演題登録
指定演題登録期間
登録締切日:2023年2月13日(月)正午まで
演題登録を締め切りました。
ご登録、ありがとうございました。
指定演題の発表形式
指定演題 | 1.シンポジウム (一部演者指定) |
---|---|
2.パネルディスカッション (一部演者指定) | |
3.特別講演/招待講演/教育講演 | |
4.その他指定演題(共催セミナー含む) |
公募演題募集期間
2022年11月24日(木)~2023年1月12日(木)正午
2023年1月26日(木)正午
演題募集を締め切りました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
※公募演題の募集締切後(2023年1月31日(火)以降)に登録・修正の内容は認められません。ご了承ください。
公募演題の発表形式
公募演題 | 1.シンポジウム (一部演者指定) |
---|---|
2.パネルディスカッション (一部演者指定) | |
5.主題(一部演者指定) | |
6.一般演題(公募) | |
7.ポスター演題(公募) |
※シンポジウム、パネルディスカッション、主題で採用されなかった場合、一般演題またはポスター演題としての応募となります。
※演者指定演題 (1.シンポジウム、2.パネルディスカッション、3. 特別講演/招待講演/教育講演、4.その他の演者指定演題、5.主題)につきましては座長・指定演者の先生方へは別途ご案内いたします。
※一般演題に応募いただいた方にシンポジウム、パネルディスカッションでの発表を依頼することがあります。
発表希望カテゴリー
シンポジウム1.骨・軟部腫瘍の専門医育成 |
シンポジウム2.骨・軟部腫瘍領域におけるゲノム医療の現状と未来 |
シンポジウム3.上肢悪性骨・軟部腫瘍の再建術:課題と対策 |
シンポジウム4.骨修飾剤の功罪 |
シンポジウム5.小児骨腫瘍の治療:進歩と課題 |
シンポジウム6.生物学的再建:最近の進歩 |
パネルディスカッション1.がんロコモのこれから |
パネルディスカッション2.骨軟部腫瘍に対する重粒子線療法の現状と限界 |
パネルディスカッション3.Pandemic下の骨・軟部腫瘍医療 |
パネルディスカッション4.骨転移とどう向き合うか |
主題1.骨転移の治療 |
主題2.進行期の骨軟部腫瘍の治療 |
主題3.術後合併症対策 |
主題4.新たな薬物療法 |
腫瘍別・内容別分類 (⼀般演題)
腫瘍別分類 | 01 | 良性骨腫瘍 | 06 | 良性軟部腫瘍 | |
---|---|---|---|---|---|
02 | 中間群骨腫瘍 | 07 | 中間群軟部腫瘍 | ||
03 | 悪性骨腫瘍 | 08 | 悪性軟部腫瘍 | ||
04 | 腫瘍類似性病変 | 09 | 合併症、感染 | ||
05 | 転移性腫瘍(骨および軟部) | 10 | その他 | ||
内容別分類 | 01 | 症例検討会(症例報告※) | 08 | 薬物療法 | |
02 | 疫学・統計・登録 | 09 | 外科的治療 | ||
03 | 基礎研究 | 10 | その他の新しい治療 | ||
04 | 診断-画像 | 11 | 義肢装具療法 | ||
05 | 診断-病理 | 12 | 緩和ケア | ||
06 | 診断-その他 | 13 | リハビリテーション・機能・QOL | ||
07 | 放射線治療 | 14 | その他 |
※症例報告でのご発表をご希望の方は、UMINでのご登録時「01.症例検討会」をご選択ください。
文字数・応募要項
演題登録システム | UMINオンライン演題登録システム |
---|---|
使用可能ブラウザ | Microsoft Edge、Firefox、Google Chrome、Safari 最新版 上記以外のブラウザでは演題登録できません。 ※Mac版Safariはver.2.0.3(417.9.2)以降のみ対応 |
応募方法 | ページ下部の演題登録ボタンより、webにて演題を登録してください。 |
演題名 | 全⾓60⽂字以内 |
英語演題名 | 半⾓換算120⽂字以内(必須) |
抄録本⽂ | 全⾓800⽂字以内 英語半⾓1600⽂字以内(⽬途:200words) |
著者数 (筆頭著者+共著者) |
10名以内 |
所属施設数 | 10施設以内 |
抄録⾔語、発表⾔語 | 抄録⾔語=発表⾔語となります。 英語で抄録を登録される場合、ご発表も英語でお願いいたします。 |
Best Presentation AwardとBest Poster Award
一般演題とポスター演題の中から優れた演題を「Best Presentation Award」と「Best Poster Award」として選出します。
査読結果から候補演題を事前に選出し、座長の投票結果をもとに受賞者を決定します。
応募資格:当学術集会に応募する演題の筆頭演者で、2023年7月13日時点で45歳以下の方。
アンコール発表
以下の条件を満たすアンコール演題の登録を認めます。
- 1年以内の海外学会で発表した演題に限る(国内学会は不可)
- 最初に発表した学会名、演題名、日付を記載しアンコール発表であることを明記する
- 最初の発表と異なる言語による発表である
- 発表内容は、最初の発表のデータや解釈を忠実に反映させる
