プログラム

特別講演

「幸齢社会の実現に向けた白内障手術」Cataract Surgery for the Realization of Successful Aging

座長
根岸 一乃慶應大
演者
須藤 史子女子医大・足立

招待講演

Management of Challenging Cataract Surgeries

座長
太田 俊彦順天大・静岡
演者
Chee Soon PhaikSingapore National Eye Centre

会長企画

老視眼の臨床像を再考する

座長
佐々木 洋金沢医大
根岸 一乃慶應大
演者
老視とQOL
戸田 郁子南青山アイクリニック
新しい老視の診断基準
羽入田 明子慶應大
老視眼の光学特性
川守田 拓志北里大
老視眼と眼内レンズ挿入眼の視機能
三田 哲大金沢医大
老視への外科的手術
荒井 宏幸クイーンズアイクリニック/みなとみらいアイクリニック

白内障手術教育(南の国から)

座長
園田 康平九州大
吉富 文昭太宰府吉富眼科医院
演者
九州大学での白内障手術教育
舩津 淳九州大
宮崎大学での白内障手術教育
石津 正崇宮崎大
熊本大学での白内障手術教育
小島 祥熊本大
琉球大学での白内障手術教育
澤口 翔太琉球大

角膜疾患と白内障手術

座長
宮田 和典宮田眼科病院
天野 史郎お茶の水・井上眼科クリニック
演者
角膜形状異常眼(円錐角膜)に対する白内障手術
宮井 尊史東京大
角膜疾患に対する白内障手術(内皮減少、角膜ヘルペス、小角膜等)
山口 剛史東京歯大・市川
角膜上皮幹細胞疲弊症に対する白内障手術
相馬 剛至大阪大
角膜実質混濁眼に対する白内障手術のアプローチ
山口 昌大順天大
全層角膜移植術と白内障手術(同時手術の是非論)
臼井 智彦国際医療福祉大

硝子体手術から見た白内障手術

座長
中尾 新太郎順天大
今井 尚徳関西医大
演者
硝子体手術から見た白内陣手術 :硝子体手術における高次非球面単焦点眼内レンズIOL 選択の可能性
盛  秀嗣関西医大
多焦点眼内レンズ眼における硝子体手術
山根 真 山根アイクリニック馬車道
硝子体手術併用強膜内固定術の工夫
曽谷 育之神戸大
硝子体手術後の屈折変化を予測する:低乱視眼に対するClareon Toric IOL挿入時の等価球面設定と術後乱視コントロール
足利 健太順天大
硝子体手術における視認性と眼内レンズマネージメント
向後 二郎秋田大

白内障手術をめぐる諸問題~教育からSDGsまで

座長
大鹿 哲郎筑波大
西村 知久美川眼科医院
演者
Building our Premium Cataract and Lens Replacement Practice with YouTube
Shannon WongAustin Eye
白内障手術修得と経験症例数
田淵 仁志広島大/ツカザキ病院
眼科とサステナビリティ
大鹿 哲郎筑波大
白内障手術における廃棄物問題
瀧澤 嘉孝北見赤十字病院

海外の白内障手術と屈折矯正手術の現状

座長
德田 芳浩井上眼科病院
市川 一夫中京眼科
石井 清 さいたま赤十字病院
コメンテーター
木下 茂 京都府医大
演者
Athiya AgarwalDr. Agarwal's Eye Hospital
George BeikoMcMaster University
Chee Soon PhaikSingapore National Eye Centre
Chul Young ChoiDepartment of OphthalmologyKangbuk Samsung HospitalSungkyunkwan University, School of Medicine
Aric VaidyaKirtipur Eye Hospital

International Video Symposium

座長
Amar AgarwalDr. Agarwal's Eye Hospital
江口 秀一郎江口眼科病院
西村 栄一昭和医大・藤が丘
コメンテーター
木下 茂 京都府医大
演者
Amar AgarwalDr. Agarwal's Eye Hospital
Athiya AgarwalDr. Agarwal's Eye Hospital
George BeikoMcMaster University
德田 芳浩井上眼科病院
山根 真 山根アイクリニック馬車道
西村 栄一昭和医大・藤が丘
市川 浩平順天大・静岡
野口 三太朗ASUKAアイクリニック/ツカザキ病院
鈴木 久晴善行すずき眼科

シンポジウム

Perfect Cataract Surgery:0への挑戦

オーガナイザー
宮田 和典宮田眼科病院
佐々木 洋金沢医大
演者
術後屈折誤差 0への挑戦
森  洋斉宮田眼科病院
術後乱視(トーリック)
二宮 欣彦行岡病院
角膜内皮減少率0%への挑戦
鈴木 久晴善行すずき眼科
術後眼内炎の予防と対応
鈴木 崇 いしづち眼科
眼内レンズ混濁
松島 博之獨協医大

