日本頭顎部癌学会 総会・学術講演会

プログラム

2025年4月14日時点

特別講演

特別講演1
北海道大学薬学部創薬センターのアカデミア創薬の取り組み

2025年6月13日 10:50-11:50 
第1会場 3F ボールルームAB

司会
大森 孝一
(京都大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学)
演者
前仲 勝実
(北海道大学大学院薬学研究院/九州大学大学院薬学研究院)

特別講演2
The changing paradigm of the management of advanced head and neck cutaneous SCC

2025年6月13日 13:10-14:10 
第1会場 3F ボールルームAB

司会
丹生 健一
(神戸大学耳鼻咽喉科頭頸部外科)
演者
Sandro V Porceddu
(Department of Radiation Oncology Peter MacCallum Cancer Centre, Melbourne, Australia)

特別講演3
Molecular Considerations in Pediatric Differentiated Thyroid Cancer

2025年6月14日 10:50-11:50 
第1会場 3F ボールルームAB

司会
吉本 世一
(国立がん研究センター中央病院頭頸部外科)
演者
Ken Kazahaya
(Children’s Hospital of Philadelphia and the University of Pennsylvania, Philadelphia, PA)

PAGE TOP

シンポジウム

シンポジウム1
p16陽性中咽頭癌T4症例に対する治療戦略

2025年6月13日 8:30-10:00 
第1会場 3F ボールルームAB

司会
鈴木 幹男
(琉球大学耳鼻咽喉・頭頸部外科学講座)
 
小川 武則
(岐阜大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
p16陽性中咽頭癌T4症例に対する外科手術
演者
小村 豪
(国立がん研究センター中央病院頭頸部外科)
化学放射線療法(経静脈的)について
演者
齊藤 祐毅
(東京大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
導入化学療法について
演者
榎田 智弘
(国立がん研究センター東病院・頭頸部内科)
p16陽性中咽頭癌T4症例に対する超選択的動注化学療法併用放射線療法
-対象症例の選択と治療の実際-
演者
是松 瑞樹
(大阪国際がんセンター頭頸部外科)

シンポジウム2
頭頸部癌光免疫治療の現状と課題

2025年6月13日 14:20-15:50 
第1会場 3F ボールルームAB

司会
朝蔭 孝宏
(東京科学大学頭頸部外科)
 
折舘 伸彦
(横浜市立大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
岡山大学における頭頸部アルミノックス治療
演者
牧野 琢丸
(岡山大学耳鼻咽喉・頭頸部外科)
頭頸部アルミノックス治療の経験から考える適応と課題
演者
岡本 伊作
(東京医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野)
集学的治療における頭頸部癌光免疫療法の役割
演者
鈴木 真輔
(秋田大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座)

シンポジウム3
機能から考える口腔癌の再建

2025年6月13日 8:30-10:00 
第2会場 2F エンプレスホール

司会
大廣 洋一
(北海道大学大学院歯学研究院口腔顎顔面外科学教室)
 
上田 倫弘
(国立病院機構北海道がんセンター口腔腫瘍外科 )
口腔再建における質の高い医療を目指して:機能・形態・生活の質の調和を探る
演者
石田 勝大
(東京慈恵会医科大学形成外科学講座)
下顎骨半側切除後の機能再建について
演者
大山 厳雄
(静岡市立静岡病院口腔外科)
上顎切除・再建症例における術後機能の検討
演者
杉浦 康史
(自治医科大学医学部歯科口腔外科学講座)
口腔癌の再建におけるデンタルリハビリテーション
演者
明石 昌也
(神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野)

シンポジウム4
粒子線治療のメリットと限界

2025年6月13日 10:10-11:40 
第2会場 2F エンプレスホール

司会
古平 毅
(愛知県がんセンター放射線治療部)
 
安田 耕一
(北海道大学病院放射線治療科)
局所進行頭頸部癌に対する陽子線治療のメリットと限界 -鼻副鼻腔がんを中心に-
演者
斎藤 高
(筑波大学医学医療系放射線腫瘍学)
局所進行頭頸部癌に対する陽子線治療のメリットと限界 ~口腔癌を中心に~
演者
髙山 香名子
(南東北がん陽子線治療センター放射線治療科/総合南東北病院放射線治療科)
難治性頭頸部悪性腫瘍に対する重粒子線治療のメリットと限界
演者
溝口 信貴
(神奈川県立がんセンター・放射線治療科)

