日程表・プログラム

  • 日程表
  • 抄録集会員の方には、別途パスワードをご連絡いたします。

7月11日(木)A会場

日本冠動脈外科・日本冠疾患学会合同シンポジウム

「冠血行再建術におけるRCTとリアルワールドデータの違いに注目する」
座長
上妻 謙(帝京大学医学部内科学講座・循環器内科)
竹村 博文(金沢大学 心臓血管外科学)
演者
冠血行再建に関するRCT のまとめと日常臨床へ外挿する際の注意点
上妻 謙(帝京大学医学部内科学講座・循環器内科)
リアルワールドデータにおける重症冠動脈病変に対するPCI の現状
夏秋 政浩(佐賀大学 医学部 循環器内科)
JCVSD を基にした本邦のCABG 実臨床と侵襲的冠血行再建術に関するRCT 報告との比較
齋藤 綾(横浜市立大学大学院医学研究科 外科治療学)
CABG のこの10 年での動向と患者群の変化の検証~自己の10 年を振り返って~
小山 忠明(関西医科大学 心臓血管外科)

レジストリー報告

座長
齋藤 綾(横浜市立大学外科治療学)
演者
本村 昇(東邦大学医療センター佐倉病院心臓血管外科)

理事長講演

「これからの冠動脈外科学会」
座長
新浪 博士(東京女子医科大学 心臓血管外科)
演者
竹村 博文(金沢大学 心臓血管外科学)

会長講演

座長
遠藤 真弘(東京令和館 中野)
演者
新浪 博士(東京女子医科大学 心臓血管外科)

特別企画

「冠動脈外科を自由自在に操る」
座長
落 雅美(日本医科大学 名誉教授)
演者
天野 篤(順天堂大学医学部心臓血管外科学講座)

JACAS/K-CAS合同拡大-アジア合同セッション

Docquityでの視聴はこちらから

「Current situation of CABG in Asian countries」
chair
Hirokuni Arai(Hokushin General Hosipital, Japan)
Ron-Bin Hsu (National Taiwan University Hospital, Taiwan)
Peenutchanee Chartiburus (Rajavithi Hospital, Thailand)
performer
How to distribute OPCAB in Thailand
Angsu Chartrungsan(Siriraj Hospital, Thailand)
Past, present and future of OPCAB in National Taiwan University Hospital and Taiwan
Ron-Bin Hsu(National Taiwan University Hospital, Taiwan)
The current situation of CABG in Korea and a vision of the future
Hyun Keun Chee(Konkuk University, Korea)
The current situation of CABG in Japan and the role of JACAS for the future of CABG
Hirofumi Takemura(Kanazawa University, Japan)
「Unique ideas and innovations for CABG at each institution」
chair
Hirofumi Takemura(Kanazawa University, Japan)
Jeong Seob Yoon (Incheon St. Mary’s Hospital, Korea)
Nuttapon Arayawudhikul (Lampang Hospital, Thailand)
performer
Multi-arterial graft with Non-touch aorta technique: How I do it?
Chusak Nudaeng(Rajavithi Hospital, Thailand)
Experience and Outcome of CABG in Queen Sirikit Heart Center of the Northeast, Thailand.
Chawalit Wongbuddha(Queen Sirikit Heart Center, Khon Kaen University, Thailand)
The outcomes of three different techniques of coronary artery bypass grafting: onpump arrested heart, on-pump beating heart, and off-pump
Amarit Photikun(Chiang Mai University, Thailand)
Off pump CABG in MacKay Memorial Hospital
Chen-Yen Chien(Mackay Memorial Hospital, Taiwan)
No-Touch Saphenous Vein in CABG: Aortocoronary vs. Composite grafting
Ho Young Hwang(Seoul National University Hospital, Korea)

7月11日(木)B会場

U-40・JATS-NEXT合同企画

Docquityでの視聴はこちらから

「Off-pump CABG独り立ちへの道 -越えるべき7つの挑戦-」
座長
高橋 賢一朗(大和成和病院 心臓血管外科)
田中 千陽(東邦大学医療センター佐倉病院 心臓血管外科)
演者
Saphenous vein graft の採取(conventional, no touch, EVH) を極める
吉野 邦彦(東京ベイ・浦安市川医療センター 心臓血管外科)
内胸動脈グラフト採取修練の道- これから内胸動脈採取を修得する修練医へ向けて-
高橋 賢一朗(大和成和病院 心臓血管外科)
CABG 習得におけるシミュレータートレーニングの有効な活用方法
沼口 亮介(函館五稜郭病院 心臓血管外科)
各吻合箇所の視野展開方法と吻合手法を習得する
浦田 雅弘(むさしの病院 心臓血管外科)
Sequential bypass の極意 ~修練医の視点と指導医の視点~
橋口 仁喜(北海道立北見病院 心臓血管外科)
術中のvital 管理、補助循環デバイスの選択:いざというときに常に備える
堂前 圭太郎(新潟大学大学院 医歯学総合研究科 呼吸循環外科学分野)
MICS CABG への挑戦
橘 一俊(札幌ハートセンター 札幌心臓血管クリニック 心臓血管外科)

7月11日(木)C会場

教育講演

「Low EF術前評価教育講演」
座長
小野 稔(東京大学 心臓外科)
演者
長尾 充展(東京女子医科大学 画像診断学・核医学講座)