人生100年時代の白内障手術

オーガナイザー
鈴木 久晴善行すずき眼科
森  洋斉宮田眼科病院
演者
高齢者における全身管理の重要性
小野 喬東京大
超高齢者の白内障手術の特徴
永田 万由美獨協医大
眼内レンズ材質の長期安定性と信頼性
宮田 章 みやた眼科
付加価値眼内レンズの選択
荒井 宏幸クイーンズアイクリニック/みなとみらいアイクリニック
眼内レンズ摘出交換
山根 真 山根アイクリニック馬車道

新しい眼内レンズ摘出・交換

オーガナイザー
德田 芳浩井上眼科病院
太田 俊彦順天大・静岡
演者
Lens Grabberを用いたIOL摘出術
野口 三太朗ASUKAアイクリニック/ツカザキ病院
Cartridge pull-through techniqueを用いたIOL摘出
福岡 佐知子ふくおか眼科クリニック中野
L-ポケット切開を用いた摘出
太田 俊彦順天大・静岡
IOLインジェクターを用いた眼内残留物の除去
秋元 正行大阪赤十字病院
IOL縫着術
德田 芳浩井上眼科病院
強膜内固定術アップデート
西村 栄一昭和医大・藤が丘

有水晶体眼内レンズの新たな選択2025

オーガナイザー
大内 雅之大内雅之アイクリニック
神谷 和孝北里大・医療衛生
演者
単焦点ICL
古賀 貴久眼科こがクリニック
単焦点IPCL
木下 茂 京都府医大
焦点深度拡張型ICL 
北澤 世志博アイクリニック東京
多焦点IPCL(Presbyopic IPCL V2.0)の術後成績と満足度
藤本 可芳子フジモト眼科

デジタルヘルス革命: 白内障の診断と治療における新たな展望

オーガナイザー
田淵 仁志広島大/ツカザキ病院
猪俣 武範順天大
演者
遠隔診療における眼科診療のアンメットニーズ
小川 瑛士InnoJin株式会社
Smart Eye Cameraを使った人工知能による白内障診断
清水 映輔慶應大
早期診断の実現に向けたスマホアプリ型白内障診断補助用プログラム医療機器の研究開発
赤崎 安序順天大
Federate Learningによる眼内レンズ計算式の開発
木内 岳 筑波大
3D- Heads-up白内障手術の有用性と最新技術アップデート
稲垣 圭司イナガキ眼科

多様性で医療を強く:エンパワーメントの力をみんなで築こう

オーガナイザー
永田 万由美獨協医大
藤本 可芳子フジモト眼科
演者
使えるモノ・者はどれだけお持ちですか?
石井 清 さいたま赤十字病院
データで見る眼科医の世界ー現状と未来への展望ー
加藤 直子南青山アイクリニック
オンラインツールを用いた持続可能な眼科キャリアの構築
北澤 耕司京都府医大
多様性と連携でつなぐ医療システム:持続可能な治療環境を築くために
森田 由香筑波大

教育セミナー

満足度の高い多焦点眼内レンズ手術のポイント

座長
佐々木 洋金沢医大
根岸 一乃慶應大
演者
満足度の高い多焦点レンズ手術 患者選択のポイント
大内 雅之大内雅之アイクリニック
眼内レンズ選択
鳥居 秀成慶應大
満足度の高い多焦点眼内レンズ手術
柴  琢也六本木 柴眼科
術後管理
水戸 毅 金沢医大

トーリックIOLアップデート

座長
市川 一夫中京眼科
二宮 欣彦行岡病院
演者
トーリックスタイル決定の考え方
二宮 欣彦行岡病院
マーキングと術中操作のコツ
留守 良太トメモリ眼科・形成外科
術後軸回旋と対処法
森  洋斉宮田眼科病院
残余乱視の視機能への影響
渋谷 恵理金沢医大

フェイコマシンの基礎知識

座長
石井 清 さいたま赤十字病院
大内 雅之大内雅之アイクリニック
演者
超音波発振の仕組みと使い方
増田 洋一郎東京慈恵医大
ポンプと灌流吸引の仕組み
三戸岡 克哉北戸田駅前みとおか眼科
核硬度に合わせたマシン設定値
千葉 矩史獨協医大
難症例に対するマシン設定値
鈴木 久晴善行すずき眼科