シンポジウム5
機能的頭頸部再建手術

2025年6月13日 13:10-14:40 
第2会場 2F エンプレスホール

司会
藤本 保志
(愛知医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
 
古川 洋志
(愛知医科大学形成外科)
喉頭亜全摘術の術式と術後機能について
演者
宮本 俊輔
(北里大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
外側側頭骨切除術における外耳および中耳再建
演者
森田 真也
(北海道大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室)
頭頸部癌切除後の再建が目指すものー皮弁再建と神経再建で失った機能をどこまで回復させられるか?
演者
前田 拓
(北海道大学大学院医学研究院形成外科学教室)
乳房再建術におけるQOL評価と頭頸部手術への応用
演者
雑賀 美帆
(岡山大学病院形成外科/とくやま まぶた・スキンクリニック)

シンポジウム6
鼻副鼻腔粘膜悪性黒色腫に対する治療戦略

2025年6月13日 14:50-16:20 
第2会場 2F エンプレスホール

司会
花澤 豊行
(千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学)
 
高橋 俊二
(がん研有明病院ゲノム診療部、総合腫瘍科)
鼻副鼻腔粘膜悪性黒色腫における現状と課題
演者
対馬 那由多
(北海道大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
鼻副鼻腔悪性黒色腫(SNMM)に対する内視鏡下鼻内手術
演者
中丸 裕爾
(北海道大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
鼻副鼻腔粘膜悪性黒色腫に対する重粒子線治療
演者
小藤 昌志
(山形大学医学部放射線医学講座放射線腫瘍学分野)
頭頸部粘膜黒色腫に対する薬物治療について
演者
野村 基雄
(京都大学大学院医学研究科頭頸部腫瘍先進治療学講座)

シンポジウム7
頭頸部癌における術前治療の現状と課題

2025年6月14日 9:10-10:40 
第1会場 3F ボールルームAB

司会
花井 信広
(愛知県がんセンター頭頸部外科)
 
清田 尚臣
(神戸大学医学部附属病院腫瘍センター)
PCEによる術前化学療法:頭頸部癌にもたらすメリット
演者
植木 雄志
(新潟大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
頭頸部癌に対する術前免疫療法(Neoadjuvant Immunotherapy)の現状と意義
演者
柴田 博史
(岐阜大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
p16陽性中咽頭癌に対する術前TPF療法
演者
横田 知哉
(静岡県立静岡がんセンター)
術前化学療法の実臨床における課題とエビデンスの再考
演者
岡野 晋
(国立がん研究センター東病院頭頸部内科)

シンポジウム8
唾液腺がん:どこまで知っていますか?薬物療法における腫瘍型と治療標的の重要性

2025年6月14日 10:20-11:50 
第2会場 2F エンプレスホール

司会
多田 雄一郎
(国際医療福祉大学三田病院頭頸部腫瘍センター)
 
本間 義崇
(国立がん研究センター中央病院頭頸部・食道内科)
HER2陽性唾液腺癌に対する最新の治療戦略
演者
加納 里志
(北海道大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
実地臨床で使用可能となったアンドロゲン標的療法の最新情報と展望
演者
川北 大介
(名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科)
一周回って再評価:唾液腺がんにおける殺細胞性抗がん薬の再考と免疫チェックポイント阻害薬の使いどころ
演者
今村 善宣
(福井大学医学部附属病院がん診療推進センター/福井大学医学部附属病院血液・腫瘍内科)
唾液腺がんの治療開発の方向性:これまでとこれから
演者
本間 義崇
(国立がん研究センター中央病院頭頸部・食道内科)

シンポジウム9
頭頸部再建手術における周術期管理の最前線

2025年6月14日 9:10-10:40 
第3会場 2F リージェントホール

司会
松浦 一登
(国立がん研究センター東病院頭頸部外科)
 
藤 賢史
(九州がんセンター・頭頸科)
頭頸部再建手術におけるERASの概要とその目指すところ
演者
今井 隆之
(宮城県立がんセンター頭頸部外科)
頭頸部再建手術における周術期体液管理
演者
江口 紘太郎
(国立がん研究センター中央病院頭頸部外科)
頭頸部再建手術における早期離床
演者
篠崎 剛
(国立がん研究センター東病院頭頸部外科)
頭頸部再建手術における周術期栄養管理と管理栄養士の役割
演者
千歳 はるか
(国立がん研究センター中央病院)

