MENU

教育啓発動画コンテスト

第39回日本環境感染学会総会・学術集会では感染対策の教育啓発に活用できる動画のコンテストを開催いたします。奮ってご応募ください。

応募期間

2024年6月3日(月)~ 6月21日(金)

教育啓発動画コンテストの応募を終了いたしました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。

上記応募期間に応募フォームよりご登録ください。
応募いただいた方へ個別に動画データ登録に関しましてのご案内をお送りします。

応募資格

応募資格は「第39回日本環境感染学会総会・学術集会」へ参加登録をした方です。
会期当日までに必ず参加登録を行ってください。

応募要項

  1. 院内での職員教育に使用することを想定とした、感染対策の教育啓発に活用できる動画とすること。
  2. 動画は以下2つのカテゴリーからお選びください。
    1. 院内感染対策(ICT関連)
    2. 抗菌薬適正使用支援(AST関連)
  3. 応募者は応募する画像や動画に対して責任を持っていただきます。応募に対して、出演者等の承諾をとっていただくようお願いいたします。
  4. 応募いただいた動画は本学術集会の会期中に特設Webサイトより閲覧できるようオンライン公開させていただきます。
  5. 動画については、以下の規定に従い登録期間内にご登録ください。

    <動画ファイル規定>

    • 時間は30秒以上2分以内
    • 音声情報は含めない
    • キャプションおよび音楽(BGM)はOKとする

審査について

本学術集会会長、副会長、プログラム委員にて審査を行い、最優秀賞、優秀賞を選出し、閉会式で発表し表彰いたします。応募者全員に参加賞をプレゼントし、受賞者には豪華副賞をご用意いたします。

Web掲載に関する同意事項

WEB掲載にあたり、以下の事項に同意の上、ご登録をお願いいたします。

  1. 応募者は本学術集会に対し、応募動画に関して、本学術集会会期中(2024年7月25日~7月27日および2024年8月19日~9月15日)閲覧システムに掲載することに無償にて同意します。
  2. 閲覧対象者は本学術集会の参加者とします。
  3. 本学術集会は、公募動画についてダウンロードができない形式に変換の上で閲覧システムに掲載します。
  4. 事務局は本学術集会終了後、公募動画について速やかにそのデータを破棄します。
  5. 本閲覧システムに掲載された公募動画が第三者の著作権その他の権利及び利益の侵害問題を生じさせた場合、応募者が責任を負うものとします。
  6. 本閲覧システムに掲載された公募動画の掲載により公募者に不利益が生じた場合も、本学術集会はその責任を負わないものとします。
  7. 閲覧者のPCやスマートフォンなどでの「撮影」や「スクリーンショット」を防ぐことはできません。

応募フォーム

動画データ登録について

2024年7月1日(月)~7月15日(月)

  • 期間中は、何度でも登録可能です。
  • 締切日が近づくと、同じデータでも登録からプレビューまで時間がかかります。時間に余裕をもってご登録ください。
  • データ登録期間を過ぎると、登録・修正はできません。

お問い合わせ先

第39回日本環境感染学会総会・学術集会 運営事務局

株式会社コンベンションリンケージ Linkage北陸内

〒920-0025 石川県金沢市駅西本町1丁目14番29号 サン金沢ビル3F

TEL:076-222-7571 FAX:076-222-7572

E-mail:jsipc39@c-linkage.co.jp