シンポジウム

シンポジウム1

「Concomitant CABGの戦略」
座長
坂口 太一(兵庫医科大学 心臓血管外科)
田山 栄基(久留米大学外科学講座 心臓血管外科)
演者
Concomitant CABG 時における心拍動下バイパスの検討
平岡 有努(心臓病センター榊原病院 心臓血管外科)
遮断下CABG をルーチンとする施設での複合CABG 手術の成績
北村 律(北里大学 医学部 心臓血管外科)
Concomitant CABG の現況と手術戦略
内田 徹郎(山形大学医学部外科学第二講座)
Concomitant CABG の手術戦略
在國寺健太(心臓血管研究所付属病院 心臓血管外科)
CABG における左心耳マネイジメント
中山 泰介(千葉西総合病院 心臓血管外科)
冠動脈バイパス術を伴う弓部全置換術の遠隔成績
山中 勝弘(神戸大学 医学部 医学研究科 心臓血管外科)

シンポジウム2

「On pump beating CABGを再考する」
座長
紙谷 寛之(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外学分野)
横山 斉(福島県立医科大学 会津医療センター)
演者
on-pump beating heart CABG (ONBHCAB) 第一選択の短期・遠隔成績
高味 良行(藤田医科大学 医学部 心臓血管外科)
当科におけるOn pump beating CABG(ONCAB)の選択と年次推移からその立ち位置を考える
金 一(岩手医科大学 医学部 心臓血管外科)
On-pump beating CABG の治療成績
飯野 賢治(金沢大学 心臓血管外科)
低心機能症例に対するon-pump beating CABG は長期予後改善につながるか?
寺尾 尚哉(仙台厚生病院 心臓血管外科)
低左心機能虚血性心筋症に対するLV venting on-pump beating CABG の有用性
吉住 朋(名古屋大学 医学部 心臓外科)
Offpump とon pump beating CABG の使い分け 当院の戦略
境 次郎(公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 心臓血管外科)

シンポジウム3

「グラフト採取のこだわり」
座長
瀬戸 達一郎(信州大学 医学部外科学教室 心臓血管外科学分野)
高木 靖(藤田医科大学 心臓血管外科)
松宮 護郎(千葉大学大学院医学研究院心臓血管外科学)
演者
当院でのNo-touch SVG の採取法と臨床成績
恒吉 裕史(静岡県立総合病院 心臓血管外科)
内視鏡下Pedicle SVG 採取
片山 雄二(福岡徳洲会病院 心臓血管外科)
当科におけるEVH のこだわり
山本 啓介(天陽会中央病院 心臓血管外科)
Skip incision 法による大伏在静脈採取のKnack and pitfalls
丸山 雄二(日本医科大学付属病院 心臓血管外科)
NT-SVG の使用を標準化するための当科におけるグラフト採取時の工夫
北澤 直樹(金沢大学附属病院 心臓血管外科)
SONOPET iQ を使用したMICS-CABG でのITA 採取
細山 勝寛(東北大学 心臓血管外科)

シンポジウム4

「中枢吻合デバイスを極める」
座長
坂口 元一(近畿大学医学部心臓血管外科)
竹村 博文(金沢大学心臓血管外科)
演者
当院における中枢側吻合デバイスにEnClose II を用いたCABG の早期遠隔期成績
高橋 宏明(神戸大学大学院医学系研究科 外科学講座 心臓血管外科)
OPCAB の中枢吻合における EncloseII の有用性
大野 暢久(小倉記念病院 心臓血管外科)
安全に行うEnclose II を使用した中枢側吻合法
細野 光治(奈良県立医科大学 胸部・心臓血管外科)
ハートストリングを使用する中枢吻合は脳合併症予防に有効か?
前川 厚生(藤田医科大学 心臓血管外科)
Heartstring を極める
大野 貴之(三井記念病院心臓血管外科)
冠動脈バイパス術中枢吻合におけるハートストリングの有効性
水野 友裕(東邦大学医療センター大森病院 心臓血管外科)

シンポジウム5

「ロボットCABG」
座長
下川 智樹(帝京大学 心臓血管外科)
六鹿 雅登(名古屋大学大学院医学系研究科 心臓外科)
演者
The role of Robotic CABG in a Coronary Surgical Program
Gianluca Torregrossa
(Robotic Coronary and Coronary Revascularization Program Main Line Health Lankenau Heart Institute Main Line Health – Philadelphia USA)
ロボット支援下MIDCAB のアドバンテージ
中村 喜次(千葉西総合病院 心臓血管外科)
3D ‐ MICS からロボット支援下CABG への移行
濱 元拓(札幌ハートセンター 心臓血管外科)
MICS-CABG のためのロボットを用いた内胸動脈採取
藤田 知之(東京医科歯科大学 心臓血管外科)