PAGE TOP

教育講演

教育講演1
頭頸部癌治療を医療経済の側面から考える

2025年6月13日 10:10-10:40 
第1会場 3F ボールルームAB

司会
櫻庭  実
(岩手医科大学形成外科)
演者
和佐野 浩一郎
(東海大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

教育講演2
がん疼痛治療スキルアップセミナー

2025年6月13日 16:00-16:30 
第1会場 3F ボールルームAB

司会
安藤 瑞生
(岡山大学耳鼻咽喉・頭頸部外科)
演者
石木 寛人
(国立がん研究センター中央病院)

教育講演3
未来の頭頸部外科手術

2025年6月13日 8:30-9:30 
第3会場 2F リージェントホール

司会
塚原 清彰
(東京医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野)
蛍光イメージングによる頭頸部外科手術:抗EGFR抗体を中心に
演者
西尾 直樹
(名古屋大学医学部耳鼻咽喉科)
頭頸部外科手術へのVR技術の活用と未来
演者
三谷 壮平
(愛媛大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科)

教育講演4
頭頸部癌治療に必要な病理診断の基礎知識

2025年6月13日 9:40-10:40 
第3会場 2F リージェントホール

司会
梅野 博仁
(久留米大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
唾液腺癌の病理診断:分子検査とその臨床病理学的意義
演者
長尾 俊孝
(東京医科大学人体病理学分野)
鼻副鼻腔悪性腫瘍の病理診断
演者
中黒 匡人
(名古屋大学大学院医学系研究科病態構造解析学)

教育講演5
高齢者に対する頭頸部癌治療

2025年6月13日 14:20-15:20 
第3会場 2F リージェントホール

司会
林 隆一
(国立がん研究センター東病院頭頸部外科)
高齢者頭頸部がんの治療戦略 ~エビデンスのまとめと今後の展望~
演者
石井 亮
(東北大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科)
高齢者に対する薬物療法について
演者
田口 純
(北海道大学病院腫瘍内科)

教育講演6
頭頸部癌治療に必要な画像診断の基礎知識

2025年6月13日 15:30-16:30 
第3会場 2F リージェントホール

司会
猪原 秀典
(大阪大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
頭頸部癌治療におけるCT撮影・読影のポイント -診断精度向上のための工夫-
演者
久野 博文
(国立がん研究センター東病院放射線診断科)
頭頸部癌の画像診断;治療後
演者
藤間 憲幸
(北海道大学病院放射線診断科)

教育講演7
患者の生活の質と口腔関連QOLに寄与するインプラント治療アルゴリズム

2025年6月14日 13:10-13:40 
第1会場 3F ボールルームAB

司会
原田 浩之
(東京科学大学顎口腔腫瘍外科)
演者
黒嶋 伸一郎
(北海道大学大学院歯学研究院口腔機能学分野冠橋義歯・インプラント再生補綴学教室)

教育講演8
外頸動脈系の血管解剖

2025年6月14日 13:10-13:40 
第2会場 2F エンプレスホール

司会
小澤 宏之
(慶應義塾大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
演者
金谷 本真
(北海道大学病院放射線診断科)

教育講演9
喉頭垂直部分切除術の適応、手技、長期経過

2025年6月14日 14:20-14:50 
第3会場 2F リージェントホール

司会
藤井 隆
(大阪国際がんセンター頭頸部外科)
演者
岡野 渉
(国立がん研究センター東病院頭頸部外科)

教育講演10
DP皮弁の適応と術式、注意点について

2025年6月14日 14:50-15:20 
第3会場 2F リージェントホール

司会
関堂 充
(筑波大学形成外科)
演者
林 利彦
(旭川医科大学形成・再建外科学講座)

PAGE TOP

特別企画

リアル頭頸部癌キャンサーボード

2025年6月13日 16:40-17:40 
第3会場 2F リージェントホール

司会
大上 研二
(東海大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
 
門田 伸也
(四国がんセンター頭頸科・甲状腺腫瘍科)
演者
佐々木 徹
(がん研究会有明病院頭頸科)
 
向川 卓志
(静岡県立静岡がんセンター頭頸部外科)
 
全田 貞幹
(国立がん研究センター東病院放射線治療科)
 
安田 耕一
(北海道大学病院放射線治療科)
 
福田 直樹
(がん研究会有明病院総合腫瘍科)
 
高橋 秀聡
(国立がん研究センター中央病院頭頸部・食道内科)
 
原田 太以佑
(北海道大学画像診断学教室/北海道大学病院放射線診断科)