- 版権が生じている場合は、発表者が承諾を得る
演題登録方法
- 演題登録時に演題名の最後に(アンコール演題)と追記し、必ずアンコール発表であることが分かるようにしてください。
- 演題登録時の確認メールがお手元に届きましたら、件名末尾に「アンコール演題」と追記し、返信メールにて登録演題がアンコール演題であることを、必ず運営事務局までお知らせください。
(運営事務局:joa-tumor56@c-linkage.co.jp)
演題登録方法詳細
―重要:よくある質問
UMINオンライン演題登録システムFAQ
―UMIN演題登録システムの入力について
UMIN登録画面に記載された注意事項も必ずお読みいただき、指示に従ってください。
抄録集の体裁を整えるため、事務局にて改行などの修正を行わせていただく場合がございます。何卒ご了承ください。
- 著者名・所属について
筆頭著者は必ず発表者としてください。 - 各記号等の取り扱い
スペース:1文字/半角文字:1/2文字/アルファベット:半角英数 文字装飾に使用するタグも制限文字数に含まれます。 - 図表、使用文字について
図表や写真の添付はできません。
JIS規格第1・2水準にて設定する文字および半角英数字とし、外字(作った文字)や機種依存文字は使用不可ですが、特殊文字として上付き・下付き文字など、一部登録可能な文字もあります。詳細は演題登録の本文入力画面の説明をご確認ください。 - 段落について
段落の文頭では字下げ(1文字空ける)をしないでください。 - 個人や施設情報に関する注意について
抄録を作成の際には、患者さん個人や、他の施設を特定できる可能性の高い、あるいはそのおそれがある表現がないようにご留意ください。 - その他
「必須」の記載がある欄は必須事項のため、データが入力されていないと登録できません。
以下の文字は文字化けを起こしますので、データ内に含めないようにしてください。
文字化を起こす表記/推奨でない表記 | 適切な表記 |
---|---|
全角英数字「A,B,1,2…」 | 半角英数字「A,B,1,2…」 |
半角カタカナ「カナ」 | 全角カタカナ「カナ」 |
全角<> (大なり・小なり記号) | 【】、半角<>(大なり・小なり記号) |
外字(ローマ数字)全角のハイフン「─」,長音文字「ー」 | 半角ハイフン「-」 |
ローマ数字「Ⅰ, Ⅱ, Ⅲ…」 | 英半角文字(アルファベット)を組み合わせた表記「I, II, III…」 (例:ローマ数字の4は「I(アイ)」と「V(ヴィー)」で「IV」) |
シンボル(symbol)書体半角「αβγ…」 ※使用するとabcなどに自動変換されます |
全角(2バイト文字)「α β γ…」 |
演題登録
―演題登録【暗号通信】
―演題登録【平文通信】
登録および修正は、原則として暗号通信の使⽤をお願いいたします。
平⽂通信においては、パスワード等の盗聴が可能ですので、セキュリティーや個⼈情報の保護の点で危険です。
暗号通信が使えない場合は平⽂通信をご利⽤ください。
―登録の完了とご確認、登録番号・パスワードについて
1)登録方法
登録画面でデータを入力後、一番下の「次に進む」をクリックすると確認画面に変わります。
入力データを確認してから、登録ボタンをクリックして、登録は完了です。
オンライン演題登録を行った後は、確実に登録されているか登録番号とパスワードによる確認をお願いいたします。
2)登録した演題の確認、修正、削除
登録番号とパスワードが必要です。
運営事務局ではパスワードに関するお問い合わせにはお答えすることができませんので、各自で保管をお願いいたします。
―倫理的手続きについて
本学会の会員と非会員が、学術集会に演題を応募する際には、倫理申請状況を報告することが必要です。
学術集会応募演題における倫理的手続きに関する指針についてはこちらをご覧ください。
―受領通知
受領通知は、登録画面にご入力いただいたメールアドレス宛に自動送信されます。
メールが届かない場合は、登録画面でのメールアドレス登録に誤りがあるか、迷惑メールフォルダに振り分けされている可能性がございます。
上記以外で受領通知メールが届かない場合は、登録番号を添えて運営事務局までお問い合わせください。
―応募演題の採否
応募演題の採否、発表形式の決定は主催事務局に一任とさせていただきます。希望に沿えないこともありますので、あらかじめご了承ください。
―利益相反の開示について
すべての発表者は、利益相反(COI)の開示が必要です。
利益相反ついての詳細についてはこちらをご覧ください。
―個人情報保護について
UMINの情報セキュリティーと個人情報に関する考え方
https://www.umin.ac.jp/security-policy/
本学会の演題登録システムは大学医療情報ネットワーク(UMIN)に委託しております。
演題登録にて収集いたしました氏名、連絡先、E-mailアドレスは事務局からのお問合せや発表通知に利用いたします。また、氏名や所属、演題名、抄録本文は、ホームページ及び抄録集に掲載することを目的とし、本目的以外に使用することはございません。
注意事項
公募演題につきましては、演題募集締切時点のご登録内容にて、プログラム抄録集を作成します。
演題募集締切以降に登録・修正の内容につきましては、プログラム抄録集等に反映されませんのでご了承ください。