眼粘弾剤活用法

座長
小早川 信一郎日医大・武蔵小杉
松島 博之獨協医大
演者
眼粘弾剤の基礎知識
國重 智之日医大
OVDを活用した角膜内皮保護
飯田 嘉彦北里大
後囊破損時のOVD活用
永田 万由美獨協医大
IOL偏位・脱臼へのOVD活用
塙本 宰 はねもと眼科

様々な疾患に対する白内障手術(視機能を考慮して)

座長
江口 秀一郎江口眼科病院
森 洋斉宮田眼科病院
演者
翼状片併発例に対する白内障手術
小野 喬 東京大
角膜疾患に対する白内障手術
北澤 耕司京都府医大
緑内障に対する白内障手術
笠原 正行北里大
網膜疾患に対する白内障手術
岡本 史樹日医大

あたらしい視機能・前眼部検査のポイント

座長
前田 直之湖崎眼科
川守田 拓志北里大
演者
瞳孔
神谷 和孝北里大・医療衛生
高次収差
稗田 牧 京都府医大
HDアナライザー
山崎 舞 金沢医大
前眼部OCT
上野 勇太筑波大

眼内レンズ度数計算(基礎から最新まで)

座長
須藤 史子女子医大・足立
禰津 直久等々力眼科
演者
眼内レンズ度数計算の基礎と問題点
前田 直之湖崎眼科
SRK/T式とBarrett Universal Ⅱ式の精度と限界
後藤 聡 大阪大
最新のIOL度数計算(online calculatorを中心に)
森  洋斉宮田眼科病院
角膜形状異常眼に対する眼内レンズ度数計算
神谷 和孝北里大・医療衛生

白内障手術とMIGS

座長
原  岳 原眼科病院
石井 清 さいたま赤十字病院
演者
白内障単独手術による眼圧下降
林  研 林眼科病院
流失路再建術眼内法(μフックおよびKahook, suture-trabeculotom)
庄司 拓平小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニック
白内障手術併用眼内ドレーン(iStentとHydrus)
稲谷 大 福井大
内視鏡的毛様体光凝固術(ECP)
谷戸 正樹島根大
MIGSとプレミアムIOL
庄司 信行北里大

周術期感染症・炎症対策

座長
宮田 和典宮田眼科病院
天野 史郎お茶の水・井上眼科クリニック
演者
白内障術後炎症の基本
蕪城 俊克自治医大さいたま医療センター
ぶどう膜炎および糖尿病に対する白内障手術の問題点と対策
高瀬 博 宮田眼科東京
白内障手術周術期の抗菌薬、抗炎症薬適正使用
宮田 和典宮田眼科病院
術後眼内炎対策
岡本 史樹日医大

眼内レンズ二次挿入術の基本手技と合併症

座長
太田 俊彦順天大・静岡
塙本 宰はねもと眼科
演者
眼内レンズ二次挿入術:総論
江口 秀一郎江口眼科病院
縫着術の基本手技と合併症
永原 幸国立国際医療研究センター病院
強膜内固定術の基本手技と合併症
市川 浩平順天大・静岡
フランジ法の基本手技と合併症
山根 真 山根アイクリニック馬車道

難症例白内障手術 1

座長
鈴木 久晴善行すずき眼科
秋元 正行大阪赤十字病院
演者
⻑眼軸⻑眼に対する⽩内障⼿術
柴  琢也六本木 柴眼科
短眼軸⻑眼
永原 幸 国立国際医療研究センター病院
⾓膜混濁眼の⽩内障⼿術
山口 剛史東京歯大・市川
成熟⽩内障
石井 清 さいたま赤十字病院

難症例白内障手術2

座長
德田 芳浩井上眼科病院
西村 栄一昭和医大・藤が丘
演者
先天・小児白内障
黒坂 大次郎岩手医大
後極白内障に対する白内障手術
林  研 林眼科病院
水晶体位置異常の白内障手術
德田 芳浩井上眼科病院
無硝子体眼における白内障手術
坂西 良仁坂西眼科医院/順天大・浦安

後嚢破損に対する対処⽅法

座長
大内 雅之大内雅之アイクリニック
鳥居 秀成慶應大
演者
後嚢破損をきたす要因とその回避
鳥居 秀成慶應大
後嚢破損への対処⽅法 眼内レンズ挿⼊前まで
鈴木 久晴善行すずき眼科
後嚢破損への対処⽅法 眼内レンズ挿⼊について
松島 博之獨協医大
破嚢処理の教育⽅法
飯田 嘉彦北里大

白内障手術の基本手技

座長
柴  琢也六本木 柴眼科
松島 博之獨協医大
演者
麻酔、切開、縫合
森山 涼 森山眼科クリニック
前房置換、CCC、ハイドロ
堀口 浩史慈恵医大・柏
PEA操作
永田 万由美獨協医大
白内障手術の基本手技 I/A、IOL挿入
早田 光孝昭和医大・藤が丘