PAGE TOP

MSD(公募型)医学教育事業助成サテライトシンポジウム

頭頸部癌治療におけるICI治療 -現状と今後の新展開-

2025年6月14日 13:50-15:20 
第2会場 2F エンプレスホール

司会
益田 宗幸
(国立病院機構九州がんセンター)
 
中島 寅彦
(国立病院機構九州医療センター)
再発転移例におけるICI治療の長期予後とQOLについて
演者
清水 康
(北海道大学病院腫瘍内科)
ICI治療における免疫関連有害事象の管理およびICI長期継続における課題
演者
山﨑 知子
(埼玉医科大学国際医療センター頭頸部腫瘍科・耳鼻咽喉科)
外科手術におけるICIの役割について
演者
安松 隆治
(近畿大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科)
頭頸部癌におけるICIの治療効果予測ーBIONEXT研究の成果を中心にー
演者
益田 宗幸
(国立病院機構九州がんセンター)

本教育事業は、MSD株式会社(公募型)医学教育事業助成の資金提供を受けて実施しています。
MSD株式会社は、当該事業の企画・実施・管理に一切関与しておりません。

PAGE TOP

頭頸部悪性腫瘍全国登録報告会

2025年6月14日 9:10-10:10 
第2会場 2F エンプレスホール

司会
丹生 健一
(神戸大学耳鼻咽喉科頭頸部外科)
 
川北 大介
(名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科)
頭頸部悪性腫瘍登録の現況
演者
川北 大介
(名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科)
登録事務局・データセンターからの報告
演者
北山 恵
(和歌山県立医科大学附属病院臨床研究センターデータセンター部門)
頭頸部悪性腫瘍全国登録を用いた下咽頭癌T4a症例における下咽頭喉頭全摘術と化学放射線療法の比較検討
演者
小村 豪
(国立がん研究センター中央病院頭頸部外科)
頭頸部悪性腫瘍全国登録を用いた頭頸部肉腫の臨床解析
演者
小林 謙也
(東京大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

PAGE TOP

日本IVR学会共催シンポジウム

RADPLATの普及に向けて

2025年6月14日 13:50-15:20 
第1会場 3F ボールルームAB

司会
山門 亨一郎
(兵庫医科大学放射線医学教室)
 
本間 明宏
(北海道大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
JCOG1212試験の結果をうけて
演者
四宮 弘隆
(神戸大学医学部附属病院耳鼻咽喉・頭頸部外科)
RADPLAT導入の経験:頭頸部外科医の立場から
演者
上田 勉
(広島大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
RADPLAT導入の経験:IVR医の立場から
演者
小林 達伺
(国立がん研究センター東病院放射線診断科)
RADPLAT保険適用の現況と今後の課題
演者
曽根 美雪
(国立がん研究センター中央病院放射線診断科・IVR センター)

PAGE TOP

サテライトセミナー

上顎洞癌に対する超選択的動注療法~実際の手技について

2025年6月14日 15:30-16:30 
第2会場 2F エンプレスホール

司会
曽根 美雪
(国立がん研究センター中央病院放射線診断科・IVR センター)
演者
吉田 大介
(札幌山の上病院画像診断センター)

PAGE TOP

パネルディスカッション

頭頸部癌診療を専攻したい若手会員・女性会員を育てる
(男女共同参画委員会企画)

2025年6月14日 9:10-10:10 
第8会場 1F キャッスル

司会
古川 まどか
(神奈川県立がんセンター頭頸部外科)
コメンテーター
吉崎 智一
(金沢大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
 
小川 武則
(岐阜大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
演者
松尾 美央子
(九州大学病院耳鼻咽喉頭頸部外科)
 
中川 尚志
(九州大学耳鼻咽喉科)
 
赤澤 聡
(国立がん研究センター中央病院形成外科)
 
寺田 星乃
(愛知県がんセンター頭頸部外科)
 
加藤 広禄
(金沢大学顎顔面口腔外科)
 
橋本 香里
(四国がんセンター頭頸科・甲状腺腫瘍科)

PAGE TOP

座談会

頭頸部癌診療における働き方改革、ダイバーシティ推進

2025年6月14日 15:30-16:30 
第8会場 1F キャッスル

司会
古川 まどか
(神奈川県立がんセンター頭頸部外科)
演者
山﨑 知子
(埼玉医科大学国際医療センター頭頸部腫瘍科・耳鼻咽喉科)
 
今井 隆之
(宮城県立がんセンター頭頸部外科)
 
