MENU

第75回日本病院学会 第75回日本病院学会

第75回日本病院学会

プログラム

2025年1月20日現在(※敬称略、順不同)

特別講演1

未定

7月24日(木)11:20~12:20第1会場(出島メッセ長崎 2F コンベンションホール1・2)

演者
迫井 正深厚生労働省 医務技監

特別講演2

今後の医療提供体制の在り方

7月24日(木)13:50~14:50第1会場(出島メッセ長崎 2F コンベンションホール1・2)

演者
二木 立日本福祉大学 名誉教授

特別講演3

西洋医学発祥の地、長崎(仮)

7月24日(木)15:00~16:00第1会場(出島メッセ長崎 2F コンベンションホール1・2)

演者
相川 忠臣日本赤十字社長崎原爆病院 長崎大学名誉教授

特別講演4

シジュウカラの言語解明

7月25日(金)13:40~14:40第1会場(出島メッセ長崎 2F コンベンションホール1・2)

演者
鈴木 俊貴東京大学 先端科学技術研究センター 准教授

特別講演5

夢持ち続け日々精進(仮)

7月25日(金)15:10~16:10第1会場(出島メッセ長崎 2F コンベンションホール1・2)

髙田 明

髙田 明
株式会社 A and Live 代表取締役
(株式会社 ジャパネットたかた 創業者)

シンポジウム1

生活を支える病院リハビリテーションの在り方 ~各協会からの発信~

7月24日(木)13:50~15:20第2会場(出島メッセ長崎 2F コンベンションホール3)

シンポジウム2

病院経営の質向上と次世代を読む新たな取り組み(案)

7月24日(木)13:50~15:20第3会場(出島メッセ長崎 2F コンベンションホール4)

シンポジウム3

限界集落に向かう地域における医療・介護の撤退戦略~人口減少に伴って生じる医療・介護の課題や対応について~

7月24日(木)13:50~15:20第9会場(出島メッセ長崎 1F 会議室107)

シンポジウム4

ペイシャントハラスメントを考える

7月24日(木)16:10~17:40第1会場(出島メッセ長崎 2F コンベンションホール1・2)

シンポジウム5

地域に貢献する病院総合医のあり方~キャリア形成と学び直し~

7月24日(木)16:10~17:40第2会場(出島メッセ長崎 2F コンベンションホール3)

シンポジウム6

地域に暮らす人々の生活を支える病院医療のあり方

7月24日(木)16:10~17:40第3会場(出島メッセ長崎 2F コンベンションホール4)

シンポジウム7

新たな地域医療構想に於けるリハビリテーション医療の位置づけ

7月25日(金)8:30~10:00第2会場(出島メッセ長崎 2F コンベンションホール3)

シンポジウム8

医療機関におけるリハビリテーション・口腔・栄養の在り方を考える

7月25日(金)10:00~11:30第2会場(出島メッセ長崎 2F コンベンションホール3)

シンポジウム9

これからの中小病院のあり方~在宅医療や在宅療養支援機能等について~

7月25日(金)10:00~11:30第7会場(出島メッセ長崎 1F 会議室102)

シンポジウム10

高齢化社会等における地域の災害レジリエンスと病院の役割

7月25日(金)13:40~15:10第2会場(出島メッセ長崎 2F コンベンションホール3)

多職種セッション1

医の倫理(仮)

7月24日(木)15:30~16:30第9会場(出島メッセ長崎 1F 会議室107)

多職種セッション2

グローバルヘルス(仮)

7月24日(木)16:40~17:40第9会場(出島メッセ長崎 1F 会議室107)

多職種セッション3

多職種と協働するためのコミュニケーション(仮)

7月25日(金)8:30~9:30第8会場(出島メッセ長崎 1F 会議室103)

多職種セッション4

現場と事務部門と一緒になって行う人材育成のマネジメントのコツ(仮)

7月25日(金)9:40~10:40第8会場(出島メッセ長崎 1F 会議室103)

健診・予防医療セミナー(日本人間ドック・予防医療学会)

地域密着型中小病院における健診・予防医療の取り組み

7月24日(木)13:50~15:20第7会場(出島メッセ長崎 1F 会議室102)

看護セミナー(全国病院経営管理学会)

身近な改善から着想する看護DX~魅力的で働きやすい職場を目指して~

7月24日(木)13:50~15:20第8会場(出島メッセ長崎 1F 会議室103)

医業経営セミナー(日本医療経営コンサルタント協会)

地域完結型医療の未来: ポスト2025 における医業経営の可能性(仮)

7月25日(金)8:30~10:00第7会場(出島メッセ長崎 1F 会議室102)

産業医セッション1

医師の働き方改革について

7月25日(金)9:00~11:00第3会場(出島メッセ長崎 2F コンベンションホール4)

座長
岡 俊明社会福祉法人 聖隷福祉事業団 総合病院 聖隷浜松病院 院長
田中 一成地方独立行政法人 静岡県立病院機構 理事長
演者
加藤 正嗣厚生労働省労働基準局労働条件政策課/医政局医事課 医療労働企画官
武冨 紹信北海道大学大学院消化器外科Ⅰ 教授
織田 順大阪大学大学院医学系研究科 救急医学 教授

産業医セッション2

職場のメンタルヘルス

7月25日(金)13:40~15:40第3会場(出島メッセ長崎 2F コンベンションホール4)

座長
北村 立石川県立こころの病院 院長
山口 武兼東京都立病院機構 理事長特別補佐
演者
森口 次郎合同会社森口産業医事務所 代表/
産業医科大学 産業衛生教授
池ノ内 篤子産業医科大学病院 認知症センター 部長
渡辺 洋一郎日本CHRコンサルティング株式会社 代表取締役/
横山・渡辺クリニック 名誉院長/
一般社団法人日本精神科産業医協会 共同代表理事