6月24日(月)~7月19日(金)の日程で実施しておりました、オンデマンド配信は終了いたしました。多くのご視聴、ありがとうございました。
配信期間:2024年6月24日(月)正午ごろ ~7月19日(金)
総会の参加登録をお願い申し上げます。
日本抗加齢医学会へのご入会とともに、参加登録をお願いします。
ご入会はこちらから
https://www.mmb-sys.jp/anti-aging/index/00003/Reg_Enter.aspx
本総会HPより視聴用サイトへリンクいたします。
閲覧には個別のログインIDとパスワードが必要になります。
事前参加登録、当日参加登録、事後オンデマンド視聴登録、それぞれの方へ6月21日(金)までにメールにてログイン用IDとパスワードをご案内いたします。
オンデマンドは、許可が得られた演題のみWEB視聴用サイトにて配信します。
【現地開催】 5/31(金)〜6/2(日) |
【オンデマンド配信】 6/24(月)〜7/19(金) |
【エデュケーショナル プログラム】 オンデマンド配信 6/24(月)〜7/19(金) |
|
---|---|---|---|
理事長提言 | 〇 | 〇 | 〇 |
会長講演 | 〇 | 〇 | 〇 |
特別講演1 | 〇 | 〇 | 〇 |
海外招待講演1~2 | 〇 | 〇 | 〇 |
教育講演1~5 | 〇 | 〇 | 〇 |
会長企画シンポジウム 1~4 |
〇 | 〇 | 〇 |
緊急企画 | 〇 | 〇 | × |
シンポジウム | 1~29 | 1~29 | 2~4,9~10, 12, 14, 17~19, 22~24, 28 |
メディカルスタッフ シンポジウム1、2 |
〇 | 〇 | 〇 |
イノベーション委員会 シンポジウム |
〇 | 〇 | × |
若手プログラム | 〇 | 〇 | × |
実地医家スキルアップ セミナー1~2 |
〇 | 〇 | × |
専門医・指導士 共通プログラム1~4 |
〇 | 〇 | 〇 |
倫理・利益相反 ワークショップ |
〇 | 〇 | 〇 |
褒章制度受賞者講演 | 〇 | 〇 | × |
優秀演題セッション1,2 | 〇 | 〇 | × |
一般口演/ ポスターセッション |
〇 | × | × |
共催セミナー | 〇 | × | × |
スポンサード シンポジウム |
〇 | × | × |
【お問い合わせ先】
【総会運営/WEB配信視聴/ID・パスワードについてのお問合わせ】
第24回日本抗加齢医学会総会 運営事務局
(株式会社コンベンションリンケージ内)
TEL:096-288-0882(平日 9:00~17:00)/ FAX:096-288-0883
e-mail:jaam2024@c-linkage.co.jp
【参加登録についてのお問合わせ】
一般社団法人日本抗加齢医学会事務局
TEL:03-5651-7500 FAX:03-5651-7501
e-mail:jaam2024@anti-aging.gr.jp
本総会ホームページの「単位について」のページをご参照ください。
TOP画面または、画面左上にある【ホーム】ボタンよりTOP画面にご移動ください。
ページ中盤の“オンデマンド配信(エデュケーショナルプログム)視聴時間”より、現在の総視聴時間をご確認いただけます。
領域 | シンポジウムタイトル | セッション名 |
---|---|---|
理事長提言 | 健康寿命延伸と真の若返りへの挑戦 | 理事長提言 |
会長講演 | 老化制御の一新紀元 〜老化機構から紐解く健康寿命延伸戦略〜 | 会長講演 |
特別講演 | 生物学からヒトの老いと死について考える | 特別講演 |
海外招待講演 | Evaluating the Impact of Pro-Aging and Rejuvenating Interventions on Epigenetic Age and DNA Methylation | 海外招待講演1 |
Heterogeneity in cellular senescence: from mechanisms to interventions | 海外招待講演2 | |
教育講演 | 女性医療における脂質代謝異常管理 ~女性ホルモン・酸化ストレス・脂質代謝に注目し~ | 教育講演1 |
治療ワクチン開発から老化研究実用化に向けて | 教育講演2 | |
高校生対象講演会 | 教育講演3 | |
「見た目のアンチエイジング」の意義と将来像 | 教育講演4 | |
ダイバーシティの原点 | 教育講演5 | |
会長企画 シンポジウム |
コホート研究から健康長寿の鍵を紐解く | 会長企画 シンポジウム1 |
ミトコンドリア研究から老化制御の実学創造/ミトコンドリア先制医療 | 会長企画 シンポジウム2 |
|
Inflammagingから老化に迫る | 会長企画 シンポジウム3 |
|
老化を予測・制御する最先端研究 | 会長企画 シンポジウム4 |
|
2.細胞基礎(細胞死、細胞内小器官、細胞老化、エクソソーム) | ストレスによるゲノム・エピゲノムの不安定性と老化 | シンポジウム2 |
4.免疫・炎症・酸化ストレス | 心血管老化研究の最前線 共催:日本血管生物医学会 | シンポジウム3 |
6.女性医療 | 女性の加齢と骨代謝 | シンポジウム4 |
17.食事・栄養・サプリメント・健康食品・漢方・キレート療法 | 抗加齢医療を目指した考える食と栄養 | シンポジウム9 |
5.男性医療 | 男性医学2024 再確認・テストステロン治療の位置付け 共催:メンズヘルス医学会 | シンポジウム10 |
17.食事・栄養・サプリメント・健康食品・漢方・キレート療法 | 抗加齢医学から機能性表示食品を考える 共催:日本抗加齢協会、健康食品産業協議会 | シンポジウム12 |
10.消化器・血液(病態と治療) | ”Fatty"はダメ?!:脂肪性肝疾患の最前線 共催:日本肝臓学会 | シンポジウム14 |
13.口腔(病態と治療) | 口腔から攻める脳のアンチエイジング戦略 | シンポジウム17 |
17.食事・栄養・サプリメント・健康食品・漢方・キレート療法 | 120年を目指して健康寿命延伸の知恵 基礎から実践まで | シンポジウム18 |
12.運動・運動器(病態と治療) | サルコペニア・ロコモーティブシンドロームの最前線 | シンポジウム19 |
6.女性医療 | フェムテック for anti-aging | シンポジウム22 |
7.脳・神経・認知症(病態と治療) | デジタルデータでみる脳の加齢と機能低下 | シンポジウム23 |
19.社会・デジタル医療/遠隔診療・医学理論・AI/ビッグデータサイエンス | AIが加速する多様なアンチエイジング | シンポジウム24 |
15.臓器連関・腸内細菌(病態と治療) | ポストバイオティックスの抗加齢医療への展開 | シンポジウム28 |
20.専門医・指導士認定委員会 | 減量・代謝改善治療up date | 専門医・指導士共通 プログラム1 |
少子化対策による社会的アンチエイジングを目指す | 専門医・指導士共通 プログラム2 |
|
アンチエイジングのための治療用アプリ | 専門医・指導士共通 プログラム3 |
|
運動トレーニングの最前線 | 専門医・指導士共通 プログラム4 |
|
24.メディカルスタッフ | 未来食のアンチエイジング | メディカルスタッフ シンポジウム1 |
多職種でみるウロギネ領域におけるアンチエイジング | メディカルスタッフ シンポジウム2 |
|
21.倫理・利益相反 ワークショップ |
抗加齢医療における自費診療の留意点:再生医療、ゲノム医療、美容医療 | 倫理・利益相反 ワークショップ |