パネルディスカッション

「MICS CABG」

座長
田畑 美弥子(大和成和病院 心臓血管外科)
福嶌 五月(国立循環器病研究センター 心臓外科)
演者
Aorta No-touch Total Arterial MICS CABG の導入と現状
橘 一俊(札幌ハートセンター 札幌心血管クリニック 心臓血管外科)
MICS CABG の導入とその後
菊地 慶太(東京ベイ浦安市川医療センター 心臓血管外科)
MICS CABG の短期および長期成績
坂口 太一(兵庫医科大学 心臓血管外科)
MICS OPCAB におけるSVG のinflow 選択
潮田 亮平(旭川医科大学 心臓血管外科)
多枝MICS CABG を安全に導入するためのポイント
山内 昭彦(友愛医療センター 心臓血管外科)
MICS-CABG 導入により循環器内科のCABG 閾値が下がる
安達 晃一(横須賀市立うわまち病院 心臓血管外科)
症例増加につながる多枝MICS CABG
山田 章貴(北播磨総合医療センター心臓血管外科)
2肋間開胸による多枝MICS-CABG
細山 勝寛(東北大学 心臓血管外科)

Debateセッション

「Ischemic MR 僧帽弁への介入Pro/Con」

座長
藤田 知之(東京医科歯科大学 心臓血管外科)
夜久 均(京都府立医科大学)
演者
虚血性僧帽弁閉鎖不全症に対する治療戦略
若狭 哲(北海道大学大学院医学研究院 心臓血管外科学教室)
LVEF30% 以下の超低心機能患者に対する単独CABG と僧帽弁同時介入の比較検討
新冨 静矢(済生会熊本病院 心臓血管外科)
虚血性心筋症に対する僧帽弁輪形成術が左室reverse remodeling に与える影響
三隅 祐輔(大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科)
虚血性僧帽弁逆流に対する僧帽弁形成術はマイトラクリップFirst でよいのか?
小山 忠明(関西医科大学 心臓血管外科)
低左心機能の虚血性僧帽弁閉鎖不全症にはMitraclip
坂口 元一(近畿大学医学部心臓血管外科)
当院における虚血性僧帽弁閉鎖不全に対する治療の変遷と展望
沼田 智(京都府立医科大学 医学部 心臓血管外科)
虚血性僧帽弁閉鎖不全症には早期に外科的積極介入する方が長期的に有利である
米田 正始(福田総合病院心臓センター)

ビデオシンポジウム

ビデオシンポジウム1

「私のsequential」
座長
髙橋 信也(広島大学大学院医系科学研究科外科学)
皆川 正仁(弘前大学医学部 胸部心臓血管外科)
演者
VSY1-1 In situ graft のSequential 吻合
福井 寿啓(熊本大学 医学部 心臓血管外科)
VSY1-2 多枝血行再建を目指した冠動脈バイパス術 -Sequential bypass をどのように生かすか-
山崎 真敬(慶應義塾大学医学部 外科学(心臓血管))
VSY1-3 Sequential Bypass Grafting 法
高梨 秀一郎(川崎幸病院 川崎心臓病センター)
VSY1-4 開存率向上を目指したSequential 吻合の方法
坂口 太一(兵庫医科大学 心臓血管外科)
VSY1-5 OPCABにおける内胸動脈を使用したsequential 吻合の工夫
今村 優紀(弘前大学 胸部心臓血管外科)
VSY1-6 8針の連続縫合によるside to side diamond 吻合法
池永  茂(JCHO 徳山中央病院 心臓血管外科)

ビデオシンポジウム2

「若手手術手技 前半(技術)」
座長
高梨 秀一郎(川崎幸病院 川崎心臓病センター)
小宮 達彦(倉敷中央病院 心臓血管外科)
演者
VSY2-1 当施設の冠動脈吻合の実際
奈良岡秀一(手稲渓仁会病院 心臓血管外科)
VSY2-2 側々吻合を用いた冠動脈吻合法
土井 潔(岐阜大学 心臓血管外科)
VSY2-3 当科での冠動脈バイパス吻合法 
内室 智也(川崎幸病院 心臓外科)
VSY2-4 私の冠動脈吻合の基本について
高橋 信也(広島大学 大学院 医系科学研究科 外科学)
「若手手術手技 後半(教育)」
座長
土井 潔(岐阜大学 心臓血管外科)
勝間田 敬弘(大阪医科薬科大学 医学部 外科学講座 胸部外科学教室)
演者
VSY2-5 CABG は医師5 年目くらいまでには執刀を開始したほうが良いのではないだろうか?
紙谷 寛之(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野)
VSY2-6 心臓血管外科修練の規格化に挑む
岡本 一真(近畿大学 医学部 心臓血管外科)
VSY2-7 当院における若手教育の現状
吉武 明弘(埼玉医科大学国際医療センター 心臓血管外科)

ビデオワークショップ

「VSP ワークショップ」

座長
伊藤 敏明(赤十字名古屋第一病院)
福田 宏嗣(獨協医科大学 心臓・血管外科)
演者
VWS-1 治療成績向上のためにはImpella 使用に関わらず心不全進行前に短絡再発しない早期VSR 閉鎖術が最も重要となる
浅井 徹(湘南鎌倉総合病院 心臓血管外科)
VWS-2 心筋梗塞後の心室中隔破裂治療の新時代:Impella 導入のメリットと患者課題
柴崎 郁子(獨協医科大学 心臓・血管外科)
VWS-3 心室中隔穿孔に対するdouble exclusion 法の治療成績
中井 洋佑(名古屋市立大学大学院 医学研究科 心臓血管外科学)
VWS-4 VSP 外科治療成績向上のための待機的右室アプローチによるサンドイッチ閉鎖術の試み
森 晃佑(宮崎大学 医学部 心臓血管外科)
VWS-5 VSP の遺残シャントの生じる部位とその対応術式
在國寺健太(心臓血管研究所付属病院 心臓血管外科)
VWS-6 心室中隔穿孔手術成績安定のための検討と考察
内室 智也(川崎幸病院 心臓外科)
VWS-7 梗塞部切開アプローチ、緊急手術を基本とするVSP 閉鎖術の治療成績
飯野 賢治(金沢大学心臓血管外科)
VWS-8 心室中隔穿孔(VSP) に対する右室切開によるdouble patch repair 後、左室梗塞心筋から仮性瘤を合併し左室形成術を行った2 例
富田 聡(国立循環器病研究センター病院 心臓外科)