荒平 聡子
(関東労災病院放射線治療科)
 
栗林 和代
(北海道大学口腔顎顔面外科)
 
赤澤 聡
(国立がん研究センター中央病院形成外科)
 
松尾 美央子
(九州大学病院耳鼻咽喉頭頸部外科)

PAGE TOP

ハンズオンセミナー

ハンズオンセミナー1
頭頸部癌診療に役立つ頭頸部超音波ハンズオンセミナー

2025年6月13日 13:10-15:10 
第9会場 20F パールホール

機器提供:富士フイルムヘルスケア株式会社/コニカミノルタジャパン株式会社

司会
藤本 保志
(愛知医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
 
松浦 一登
(国立がん研究センター東病院頭頸部外科)
 
花井 信広
(愛知県がんセンター頭頸部外科)
コーディネーター
門田 伸也
(四国がんセンター頭頸科・甲状腺腫瘍科)
 
佐藤 雄一郎
(日本歯科大学新潟生命歯学部耳鼻咽喉科学)
講師
古川 まどか
(神奈川県立がんセンター頭頸部外科)
 
下出 祐造
(公立穴水総合病院耳鼻咽喉科/金沢医科大学頭頸部外科)
 
吉田 真夏
(聖隷横浜病院)
 
齋藤 大輔
(さいとう耳鼻咽喉科医院)
 
橋本 香里
(四国がんセンター頭頸科・甲状腺腫瘍科)
 
福原 隆宏
(自治医科大学耳鼻咽喉・頭頸部外科)
 
寺田 星乃
(愛知県がんセンター頭頸部外科)
 
富岡 利文
(国立がん研究センター東病院頭頸部外科)

ハンズオンセミナー2
喉頭摘出後の気管食道シャント造設術、音声・呼吸器・嗅覚リハビリテーションの実際

2025年6月14日 9:50-11:50 
第9会場 20F パールホール

共催
コロプラスト株式会社
講師
佐藤 雄一郎
(日本歯科大学新潟生命歯学部耳鼻咽喉科学)
 
福島 啓文
(昭和大学頭頸部腫瘍センター)
 
四宮 弘隆
(神戸大学医学部附属病院耳鼻咽喉・頭頸部外科)
 
神山 亮介
(がん研有明病院頭頸科)
 
尾股 丈
(新潟大学医歯学総合病院耳鼻咽喉・頭頸部外科)
 
田中 亮子
(新潟県立がんセンター新潟病院頭頸部外科)
 
岩城 忍
(神戸大学医学部附属病院リハビリテーション部)
 
堀田 真弓
(がん研有明病院看護部)
 
工藤 結衣子
(がん研有明病院リハビリテーション部)

PAGE TOP

共催セミナー

ランチョンセミナー1
頭頸部癌診療における集学的治療とその展望

2025年6月13日 12:00-13:00 
第1会場 3F ボールルームAB

共催
小野薬品工業株式会社/ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社
司会
吉本 世一
(国立がん研究センター中央病院頭頸部外科)
演者
横田 知哉
(静岡県立静岡がんセンター消化器内科(頭頸部))

ランチョンセミナー2
頭頸部癌の検査・治療戦略

2025年6月13日 12:00-13:00 
第2会場 2F エンプレスホール

共催
バイエル薬品株式会社
司会
本間 義崇
(国立がん研究センター中央病院頭頸部・食道内科)
唾液腺癌におけるがんゲノム医療を学ぼう
演者
菅谷 明徳
(茨城県立中央病院・茨城県地域がんセンター腫瘍内科/副化学療法センター)
甲状腺癌におけるがんゲノム医療 ~希少フラクションの検出~
演者
戸田 宗治
(伊藤病院外科)

ランチョンセミナー3
甲状腺癌薬物治療

2025年6月13日 12:00-13:00 
第3会場 2F リージェントホール

共催
日本イーライリリー株式会社
司会
清水 康
(北海道大学病院腫瘍内科)
遺伝子検査で変わる甲状腺癌治療~適切な薬剤選択とシークエンシャル治療のために~
演者
正木 千恵
(伊藤病院外科)

ランチョンセミナー4
発売10年目を迎えた分化型甲状腺癌におけるレンバチニブの今までとこれから

2025年6月13日 12:00-13:00 
第4会場 2F ハイネスホール

共催
エーザイ株式会社
司会
平野 滋
(京都府立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学)
レンバチニブの真骨頂─ 分化型甲状腺癌の使用経験を踏まえた考察 ─
演者
岩崎 博幸
(神奈川県立がんセンター臨床研究所)

