プログラム

開会挨拶

9:50~

会長:
飯嶋 睦(東京女子医科大学 脳神経内科学分野)

セッションⅠ モーニングセミナー「パーキンソン病の症状と診断」

10:00~11:00

座長:
服部 信孝(順天堂大学医学部脳神経内科学)

10:00~10:30「パーキンソン病とは ー診断基準ー」

演者:
武田 篤(国立病院機構 仙台西多賀病院)

10:30~11:00「パーキンソン病の非運動症状」

演者:
前田 哲也(岩手医科大学医学部内科学講座脳神経内科・老年科分野)

共催:アッヴィ合同会社

セッションⅡ 「パーキンソニズムの鑑別疾患」

11:10〜12:10

座長:
髙橋 良輔(京都大学総合研究推進本部)

11:10~11:40「鑑別すべきパーキンソン症候群」

演者:
渡辺 宏久(藤田医科大学医学部脳神経内科学)

11:40~12:10「鑑別すべき神経小児疾患」

演者:
熊田 聡子(東京都立神経病院神経小児科)

セッションIII ランチタイムセミナー「パーキンソン病の病態生理と診断マーカー」

12:30〜13:30

座長:
宇川 義一(福島県立医科大学医学部ヒト神経生理学講座)

12:30~13:00「パーキンソン病の運動症状の神経生理機構」

演者:
花島 律子(鳥取大学医学部 脳神経内科学)

13:00~13:30「パーキンソン病の診断マーカー」

演者:
波田野 琢(順天堂大学⼤学院 医学研究科 神経学)

共催:小野薬品工業株式会社

セッションⅣ アフタヌーンセミナー1「パーキンソン病の運動症状に対する治療」

13:45〜14:45

座長:
冨山 誠彦(弘前大学大学院医学研究科脳神経内科学講座)

13:45~14:15「運動症状に対する薬物治療」

演者:
永井 将弘(愛媛大学医学部附属病院臨床薬理神経内科)

14:15~14:45「運動合併症の治療」

演者:
下 泰司(順天堂大学医学部附属練馬病院 脳神経内科)

共催:太陽ファルマ株式会社

セッションⅤ 「パーキンソン病の非運動症状に対する治療」

14:55〜15:55

座長:
高橋 一司(東京都立神経病院 脳神経内科)

14:55~15:25「精神神経症状・睡眠障害の治療」

演者:
鈴木 圭輔(獨協医科大学 脳神経内科)

15:25~15:55「自律神経症状・感覚障害の治療」

演者:
関 守信(慶應義塾大学医学部神経内科/
慶應義塾大学病院パーキンソン病センター)

セッションⅥ アフタヌーンセミナー2「パーキンソン病の運動療法と公的支援制度」

16:05〜17:05

座長:
市川 忠(埼玉県総合リハビリテーションセンター医療局 神経内科)

16:05~16:35「パーキンソン病に必要なリハビリテーション」

演者:
三原 雅史(川崎医科大学 神経内科学)

16:35~17:05「Late stageの治療とケア、公的支援制度」

演者:
髙橋 牧郎(関西医科大学神経難病医学講座)

共催:武田薬品工業株式会社

閉会挨拶

17:05

次回会長:
花島 律子(鳥取大学医学部 脳神経内科学)