OPCAB Masterclass APAC2024

Education for young surgeons

Docquityでの視聴はこちらから

Chairman
David Taggart (United Kingdom)
John Puskas (United States)
Directors
Shuichiro Takanashi
Hiroshi Niinami
Taichi Sakaguchi
Toshihiro Fukui
Satsuki Fukushima
Hiroshi Tsuneyoshi
Welcome Address
Director
Welcome from Japan Course
Shuichiro Takanashi
Welcome from OPCAB Masterclass
David Taggart & John Puskas
Moderator
John Puskas and Shuichiro Takanashi
Speaker
Evidence from the World: OPCAB 2024
David Taggart
Basic Principles and Techniques of OPCAB
John Puskas
How to teach young surgeons about OPCAB
Gianluca Torregrossa(From United States)
Arayawudhikul(From Thailand Nuttapon)
Ron-Bin Hsu(From Taiwan)

Lunch Session, sponsored by Nippon BXI Inc.

Moderator
David Taggart and Teresa Kieser
Speaker
Quality Assessment in OPCAB_ Can ultrasound imaging add to TTFM?
Teresa Kieser
Use of Flowmeter / Ultrasound Imaging in trouble
Case 1 Hirofumi Takemura
Case 2 David Taggart
Case 3 Toshihiro, Fukui
Anesthetic consideration for surgeons performing OPCAB (20 min)
Tetsuya Miyashita

Case Discussion: Difficult Case

Docquityでの視聴はこちらから

Moderator
John Puskas and Taichi Sakaguchi
Commentator
Hiroshi Niinami and Toshihiro Fukui
Speaker
Management of coronary artery aneurysm: When and How OPCAB is indicated
Satsuki Fukushima
Off Pump Coronary Endarterectomy
Kenji Wada
OPCAB for Low EF patients: IMPELLA supported CABG
Yuki Ichihara
Overview of On-Pump Beating in difficult case
Ho Young Hwang

Case Discussion: Nightmare Case

Moderator
Teresa Kieser and Hiroshi Tsuneyoshi
Commentator
David Taggart and John Puskas
Speaker
Case 1
From Taiwan, Chien Chen-Yen
Case 2
From Thailand, Chawalit Wonbbuddha
Case 3
From Korea, Hyun Keun Chee
Case 4
From Japan, Kota Suzuki

Closing Remarks

Speaker
From OPCAB Masterclass
John Puskas, & David Taggart
From Japan Course Director
Hiroshi Niinami

共催:日本メドトロニック株式会社

ランチョンセミナー

ランチョンセミナー1

座長
藤田 知之(東京医科歯科大学 心臓血管外科学分野)
演者
“Angiographic outcomes of a Novel Micro Titanium Fastener to Facilitate Coronary Anastomosis: Cor-Knot Micro Device”
Gianluca Torregrossa (Main Line Health Lankeau Heart Institute)

共催:株式会社バイタル/ LSI Solutions

ランチョンセミナー2

「NO 吸入療法」
座長
高梨秀一郎(川崎幸病院 心臓病センター 心臓外科)
演者
大動脈疾患における周術期NO 吸入療法
吉武 明弘(埼玉医科大学国際医療センター 心臓血管外科)
虚血性心疾患機械的合併症における吸入NOの有用性
田山 栄基(久留米大学医学部 外科学講座心臓血管外科部門)

共催:マリンクロットファーマ株式会社

ランチョンセミナー3

「安全な心臓血管外科手術」
座長
岡田 健次(神戸大学医学部附属病院 心臓血管外科)
演者
心臓血管外科領域における止血材の役割
森田 耕三(東京女子医科大学 医学部 心臓血管外科学 助教)
低侵襲心臓手術における止血手技の実際
岡本 一真(近畿大学医学部 心臓血管外科 准教授)

共催:バクスター・ジャパン株式会社

ランチョンセミナー4

Docquityでの視聴はこちらから

「Quality Assessment in OPCAB」
座長
David Taggart(University of Oxford)
Teresa Kieser(University of Calgary)
演者
Quality Assessment in OPCAB – Can Ultrasound Imaging Add to TTFM
Teresa Kieser(University of Calgary)
Use of Flowmeter / Ultrasound Imaging in Trouble
Hirofumi Takemura(Kanazawa University) David Taggart(University of Oxford)
Toshihiro Fukui(Kumamoto University)
Anesthetic Consideration for Surgeons Performing OPCAB
Tetsuya Miyashita(International University of Health and Welfare, Mita Hospital)

