MENU

一般演題ミニオーラル
発表者へのご案内
(デジタルポスター発表データ作成要項)

一般演題(ミニオーラル)は事前にスライドデータをご登録いただき、デジタルポスターによる現地発表とさせていただきます。

デジタルポスターのスライドデータ(Power Point)を期日までにご登録ください。

ご登録いただいたデータは現地開催期間およびオンデマンド配信期間に、Web学会視聴用サイトより閲覧できるようオンライン公開させていただきます。

発表データ 登録期間

2024年6月17日(月)~7月11日(木)

  • 期間中は、何度でも登録可能です。
  • 締切日が近づくと、同じデータでも登録からプレビューまで時間がかかります。時間に余裕をもってご登録ください。
  • データ登録期間を過ぎると、登録・修正はできません。

デジタルポスターデータ 作成・登録マニュアル

セッションの種類 スライド枚数 音声 容量制限 提出ファイル形式
一般演題(ミニオーラル) 10枚以内 なし 400MB pptx

発表データ作成・登録に関するお問い合わせは、登録システム内のお問い合わせフォームより発表データ事前登録サポートデスクまでご連絡ください。お問合せはE-mailのみでの対応となります。

発表データ登録サイト

  • 2024年6月17日(月)より演題登録時のメールアドレスと登録番号にてログインが可能です。
  • 筆頭演者には個別に発表データの登録に関しましてご案内をお送りします。

利益相反の開示について

発表スライドの2ページ目(タイトルスライドの次)に開示スライドを1枚挿入して開示ください。

COI自己申告の基準については、下記学会HP、および「日本環境感染学会 COI開示 様式2」をご参照ください。
http://www.kankyokansen.org/modules/about/index.php?content_id=24

Web掲載に関する同意事項

WEB掲載にあたり、以下の事項に同意の上、ご登録をお願いいたします。

  1. 演者は本学術集会に対し、発表資料(スライド等)に関して、本学術集会会期中(2024年7月25日~7月27日および2024年8月19日~9月15日)閲覧システムに掲載することに無償にて同意します。
  2. 閲覧対象者は本学術集会の参加者とします。
  3. 本学術集会は、演者の発表資料(スライド等)についてダウンロードができない形式に変換の上で閲覧システムに掲載します。
  4. 事務局は本学術集会終了後、発表資料(スライド等)について速やかにそのデータを破棄します。
  5. 本閲覧システムに掲載された発表資料(スライド等)が第三者の著作権その他の権利及び利益の侵害問題を生じさせた場合、演者が責任を負うものとします。
  6. 本閲覧システムに掲載された発表資料(スライド等)の掲載により演者に不利益が生じた場合も、本学術集会はその責任を負わないものとします。
  7. 閲覧者のPCやスマートフォンなどでの「撮影」や「スクリーンショット」を防ぐことはできません。

お問い合わせ先

第39回日本環境感染学会総会・学術集会 運営事務局

株式会社コンベンションリンケージ Linkage北陸内

〒920-0025 石川県金沢市駅西本町1丁目14番29号 サン金沢ビル3F

TEL:076-222-7571 FAX:076-222-7572

E-mail:jsipc39@c-linkage.co.jp