これで安心、いざというときに役立つ屈折矯正術後の合併症

座長
藤本 可芳子フジモト眼科
秦  誠一郎スカイビル眼科
演者
ICL術後に起きた炎症に対する診断と治療
小島 隆司名古屋アイクリニック
術後外傷、予期せぬ合併症への対処方法
五十嵐 章史代官山アイクリニック
ICL不適合への対策(サイズ決定と合併症対策)
三木 恵美子南青山アイクリニック
LASIK/SMILEの合併症への対処法
比嘉 利沙子井上眼科病院

視能訓練士/ナーシングプログラム

試験のない眼科学

座長
吉田 健也昭和医大・藤が丘
演者
角膜・ぶどう膜の理解と最新技術を用いた診療の展望
廣澤 邦彦順天大・静岡
外来でよくみる網膜疾患
前田 奈津子日医大・武蔵小杉

多焦点IOLスタートアップ

座長
鵜飼 祐輝金沢医大
演者
各種M-IOLの視機能
清田 優希也金沢医大
M-IOLにおけるIOL説明の注意点と不満要因
高畠 隆 高畠西眼科
M-IOLにおけるスクリーニング ~検査のポイント~
竹原 弘泰医療法人 眼科康誠会 井上眼科
M-IOLにおける屈折度数ズレの影響と対策
飯田 嘉彦北里大

"患者目線の接遇"接遇講習 by JSCRS

総合司会
小早川 信一郎日医大・武蔵小杉
座長
藤本 可芳子フジモト眼科
比嘉 利沙子井上眼科病院
演者
医療従事者の患者への接し方、接遇や応対
笠井 信輔

若年者および特定患者に適した対応とIOL選択 :職業、神経質・認知症患者へ  

座長
早田 光孝昭和医大・藤が丘
演者
若年者の白内障手術におけるIOL選択
植村 明嘉うえむら眼科クリニック
神経質な患者へのPCIOLの適応判定
渋谷 恵理金沢医大
認知症患者での注意点
藤江 周平三好眼科
職業別IOL選択 
西田 健太郎大阪大

安全管理と接遇、不満例への対応のコツ 

座長
小早川 信一郎日医大・武蔵小杉
眞鍋 洋一大多喜眼科
演者
安全管理における接遇とクレーム対応
伊藤 格 市立室蘭総合病院
平穏無事に手術を終えるには?
田邉 章浩帯広協会病院
患者の安心満足を高めるための関わり ~看護師の立場から~
松木 靖子真生会富山病院
眼科病院の接遇、クレーム対応について
小杉 剛 井上眼科病院

手術室スタッフの役割

座長
西村 栄一昭和医大・藤が丘
演者
直接介助看護師の実際 
戸田 裕人株式会社中京メディカル
手術室における、医師目線から見た直接介助看護師
栗家 亜実昴会アイセンター
手術室のIOL管理、データ入力
佐伯 めぐみ慶應大
眼科特殊器具の管理、消毒、消耗品を含む
浅野 泰彦昭和医大・東

術後の眼鏡を考える 

座長
川守田 拓志北里大
演者
眼鏡光学の基本 
野田 徹 国立病院機構東京医療センター
白内障術後眼鏡合わせのポイント(術後眼鏡屈折検査のポイント)
徳田 祥太宮田眼科病院
白内障術後眼鏡調整の注意点 
小林 学 スカイビル眼科
多焦点眼内レンズごとの眼鏡 
三田 哲大金沢医大

術後合併症への対処法 

座長
中谷 智 順天大
演者
白内障術後の屈折度数ずれとその対処法
高橋 慎也小沢眼科内科病院
トーリックIOLの軸回転
佐藤 司 阿久津医院
後発白内障 
宮腰 晃央富山大
術後炎症(TASS、感染性眼内炎)
岸本 達真高知大

特別報告

JSCRSデータ解析委員会特別報告

オーガナイザー
神谷 和孝北里大・医療衛生
演者
「偽落屑症候群の白内障手術の難易度や術後のレンズ位置のずれ・傾きに影響する前眼部パラメータ」多施設共同研究 ※仮題
初坂 奈津子金沢医大
白内障教育課程全国調査に対するご意見アンケート結果
田淵 仁志広島大/ツカザキ病院

市民公開講座

見え方革命:白内障手術と近視矯正手術の最新知見

座長
太田 俊彦順天大・静岡
松島 博之獨協医大
演者
知っておきたい白内障手術の進歩
永田 万由美獨協医大
知って得するICLによる近視矯正手術
柴  琢也六本木柴眼科

先頭に戻る