共催:日本ビー・エックス・アイ株式会社/Medistim ASA

ランチョンセミナー5

「これからのCABG」
座長
瀬戸達一郎(信州大学医学部 外科学教室 心臓血管外科学分野)
演者
ハイリスク症例に対する合併症・トラブルゼロを目指したこれからのCABG
森田 耕三(東京女子医科大学 心臓血管外科)
これからMICS CABG を始めるために-安全 & 確実に-
橘  一俊(医療法人札幌ハートセンター 札幌心臓血管クリニック 心臓血管外科)

共催:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社

ランチョンセミナー6

「以針伝心:未来へ紡ぐOPCAB テクニック」
座長
藤田 知之(東京医科歯科大学 心臓血管外科)
演者
どう学んでいくOPCAB
和田 賢二(川崎幸病院 川崎心臓病センター 心臓外科)
Enclose Ⅱを使用した冠動脈バイパス術の治療戦略
細野 光治(奈良県立医科大学 心臓血管外科)

共催:センチュリーメディカル株式会社

コーヒーブレイクセミナー

コーヒーブレイクセミナー1

「CABG を究める-Diverse CABG Technique Choices-」
座長
小山 忠明(関西医科大学附属病院 心臓血管外科)
演者
1. Off-pump へのこだわり
福井 寿啓(熊本大学大学院生命科学研究部 心臓血管外科学)
2. Post-ISCHEMIA 時代におけるMICS CABG の役割
坂口 太一(兵庫医科大学 心臓血管外科)

共催:ゲティンゲグループ・ジャパン株式会社

コーヒーブレイクセミナー2

「機能性僧帽弁逆流に対する治療戦略」
座長
菊地千鶴男(東京女子医科大学)
演者
当院における僧帽弁形成術の工夫
樫山 紀幸(福井循環器病院)
令和におけるMVP ~ full ring を再考する~
早津 幸弘(仙台厚生病院)

共催:Corcym Japan 株式会社

コーヒーブレイクセミナー3

冠動脈バイパス術のTeachingとLearning
座長
下川 智樹(帝京大学医学部 心臓血管外科)
演者
岩倉 具宏(榊原記念病院 心臓血管外科)

共催:一般社団法人 日本血液製剤機構/ KM バイオロジクス株式会社

コーヒーブレイクセミナー4 

「Coronary Surgeon への道」
座長
藤田 知之(東京医科歯科大学 心臓血管外科学分野)
演者
島原 佑介(東京医科大学 心臓血管外科学分野)

共催:テルモ株式会社

コーヒーブレイクセミナー5

「冠動脈バイパス術の頂を目指して」
座長
國原  孝(東京慈恵会医科大学附属病院 心臓外科)
演者
松山 重文(国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 循環器センター外科)

共催:泉工医科工業株式会社

コーヒーブレイクセミナー6

「CABG 手術における胸骨閉鎖マネジメント」
座長
鈴木 友彰(滋賀医科大学 心臓血管外科)
演者
森田 耕三(東京女子医科大学 心臓血管外科)

共催:ジンマー・バイオメット合同会社

スポンサードシンポジウム

スポンサードシンポジウム1

オープニング
座長
新浪 博士(東京女子医科大学病院)
戸田 宏一(獨協医科大学埼玉医療センター)
坂口 元一(近畿大学病院)
クロージング
澤  芳樹(大阪警察病院)
ディスカッサント
藤田 知之 先生(東京医科歯科大学病院)
「ImCAB Summit 2024 – Improve myocardial function for high-risk CABG – 」
演者
本邦における高リスク低心機能患者へのCABG の現状
福井 寿啓(熊本大学病院)
高リスク低左心機能患者へのCABG の遠隔期成績と課題
池田 昌弘(仙台徳洲会病院)
ImCAB: Improve myocardial function for high-risk CABG
―高リスク外科的血行再建患者への予後改善の試み―
市原 有起(東京女子医科大学病院)
心不全合併重傷冠動脈疾患に対する完全血行再建とImpella の役割
絹川弘一郎(富山大学附属病院)
症例提示1
若狭 哲(北海道大学病院)
症例提示2
高木 数実(久留米大学病院)
総合討論

共催:日本アビオメッド株式会社

スポンサードシンポジウム2 

「冠動脈疾患を伴う弁膜症治療戦略、OPCAB とSHD」
座長
道本 智(東京女子医科大学)
柚木 純二(佐賀大学)
演者
Abbott 社Navitor 弁を用いた経カテーテル大動脈弁置換術+ 心拍動下冠動脈バイパス術の経験
道本 智(東京女子医科大学)
冠動脈疾患と大動脈弁狭窄症が併存する患者に対するTAVR とOPCAB 同時手術の有用性
川本 尚紀(国立循環器病研究センター)
虚血性MR に対して、血行再建後にMitraClip を施行した一例
伊藤 丈二(東京ベイ・浦安市川医療センター)
FMR を伴う虚血性心筋症に対してMitraClip 後のoff pump CABG が有効であった2症例
福冨 基城(川崎幸病院)

