第35回JSCRS学術総会 [The 35th Annual Meeting of the Japanese Society of Cataract and Refractive Surgery (JSCRS)]

発表者へのご案内

Web開催による参加閲覧を7月1日(水)から開始の予定しております。それに伴い、ご発表者の皆様には、事前に発表データを以下の手順にて専用のサイトからアップロードしていただくことになります。

目次:

  1. 対象プログラム
  2. 発表データ登録について
  3. 利益相反について
  4. 各プログラムのデータ内容について
  5. データ容量
  6. アップロード可能なアプリケーションについて

1. 対象プログラム

Web開催にあたり、発表者の皆様にアップロードしていただく対象プログラムは以下の通りです。

  • 教育セミナー
  • シンポジウム
  • インストラクションコース
  • ナーシングプログラム
  • 視能訓練士プログラム
  • 一般講演、ケースレポート、学術展示
  • その他セッションについては、個別にご案内申し上げます

2. 発表データ登録について

  • 発表データのアップロード期間は、6月10日(水)~ 6月25日(木)17:00を予定しております。
  • Webサイトへのデータのアップロードは発表者の自由意志とし、未発表データの扱いなど含め、アップロードの内容は発表者の判断に委ねることとします。
  • 発表データは専用サイトからアップロードしていただきます。その際、ログインには演題番号とご登録時にご利用いただいたメールアドレスが必要です。
  • 注)演題登録/参加登録時の登録IDは、発表データ登録のログインIDにはなりませんので、ご注意ください。また、閲覧する場合は改めて参加登録手続きを行ってください。
  • アップロードは1演題1データのみ可能です。
  • ファイルには、パスワード設定をしないでください。
  • ファイル名は運営事務局で変更することがあります。
  • 動画またはPDFは、圧縮をせずアップロードしてください。
  • 登録期間中であれば何度でも修正データのアップロードが可能です。
  • 締め切り当日はアクセスが集中し、アップロードに時間を要する可能性が考えられますので余裕を持って登録を行ってください。特に容量が大きいデータをアップロードされる場合は出来るだけ早めの登録をお願いいたします。
  • 不法ダウンロードを防止するため、閲覧システムにおいては発表データのダウンロードはできない仕様にしております。

3. 利益相反(conflict of interest)について

第35回JSCRS学術総会での発表演題につきましては、「日本眼科学会における公表の基準細則」に準じて<利益相反公表基準の有無>ならびに「有」の場合には、該当する演者名(共著者含む)と企業名を、提出データの1枚目または2枚目のスライドに、下記のように記してください。動画形式でご登録の場合は、冒頭に表示させてください。

  • 演者全員が利益相反公表基準に該当しない場合
    【利益相反】該当なし
  • 該当ありの場合
    【利益相反】あり
    筆頭演者:○○製薬
    共同著者:○○工業

なお、平成27年10月21日に「日本眼科学会利益相反に関する基準」が改正され、当該の発表内容に関するか否かにかかわらず、過去3年間の利益相反を公表の対象とすることとなりました。

利益相反に関する詳細については、日本眼科学会ホームページ内の倫理委員会のページ「日本眼科学会利益相反に関する基準(http://www.nichigan.or.jp/about/conflict.pdf)」にてご確認ください。

4. 各プログラムのデータ内容について

各発表者は、以下の内容を発表データとしてとりまとめ、提出(アップロード)してください。

区分 発表形式/内容
教育セミナー
シンポジウム
インストラクションコース
ナーシングプログラム
視能訓練士プログラム
・作成内容・方法はオーガナイザーに一任されます。
・動画形式の場合は、概ね90分以内に設定したものを提出してください。
・ファイル形式:動画形式(mp4推奨)もしくはPDF
一般講演
ケースレポート
学術展示
・動画形式の場合は、
一般講演は概ね7分以内
ケースレポートは概ね5分以内
学術展示は概ね3分以内
に設定したものを提出してください。
・PDFで提出の場合は、概ね20枚以内で作成してください。
・今回に限り、学術展示発表者はデジタルポスター形式ではなく、一般講演同様に4:3もしくは16:9にて発表スライドを作成してください。
・ファイル形式:動画形式(mp4推奨)もしくはPDF
その他セッション 別途事務局からの連絡内容に沿って提出してください。

※PowerPointから動画形式への変換方法は下記をご参照ください。

5. データ容量

  • 教育セミナー、シンポジウム、ナーシングプログラム、視能訓練士プログラム・・・1演題500MB上限 ※セッション全体でまとめて1ファイル登録の場合は1GBまで可
  • インストラクションコース・・・1セッションあたり1GB ※演者ごとに登録される場合は、運営事務局(35jscrs@c-linkage.co.jp)までご連絡ください
  • 一般演題、ケースレポート、学術展示・・・1演題500MB上限

6. アップロード可能なアプリケーションについて

  • スライドのサイズは、標準(4:3)、ワイド画面(16:9)のどちらでも対応可能です。
  • OS標準フォントをご使用ください。
    日本語:MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝、メイリオ、游ゴシック、游明朝
    英 語:Times New Roman, Arial, Arial Black, Arial Narrow, Century,
        Century Gothic, Courier, Courier New, Georgia
    ※MacのOsakaフォントは文字ずれ・文字化けする場合がありますので注意してください。
  • 「非表示スライド」に設定されているスライドをご使用にならない場合は削除してください。
    【PPTからmp4への変換方法】

1) 動画形式

  • mp4(推奨)/ wmv / mov / avi / mpg / mpeg/ m4v

2)PDF

  • PDFをそのままアップロードしてください。
    (注:圧縮はしないでください。 PDFファイルにてご提出の場合は、文字の埋め込みをしないでください。)
  • アップロードするファイルにはパスワード設定はしないでください。
  • ファイル名は事務局で変更することがあります。

注意事項

既に採択通知をお送りしており、プログラム・講演予稿集にも掲載されますので、Webサイトへのアップロードの有無にかかわらず演題は発表済みとみなされ、今後、同内容の再投稿は二重投稿に該当します。

なお、Webサイトへのデータのアップロードは演者の自由意志とし、未発表データの扱いなど含め、アップロードの内容は演者の判断に委ねることにします。

不法ダウンロードを防止するため、アップロードしていただいた発表データを運営事務局で画像変換させていただきます。また、閲覧システムでは発表データのダウンロードはできない仕様にしております。