ランチョンセミナー5
剪刀型マイクロ波デバイスによるActive Surgery

2025年6月13日 12:00-13:00 
第5会場 2F クリスタルルームA

共催
日機装株式会社
司会
塚原 清彰
(東京医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野)
マイクロ波を理解し、アクロサージで実現する新たな頭頸部手術
演者
対馬 那由多
(北海道大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室)
頸部郭清術のPitfall回避 ~国産デバイスの活用を含めて~
演者
古川 竜也
(神戸大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科頭頸部外科学分野)

ランチョンセミナー6
ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)に関して

2025年6月13日 12:00-13:00 
第6会場 2F クリスタルルームB

共催
ステラファーマ株式会社/住友重機械工業株式会社
司会
高原 幹
(旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
頭頸部癌に対するBNCT―市販後調査4年後の中間報告―
演者
粟飯原 輝人
(大阪医科薬科大学関西BNCT共同医療センター/大阪医科薬科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

ランチョンセミナー7
甲状腺癌薬物療法の新たな治療戦略

2025年6月14日 12:00-13:00 
第1会場 3F ボールルームAB

共催
小野薬品工業株式会社
司会
大上 研二
(東海大学医学部耳鼻咽頭科・頭頸部外科学)
演者
清水 康
(北海道大学病院腫瘍センター/腫瘍内科)

ランチョンセミナー8
頭頸部癌薬物療法の進歩~現在地と今後のロードマップ~

2025年6月14日 12:00-13:00 
第2会場 2F エンプレスホール

共催
メルクバイオファーマ株式会社
司会
折舘 伸彦
(横浜市立大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
局所進行頭頸部癌治療における話題~ICT-PCEの位置づけを中心に~
演者
岡野 晋
(国立がん研究センター東病院頭頸部内科)
再発転移頭頸部癌に対する薬物療法の現状と展望~PTX+ 隔週セツキシマブ療法を含めて~
演者
清田 尚臣
(神戸大学医学部附属病院腫瘍センター)

ランチョンセミナー9
再発転移頭頸部癌治療における実臨床データと基礎的知見

2025年6月14日 12:00-13:00 
第3会場 2F リージェントホール

共催
MSD株式会社
司会
花井 信広
(愛知県がんセンター頭頸部外科部)
リアルワールドデータから考える治療効果予測因子~再発・転移頭頸部癌治療戦略~
演者
西條 憲
(東北大学病院腫瘍内科)
免疫療法バイオマーカーの縮尺:局所・頸部リンパ節・全身状態
演者
辻川 敬裕
(京都府立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室)

ランチョンセミナー10
求められている局所進行再発の頭頸部癌に対する治療戦略の探究

2025年6月14日 12:00-13:00 
第4会場 2F ハイネスホール

共催
楽天メディカル株式会社
司会
本間 義崇
(国立がん研究センター中央病院頭頸部・食道内科)
局所進行再発頭頸部癌に対する頭頸部アルミノックス治療の治療戦略を考える
演者
小山 哲史
(鳥取大学医学部附属病院頭頸部診療科群(耳鼻咽喉科・頭頸部外科))
局所再発口腔多発癌に対する頭頸部アルミノックス治療を用いた治療戦略を考える
演者
上田 倫弘
(北海道がんセンター口腔腫瘍外科)

ランチョンセミナー11
頭頸部癌手術の様々なアプローチにおけるHarmonicの有用性

2025年6月14日 12:00-13:00 
第5会場 2F クリスタルルームA

共催
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
司会
楯谷 一郎
(藤田医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
伝統的手技と超音波デバイスの融合 ~甲状腺・頭頸部手術におけるFOCUS+の臨床的・経済的有用性~
演者
黒瀬 誠
(札幌医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座)
内視鏡補助下甲状腺手術(VANS)におけるHarmonic 1100の有用性と使用方法のtips
演者
大原 賢三
(旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

ランチョンセミナー12
遺伝子異常に応じた唾液腺癌の最新治療戦略

2025年6月14日 12:00-13:00 
第6会場 2F クリスタルルームB

共催
中外製薬株式会社
司会
丹生 健一
(神戸大学耳鼻咽喉・頭頸部外科)
唾液腺がんに対する薬物療法と個別化医療
演者
川北 大介
(名古屋市立大学耳鼻咽喉・頭頸部外科)

PAGE TOP