共催:アボットメディカルジャパン合同会社

スポンサードシンポジウム3

「低左心機能症例に対する集学的アプローチ ~基礎・内科・外科の各分野から~」
Multidisciplinary Approach for Patients with Significant LV Dysfunction
座長
小野 稔(東京大学医学部附属病院 心臓外科)
Dr.Minoru Ono (Department of Cardiac Surgery, The University of Tokyo)
演者
霊長類モデルを用いたiPS 細胞心筋再生研究
Cardiac Regeneration with iPS Cell-Derived Cardiomyocytes in Primate Model
柴 祐司(信州大学医学部再生医科学教室)
Dr.Yuji Shiba (Department of Regenerative Science and Medicine, Shinshu University School of Medicine)
低左心機能心不全に対する内科的治療up-to-date
Medical Treatment for Patients with Impaired Systolic Function: Up-to-date
桑原宏一郎(信州大学医学部循環器内科学教室)
Dr.Koichiro Kuwahara (Department of Cardiovascular Medicine, Shinshu University School of Medicine)
虚血性重症心不全に対する外科治療up-to-date
Surgical Treatment for Severe Ischemic Heart Failure: Up-to-date
市原 有起(東京女子医科大学心臓血管外科学分野)
Dr.Yuki Ichihara (Department of Cardiovascular Surgery, Tokyo Women’s Medical University)

共催:ノボ ノルディスク ファーマ株式会社

緊急イブニングセミナー

緊急イブニングセミナー

Docquityでの視聴はこちらから

「これからのITA 採取方法について考える~ Harmonic Synergy の代わりを考える~」
Future of “ITA Harvesting” methods ~ Thinking about alternatives to Harmonic Synergy ~
座長
竹村 博文(金沢大学附属病院 心臓血管外科)
演者
synergyに代わるデバイス、正解は
高梨秀一郎(川崎幸病院 川崎心臓病センター 外科)
ブラズマブレードとCUSAを用いたITA採取
新浪 博士(東京女子医科大学 心臓血管外科)
胸骨正中切開における32㎝ハーモニックスカルペルの使用方法
菊地 慶太(東京ベイ浦安市川医療センター 心臓血管外科)
Electrocautery Revival in ITA Harvesting Post Harmonic SYNERGY
中原 嘉則(榊原記念病院 心臓血管外科)

共催:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社

ハンズオンセミナー

詳細はこちら

一般演題

一般演題1

「Sequentialバイパス」
座長
倉田 篤(大和成和病院 心臓血管外科)
若狭 哲(北海道大学大学院医学研究院 心臓血管外科学教室)
演者
O1-1 私のsequential bypass におけるこだわりとknack & pitfalls 
西川 幸作(熊本大学病院 心臓血管外科)
O1-2 大伏在静脈を用いた下壁 sequential graft におけるparallel anastomosis の有用性
今野 直樹(群馬大学医学部附属病院)
O1-3 当院におけるsequential 吻合の創意工夫と遠隔期成績
遠藤 祐輝(さいたま市立病院 心臓血管外科)
O1-4 メリットを生かす内胸動脈、橈骨動脈のSequential 吻合
荒井 岳史(秋田大学 医学部 心臓血管外科)

一般演題2

「慢性腎臓病合併」
座長
濱野 公一(山口大学大学院医学系研究科器官病態外科学)
飯野 賢治(金沢大学 心臓血管外科)
演者
O2-1 透析患者に対するCABG
浜崎 安純(東京女子医科大学病院 心臓血管外科)
O2-2 SITA+SVG を基本とした透析患者に対するCABG 戦略
木村 崇暢(静岡県立総合病院 心臓血管外科)
O2-3 冠動脈バイパス術後の透析患者における抗血小板薬2剤併用療法の安全性に関する検討
吉永 隆(熊本大学病院 心臓血管外科)
O2-4 慢性透析患者に対するCABG の周術期死亡に陥るリスク分析
高橋 秀臣(東京大学 医学部附属病院 心臓外科)

一般演題3

「中枢側吻合デバイス」
座長
水野 友裕(東邦大学医療センター大森病院 心臓血管外科重症心不全センター)
德永 滋彦(JCHO 九州病院 心臓血管外科)
演者
O3-1 冠動脈バイパスグラフトの中枢吻合法の選択
于 在強(弘前大学 胸部心臓血管外科)
O3-2 CABG における中枢吻合デバイスと周術期合併症
本田賢太朗(和歌山県立医科大学 外科学第一講座)
O3-3 当院での中枢吻合デバイス使用についての検討
今田 涼(国立病院機構 鹿児島医療センター 心臓血管外科)
O3-4 当院のoff-pump CABG における中枢側吻合デバイスの使用成績
陳 軒(帝京大学医学部 心臓血管外科講座)

一般演題4

「MICS-CABG」
座長
塩瀬 明(九州大学大学院 医学研究院循環器外科)
岡本 一真(近畿大学医学部心臓血管外科)
演者
O4-1 当院におけるHCR の成績
牛島 将希(千葉西総合病院 心臓血管外科)
O4-2 慢性透析患者に対するMICS CABG の有用性の検討
上村 尚(兵庫医科大学 心臓血管外科)
O4-3 重症糖尿病患者に対するMICS-CABG
折居 衛(友愛医療センター 心臓血管外科)
O4-4 ロボット支援下LITA 剥離を使用したMIDCAB master への道のり
安元 勇人(千葉西総合病院 心臓血管外科)

