
#共催セッション
ランチョンセミナー1
Sepsis up-to-date:合併したDIC の病態把握に注目する
2月9日(金) 11:40~12:40 第4会場(パシフィコ横浜ノース4F「G404」)
共催:シスメックス株式会社
ランチョンセミナー2
Diagnostic Stewardship:DS 実践のピットフォール?―医師と臨床検査技師のキモチ―
2月9日(金) 11:40~12:40 第5会場(パシフィコ横浜ノース4F「G403」)
共催:ビオメリュー・ジャパン株式会社
ランチョンセミナー3
微生物検査の精度管理
2月10日(土) 12:20~13:20 第1会場(パシフィコ横浜ノース1F「G4」)
共催:ベックマン・コールター株式会社
ランチョンセミナー4
多職種で進める抗菌薬適正使用の活性化―AMR 対策アクションプランの更新を契機に
2月10日(土) 12:20~13:20 第2会場(パシフィコ横浜ノース3F「G303+G304」)
- 座長:
-
大塚 喜人
(医療法人鉄蕉会亀田総合病院臨床検査部)
AMR 対策と多職種で進める抗菌薬適正使用
- 演者:
-
具 芳明
(東京医科歯科大学TMDU 感染症センター(TCIDEA)/
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科統合臨床感染症学分野)
市中病院での抗菌薬適正使用―限られたリソースの中で何ができるか―
- 演者:
-
中西 雅樹
(京都岡本記念病院感染症科/京都岡本記念病院感染管理対策室)
共催:日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
ランチョンセミナー5
症例から学ぶ感染症遺伝子検査の基礎からピットフォールまで
2月10日(土) 12:20~13:20 第5会場(パシフィコ横浜ノース4F「G403」)
共催:プレシジョン・システム・サイエンス株式会社
ランチョンセミナー6
C. auris 関連,臨床と検査について
2月10日(土) 12:20~13:20 第6会場(パシフィコ横浜ノース4F「G402」)
共催:関東化学株式会社
ランチョンセミナー7
呼吸器感染症における迅速核酸診断の期待と役割
2月10日(土) 12:20~13:20 第7会場(パシフィコ横浜ノース4F「G401」)
- 座長:
-
大曲 貴夫
(国立国際医療研究センター病院国際感染症センター)
溶連菌を中心とした呼吸器感染症における迅速核酸診断への期待
- 演者:
-
加勢田 富士子
(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学分野,
長崎大学病院臨床検査科・検査部)
小児におけるRS ウイルス核酸検査の臨床応用と課題
- 演者:
-
森岡 一朗
(日本大学医学部小児科学系小児科学分野)
共催:アボットダイアグノスティクスメディカル株式会社
ランチョンセミナー8
薬剤耐性菌対策における迅速な表現型細菌検査の重要性について
2月10日(土) 12:20~13:20 第8会場(パシフィコ横浜ノース3F「G314+G315」)
- 座長:
-
三鴨 廣繁
(愛知医科大学医学部臨床感染症学講座)
RaST-TAS の有用性を考える
- 演者:
-
山岸 由佳
(高知大学医学部臨床感染症学講座)
RaST-TAS の臨床貢献への期待と課題
- 演者:
-
大城 健哉
(那覇市立病院医療技術部検査科)
共催:株式会社フコク
ランチョンセミナー9
小児呼吸器感染症関連
2月10日(土) 12:20~13:20 第9会場(パシフィコ横浜ノース3F「G316+G317」)
- 座長:
-
岩田 敏
(東京医科大学微生物学分野/熊本大学大学院生命科学研究部)
地域医療支援病院による急性呼吸器感染症病原体サーベイランスの試み
~コロナ禍4年間における各起因ウイルスの東京での流行状況(小児と成人の違いを含めて)~
- 演者:
-
大場 邦弘
(公立昭和病院小児科)
共催:栄研化学株式会社
ランチョンセミナー10
日常よく遭遇する感染症のその先
~国外から持ち込まれたり,動物から伝播する可能性のある感染症に備えて~
2月11日(日) 12:20~13:20 第1会場(パシフィコ横浜ノース1F「G4」)
共催:サーモフィッシャーサイエンティフィック
ランチョンセミナー11
グラム陰性桿菌感染症の最近の話題
2月11日(日) 12:20~13:20 第4会場(パシフィコ横浜ノース4F「G404」)
共催:塩野義製薬株式会社
ランチョンセミナー12
感染性腸炎の新しい迅速検査~糞便中カンピロバクター抗原キットの有用性~
2月11日(日) 12:20~13:20 第5会場(パシフィコ横浜ノース4F「G403」)
共催:デンカ株式会社
ランチョンセミナー13
感染症検査の効率化と最適化
2月11日(日) 12:20~13:20 第6会場(パシフィコ横浜ノース4F「G402」)
共催:島津ダイアグノスティクス株式会社
ランチョンセミナー14
臨床微生物検査の視点から考える肺抗酸菌症の診断・治療
2月11日(日) 12:20~13:20 第7会場(パシフィコ横浜ノース4F「G401」)
共催:東ソー株式会社
ランチョンセミナー15
遺伝子検査関連
2月11日(日) 12:20~13:20 第8会場(パシフィコ横浜ノース3F「G314+G315」)
- 座長:
-
八木 哲也
(名古屋大学大学院医学系研究科臨床感染統御学)
With コロナ時代の呼吸器感染症診療
感染症遺伝子検査の進歩と抗微生物薬適正使用
- 演者:
-
石和田 稔彦
(千葉大学真菌医学研究センター感染症制御分野)
共催:杏林製薬株式会社
ランチョンセミナー16
迫りくる感染症の脅威―COVID-19 の総括と感染症危機管理の重要性―
2月11日(日) 12:20~13:20 第9会場(パシフィコ横浜ノース3F「G316+G317」)
共催:ミヤリサン製薬株式会社
スイーツセミナー1
肺非結核症抗酸菌症(肺NTM 症)について
2月10日(土) 15:40~16:30 第5会場(パシフィコ横浜ノース4F「G403」)
- 座長:
-
御手洗 聡
(公益財団法人結核予防会結核研究所抗酸菌部)
肺非結核性抗酸菌症の新展開
―疫学・抗菌化学療法・耐性検査のup to date―
- 演者:
-
南宮 湖
(慶應義塾大学医学部感染症学教室)
共催:インスメッド合同会社メディカルアフェアーズ部
スイーツセミナー2
ガイドラインの向こう側:Clostridioides difficile 感染症診療の現状と未解決問題を探る
2月10日(土) 15:40~16:30 第6会場(パシフィコ横浜ノース4F「G402」)
共催:極東製薬工業株式会社/東洋紡株式会社
スイーツセミナー3
Diagnostic Stewardship につながる微生物学検査
2月10日(土) 15:40~16:30 第9会場(パシフィコ横浜ノース3F「G316+G317」)
- 座長:
-
栁原 克紀
(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学分野教授)
- 演者:
-
小佐井 康介
(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学分野准教授)
共催:ファイザー株式会社メディカルアフェアーズ