主 催

日本臨床整形外科学会
熊本県臨床整形外科医会

運営事務局

株式会社
コンベンションリンケージ内

〒860-0805
熊本市中央区桜町2番17号
第2甲斐田ビル5階
TEL:096-288-0882
FAX:096-288-0883
E-mail:jcoa37@c-linkage.co.jp

エコーハンズオンセミナー

ここ20年の、整形外科領域における運動器エコーの発展はめざましく、中でも皆川 洋至先生はその中心の一人として尽力して来られました。今回のエコーハンズオンに対する抄録の一部として、「超音波診療では、診断ばかりではなく、治療も効率的に行うことができる。痛い場所のX線写真を撮り、もっともらしい病名を付け、全身投与の内服薬を処方する古い診療スタイルとは根本的に異なる。視診・問診しながら触診と超音波検査を同時に行い、その場で超音波ガイド下治療を行うため、診断・治療の精度が高く、病態確認、治療法選択、再発防止に威力を発揮する。
瞬時に病態を把握し、短時間で患者を痛みから解放するのが医師の役割である。自動販売機のように全身投与の内服薬投与に依存する診療スタイルは、病態を曖昧にし、患者を薬漬けにする。安易な治療で患者への肉体的・経済的負担を増やしてはならず、正確な病態把握に基づいた低侵襲の治療が求められる。「まずレントゲン」、「はいシップ、痛み止め」の古い診療スタイルが淘汰され、超音波診療が標準スタイルになるのは時間の問題。時代の流れは患者が決める。医師ではない。」という熱いメッセージをいただいています。
今回はさらに、今の整形外科エコー界のトップランナーの笹原 潤先生、宮武 和馬先生、和田 誠先生にハンズオン講師としてご参加いただきました。
それぞれの先生のテーマは以下に設定していますが、ここが見たい!、診断のコツ!、治療のノウハウ!など各講師がその場その場でライブでお伝えしていきます。
多くの先生方のご参加をお待ちしております。

開催概要

開催日時 7月14日(日)14:30-16:50
会場 第7会場(3階 中央会議室 B1+B2+B3)
受講料 4,000円
定員数 30名
申込方法 席数の都合上、事前参加申し込み制とさせていただきます。
単位申込みシステム(参加登録マイページよりアクセス可能/6月中公開予定)よりお申込みをお願いいたします。
申込された参加者は、14:00~14:20(開始10分前まで)に会場前受付にてお名前をお申し出ください。
申込締切 2024年7月5日(金)
当日申込受付はございませんのでご了承ください。
※定員になり次第、受付を終了します。

プログラム

総論

 
皆川 洋至(城東整形外科)

足のみかた

 
笹原 潤 (帝京大学スポーツ医科学センター(帝京大学整形外科))

肩・肘のみかた

 
宮武 和馬(横浜市立大学整形外科)

膝のみかた

 
和田 誠(医療法人誠幸会 わだ整形外科クリニック)

手関節手指のみかた

 
田口 学(たぐち整形外科クリニック)

お申込み

下記事前参加登録ページより事前参加登録の上、セミナーのお申込みへお進みください。

事前参加登録ページ

※セミナーお申込みは6月中に公開予定です。