWEB上で演題を閲覧することがます。
配信公開期間:2021年9月10日(金)~2021年10月20日(水) - ご発表データは、一般演題採択後にご登録をお願いいたします。詳細は発表者の方に改めてご連絡いたします。
- 紙ポスターはありません。
口述発表の発表言語について
- 口述発表の発表言語は、「日本語」「英語」「どちらでもよい」のいずれかを希望にご選択ください。
- 抄録本文は、希望する発表言語でご登録ください。
「どちらでもよい」をご選択した場合、抄録本文は英語にてご登録ください。 - 抄録提出時に発表言語の希望をお聞きしますが、最終的な発表言語はプログラム委員会で判断させていただき、演題採択通知時にお知らせいたします。
- シンポジウム・セミナーなどの指定演題のうち、ASMRM関連発表(第3会場)は英語を強く推奨します。
利益相反(COI)について
利益相反 (COI) の開示について、下記「講演におけるCOI (利益相反) 状態の開示に関するお願い」を一読ください。
筆頭著者は、医学研究に関連する企業や営利を目的とした団体との経済的な関係について抄録提出前1年間における利益相反 (COI) 状態の有無を、
(1) 演題登録後
(2) 当日発表時
の二度、申告くださいますようお願い申し上げます。
1. 演題登録時の申告について
筆頭演者は、申告すべきCOI状態が「ある」場合には、下記「様式1」に必要事項を記入いただき、下記運営事務局までメールにてお送りください。
提出期日 | 2021年6月25日(金)必須 |
---|---|
提出書類 | 報告者の利益相反に関する自己申告書 (様式1) |
提出先 | JSMRM2021 第49回日本磁気共鳴医学会大会 株式会社コンベンションリンケージ内 〒102-0075 東京都千代田区三番町2 E-mail: jsmrm49@c-linkage.co.jp |
2. 当日発表の申告について
利益相反状態の有無に関わらず、ご発表時に利益相反に関する報告をご発表スライドもしくはご発表のポスターに追加いただくようお願いいたします。
利益相反開示用のスライド (ppt) は下記よりダウンロードいただけます。
利益相反がある場合 (あります) | 日本語 | English |
---|---|---|
利益相反がない場合 (ありません) | 日本語 | English |
演題受領、採否ならびに発表通知
- 演題の採否ならびに発表日時については、2021年7月にホームページ上に掲載いたします。
- ご発表される方は、事前参加登録が必要です。登録方法については「事前参加登録」ページをご確認ください。
演題登録画面
演題募集を締め切りました。
多数のご応募ありがとうございました。
演題登録についてのお問い合わせ先
JSMRM2021 第49回日本磁気共鳴医学会大会
株式会社コンベンションリンケージ内
〒102-0075 東京都千代田区三番町2
E-mail: jsmrm49@c-linkage.co.jp