一般演題5

「急性心筋梗塞合併症」
座長
金城 玉洋(独立行政法人国立病院機構 鹿児島医療センター)
川本 俊輔(東北医科薬科大学医学部心臓血管外科学)
演者
O5-1 心室中隔穿孔に対する当院の手術成績
茂原 克行(山梨県立中央病院 心臓血管外科)
O5-2 当院における心室中隔穿孔の治療成績の検討
堀部 達也(熊本大学病院 心臓血管外科)
O5-3 当院における急性心筋梗塞後心室中隔穿孔の検討
石戸谷 浩(愛媛県立中央病院 心臓血管外科)
O5-4 心室中隔穿孔の手術成績
福本雄一朗(名古屋ハートセンター 心臓血管外科)

一般演題6

「虚血性心筋症」
座長
本村  昇(東邦大学医療センター佐倉病院心臓血管外科)
川人 宏次(自治医科大学 心臓血管外科)
演者
O6-1 当院における虚血性僧帽弁閉鎖不全症の手術と治療成績 
佐藤 大樹(山梨県立中央病院 心臓血管外科)
O6-2 心臓MRI を活用した虚血性心筋症に対する左室形成術(Endoventricular Spiral Plication)
稲福 斉(琉球大学 胸部心臓血管外科)
O6-3 虚血性心筋症に対する左室形成術
池田 諒(心臓病センター榊原病院 心臓血管外科)
O6-4 LOS をきたした虚血性心筋症に対してHeartMate 3 を導入したDestination Therapy 症例の検討
田原 禎生(東京医科歯科大学病院 心臓血管外科)

一般演題7

「グラフト採取・術中評価」
座長
恒吉 裕史(静岡県立総合病院 心臓血管外科)
仲澤 順二(札幌医科大学 心臓血管外科)
演者
O7-1 内視鏡的静脈グラフト採取導入時におけるグラフトの質に関する検討 
三里 卓也(明石医療センター 心臓血管外科)
O7-2 用手拡張しないSVG graft と冠動脈吻合部のsize mismatch に対する影響について
森元 博信(福山循環器病院 心臓血管外科)
O7-3 Non-Hyperemic Pressure Ratio はFractional Flow Reserve よりもgraft hypoperfusion を予測する
中村 諒(和歌山県立医科大学 外科学第一講座)
O7-4 LAD への術中グラフト評価
石田 理子(半田市立半田病院 心臓外科)
O7-5 安定狭心症患者に対するOn-pump beating CABG の術後CK-MB 上昇の予測因子についての検討
野村 颯(仙台厚生病院 心臓血管外科)

一般演題8

「冠動脈留・その他」
座長
吉武 明弘(埼玉医科大学国際医療センター心臓血管外科)
阿部 恒平(聖路加国際病院 心血管センター 心臓血管外科)
演者
O8-1 再冠動脈バイパス術を左開胸で施行した経験
深見 惇二(愛媛県立中央病院 心臓血管外科)
O8-2 当院における冠動脈瘤に対する手術戦略及び術後成績
齋藤 大樹(岩手医科大学附属病院 心臓血管外科)
O8-3 当院における冠動脈瘤に対する治療戦略
川端 良(神戸大学 医学部 心臓血管外科)
O8-4 冠動脈バイパス術とLong stent の留置がびまん性冠動脈病変の穿通枝血流に及ぼす影響の実験的検討
池原 大烈(早稲田大学大学院先進理工学研究科共同先端生命医科学専攻)
O8-5 吻合コンテスト入賞を目指す私の吻合トレーニング
川幡 大嗣(昭和大学横浜市北部病院 心臓血管外科)
O8-6 小中規模病院におけるハートチーム:当院の冠動脈バイパス術について
奥木 聡志(東京蒲田病院 心臓血管外科)

一般演題9

「CABGの成績1」
座長
堀井 泰浩(香川大学医学部心臓血管外科学)
志水 秀行(慶應義塾大学 外科学(心臓血管))
演者
O9-1 左冠動脈主幹部病変による安定狭心症に対するオフポンプ冠動脈バイパス手術と経皮的冠動脈形成術の治療成績の比較検討
中前 亨介(千葉西総合病院心臓血管外科)
O9-2 冠動脈バイパス術の術式別による治療成績の検討
山本 宜孝(金沢大学附属病院 心臓血管外科)
O9-3 冠動脈バイパス術におけるOff pump とOn pump beating の早期及び長期成績の比較検討
日野阿斗務(東京女子医科大学病院 心臓血管外科)
O9-4 低左心機能症例に対する 単独CABG の周術期成績
御子柴 透(信州大学 医学部 心臓血管外科)
O9-5 低心機能症例におけるOn pump beating CABG の役割
長岡 英気(東京医科歯科大学 心臓血管外科 )
O9-6 心機能低下症例に対するOn pump beating CABG の有用性に関する検討
泊 史朗(小牧市民病院 心臓血管外科)

