当会ホームページからのオンライン登録とさせていただきます。
締め切り直前はデータの受付に時間がかかる場合がありますので、早めのご登録をお願いいたします。
日本うつ病学会 2023年1月11日(水)~2023年3月6日(月)正午
2023年3月20日(月)正午
2023年4月3日(月)正午
日本ストレス学会 2023年1月11日(水)~2023年5月8日(月)正午
2023年5月15日(月)正午
筆頭著者は学会の会員に限ります。
筆頭著者が会員であれば、共著者は必ずしも会員である必要はありません。
入会手続きは以下よりお願いいたします。
日本うつ病学会入会手続き リンク
事務局より指名させていただいた方に限ります。それ以外の方が登録されても無効となります。
日本うつ病学会では、うつ病臨床の発展・充実に寄与する研究発表の奨励を目的とし、「学会奨励賞」を設けています。
応募分野は「医学分野」と「医療保健分野」があり、あわせて最大4題を選出いたします。
受賞者は本総会中に表彰、1件10万円の賞金を授与いたします。
応募演題(一般演題)のうち、該当年の1月1日時点で40歳以下の方
1. 医学分野
2. 医療保健分野
※ 演題登録時に選択してください。
両分野あわせて最大4題を選出し、本総会中に表彰、1件10万円の賞金を授与いたします。
演題の採否については、各学会のプログラム委員会並びに会長にご一任ください。
採択結果および発表日時については、4月下旬頃、ご登録いただいた筆頭著者のE-mailアドレス宛に通知の予定です。
発表日時等について変更が発生した場合は、本ホームページでご案内しますので、定期的に更新内容のご確認をお願いします。
抄録本文を入力する際は、登録画面上で文章を作成せず、あらかじめPC上で作成した文章をコピーして入力欄に貼り付けることをおすすめします。
記号と文字飾りについては新規登録画面の抄録本文入力欄に記載の注意事項をご覧ください。
注意事項を守ってご登録をお願いします。
よくある質問と回答を掲載していますので、こちらを併せてご参照ください。
よくある質問とその回答集:http://www.umin.ac.jp/endai/userfaq.htm
筆頭著者(発表者)は学会の正会員の方に限ります。登録の際に必ず会員番号を入力してください。
なお申請中または不明の方は「99」と入力してください。非会員の方は演題申込みと同時に2023年3月6日(月)までに入会申込みを行なってください。入会方法についての詳細は各学会のホームページをご覧ください。
日本うつ病学会はこちら
1 | 医学分野 |
---|---|
2 | 医療保健分野 |
1 | 研究発表 |
---|---|
2 | 実践発表 |
1 | 薬物療法 | 7 | 家族への支援 |
---|---|---|---|
2 | 薬物療法以外の治療法 | 8 | リワーク |
3 | 病態・症状・診断・評価 | 9 | デイケア |
4 | ライフサイクルとうつ病 | 10 | 集団精神療法 |
5 | 自殺予防 | 11 | 当事者会 |
6 | 産業メンタルヘルス | 12 | その他 |
筆頭著者は発表内容に関する利益相反の有無を「演題登録時」及び「当日発表時」に自己申告していただきます。(※共著者は不要)
日本うつ病学会のCOI https://www.secretariat.ne.jp/jsmd/about/rieki.html
2022年1月1日から12月31日までの一年間に一団体から得ている利益の合計額が下記の場合。
1. 日本うつ病学会会員が回避すべきこと
2. 臨床研究の計画・実施責任者※が回避すべきこと
※臨床研究倫理指針における「研究責任者」治験における「治験責任医師」
すべての演題(一般・指定)について、日本精神神経学会の患者プライバシー保護に関するガイドラインに従い、個人情報保護に配慮してください。
※ 日本精神神経学会 患者プライバシー保護に関するガイドラインはこちら
一般演題(症例報告)では、患者から発表についてあらかじめ文書による同意を得てください。
下記3点について、患者に同意を得る際に説明文書に掲載してください。
一般演題(研究)においては、「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」(統合指針)を遵守し、倫理委員会の承認を得て、承認内容に則って研究を実施してください。 抄録の作成にあたっては個人情報の取り扱いに十分に注意し、各施設の研究倫理規定などを遵守し、下記の日本精神神経学会 臨床研究における倫理綱領の補遺(2016年)などに従ってください。
※ 日本精神神経学会 臨床研究における倫理綱領の補遺はこちら
発表に際しては、十分なインフォームドコンセントを得て、プライバシーに関する守秘義務を遵守し、個人が特定できないように表現には十分留意してください。
※ 日本精神神経学会 患者プライバシー保護に関するガイドラインはこちら
一般演題(ポスター形式)
筆頭演者として登録する演題数は2つまでとさせて頂きます。
発表形式につきましては、演題採否通知時のメールにてお知らせ致します。
奨励賞(高田賞)について
奨優秀賞について
一般演題の筆頭演者(発表者)、日本ストレス学会会員に限ります。
非会員で筆頭発表者として出題を希望する方は、演題申し込み前に入会手続きをしてください。入会に関しての詳細は学会ホームページ(http://jass.umin.jp/index.html)をご覧ください。
抄録提出前1年間の筆頭演者のCOI状態が、当該の企業・組織や団体から得ている利益が下記の場合、COIの自己申告が必要となります。
ただし、⑥、⑦ については、筆頭発表者個人か、筆頭発表者が所属する部門(講座、分野)あるいは研究室などへの研究成果の発表に関連し、開示すべきCOI関係にある企業や団体などから研究経費、奨学寄付金などの提供があった場合に申告する必要があります。
本学会の演題登録の際に入力いただいた「氏名」および「連絡先」は事務局からの問い合わせや採択・発表通知に利用いたします。また、「演者名」、「所属」、「演題名」および「抄録本文」は、講演抄録集及びホームページに掲載することを目的として利用いたします。他の目的には一切使用致しません。