一般演題10

「CABGの成績2」
座長
福井 寿啓(熊本大学 心臓血管外科)
大野 貴之(三井記念病院心臓血管外科)
演者
O10-1 Perceval 弁を使用したCABG 同時手術における治療戦略
服部 将士(東京女子医科大学 心臓血管外科学講座)
O10-2 心原性ショックに陥った急性冠症候群に対するインペラ補助、心拍動下冠動脈バイパス術
高木 数実(久留米大学 医学部外科学講座 心臓血管外科部門)
O10-3 当科におけるACS に対するCABG の治療成績
坂井 亜依(金沢大学 心臓血管外科)
O10-4 PCI 歴のある冠動脈バイパス術の長期成績
山下 剛生(倉敷中央病院 心臓血管外科)
O10-5 冠動脈バイパスにおける橈骨動脈グラフトの中期遠隔期成績
生地みづ穂(和歌山県立医科大学 外科学第一講座)
O10-6 15 年の遠隔期グラフト開存率からみたグラフト戦略
菅谷 篤史(倉敷中央病院 心臓血管外科)
O10-7 RITA-SVG composite graft を用いた血行再建における遠隔成績
権代 竜郎(京都府立医科大学附属病院 心臓血管外科)

一般演題11

「症例報告1」
座長
金 一(岩手医科大学附属病院 心臓血管外科学講座)
中嶋 博之(秋田大学大学院医学系研究科 心臓血管外科学講座)
演者
O11-1 急性心筋梗塞後の左室自由壁破裂に対して緊急左室修復術後、Impella 挿入し、PCIを施行した1例
垣内 泰生(滋賀医科大学 心臓血管外科)
O11-2 急性心筋梗塞に合併した乳頭筋断裂による僧帽弁閉鎖不全症に対してECPELLA で肺水腫改善後に僧帽弁手術を施行した1例
荒木 善盛(豊田厚生病院)
O11-3 術後管理に苦慮したImpella 補助下OPCAB を施行したACS の1例
杉山博太郎(金沢循環器病院 心臓血管外科)
O11-4 急性左心不全を伴う不安定狭心症に対してIMPELLA CP によるbridge to surgery を行った一例
樋渡 啓生(済生会熊本病院 心臓血管外科)
O11-5 透析導入直後の冠動脈バイパス患者にReDS Pro system を用いて至適ボリュームを調整し得た一例
奥薗 康仁(東京女子医科大学 心臓血管外科学分野)
O11-6 冠動脈バイパス術後に弓部大動脈瘤に対して自作開窓ステントグラフト内挿術を施行した2例
早川美奈子(大和成和病院 心臓血管外科)
O11-7 グラフト選択、及びグラフトデザインに難渋したOPCAB 症例
楢山 耕平(友愛医療センター 心臓血管外科)

一般演題12

「症例報告2」
座長
片平晋太郎(東北大学 心臓血管外科)
吉川 泰司(鳥取大学医学部 心臓血管外科)
演者
O12-1 右内胸動脈(RITA)- 右胃大網動脈(RGEA)によるI -composite graft を用いて冠動脈バイパス術を行った2症例
原田 崇史(福山循環器病院)
O12-2 冠動脈バイパスグラフトの中枢吻合法の選択
于 在強(弘前大学 胸部心臓血管外科)
O12-3 当院における虚血性僧帽弁閉鎖不全症の手術と治療成績
佐藤 大樹(国立病院機構横浜医療センター 心臓血管外科)
O12-4 PCIでデバイス抜去困難となり、外科的抜去と冠動脈バイパス術を施行した1例
浅田 佑樹(大阪医科薬科大学病院 外科学講座 胸部外科学教室)
O12-5 Leriche 症候群, Porcelain Aorta 合併の急性心筋梗塞症例に対しtotal venous CABG を行った一例
伊佐 秀貴(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野)
O12-6 胸骨後経路胃管再建による食道癌術後の右冠動脈ステント内再狭窄に対して左小開胸アプローチにて冠動脈バイパス術を施行した一例
新妻 楠望(千葉西総合病院 心臓血管外科)
O12-7 肺高血圧症を背景とした巨大肺動脈瘤による左冠動脈主幹部狭窄に対し主肺動脈人工血管置換術と左冠動脈主幹部形成術を行った1例
曹 宇晨(社会福祉法人 聖隷福祉事業団 総合病院 聖隷浜松病院)

一般演題13

「症例報告3」
座長
内田 徹郎(山形大学医学部外科学第二講座)
三浦 崇(長崎大学病院)
演者
O13-1 右冠動脈起始異常による失神症状を呈した若年男性に対し冠動脈バイパス術を施行した一例
塩崎 悠司(東京女子医科大学 心臓血管外科学講座)
O13-2 右冠動脈起始異常を合併した大動脈弁狭窄症術中の難治性心室細動
山城 聡(中部徳洲会病院)
O13-3 上行大動脈より起始した右冠動脈起始異常の1例
坂本 大輔(金沢医科大学 心臓血管外科)
O13-4 Dobutamine 負荷iFR 測定で虚血を同定した右冠動脈起始異常の1例
崔 容俊(東京ベイ・浦安市川医療センター)
O13-5 僧帽弁手術時における周術期心筋梗塞の経験
鈴木 康太(国立循環器病研究センター 心臓外科)
O13-6 僧帽弁閉鎖不全症を合併した左回旋枝- 冠静脈洞瘻の1例
村田 賢祐(弘前大学大学院医学研究科 胸部心臓血管外科)
O13-7 亜急性期心筋梗塞に合併した僧帽弁閉鎖不全症全に対する弁下組織温存僧帽弁置換術後に生じた乳頭筋断裂の1例
石川 和徳(市立函館病院 心臓血管外科)

先頭に戻る