プログラム

会長講演

10月24日(日) 11:20-11:50 第1会場

動脈硬化形成におけるマクロファージの役割
座長
平田 健一(神戸大学大学院医学研究科内科学講座循環器内科学分野)
  • 演者 荒井 秀典(国立研究開発法人国立長寿医療研究センター)

特別講演

10月23日(土) 15:10-16:00 第1会場

特別講演1
NASH の選択的PPAR モジュレーターとSGLT2 阻害剤の併用治療のシングルセル解析
座長
松澤 佑次(一般財団法人住友病院)
演者
児玉 龍彦(東京大学先端科学技術研究センター)

10月24日(日) 10:30-11:20 第1会場

特別講演2
動脈硬化研究の進歩 -研究生活における出会い-
座長
横出 正之(一般財団法人 京都予防医学センター)
演者
北 徹(神戸市看護大学)
Invited Lecture

10月23日(土) 10:30-11:20 第1会場

Clonal hematopoiesis and risk of atherosclerotic disease
座長
秋下 雅弘(東京大学大学院医学系研究科加齢医学)
  • 演者 Siddhartha Jaiswal(Stanford University, USA)

The 6th Shimamoto Takio Memorial Lecture

10月23日(土) 11:20-12:10 第1会場

座長
寺本 民生(帝京大学臨床研究センター)
  • Clonal Hematopoiesis Links Atherosclerosis, Aging and Cancer

    演者 Peter Libby(Brigham and Women’s Hospital / Harvard Medical School, USA)

第38回大島賞受賞講演

10月23日(土) 14:10-14:40 第1会場

座長
山下 静也(地方独立行政法人りんくう総合医療センター)
  • チューブリン脱チロシン化と血管生物学

    演者 佐藤 靖史(東北大学未来科学技術共同研究センター)

第16回五島雄一郎賞受賞講演

10月23日(土) 14:40-15:10 第1会場

座長
島野 仁(筑波大学 医学医療系 内分泌代謝糖尿病内科)
  • 中性脂質代謝と動脈硬化:新たな制御標的の探索

    演者 岡崎 啓明(東京大学医学部附属病院 糖尿病・代謝内科)

第22回日本動脈硬化学会賞受賞講演

10月24日(日) 9:50-10:20 第1会場

座長
平田 健一(神戸大学大学院医学研究科内科学講座循環器内科学)
  • マクロファージの脂質代謝に魅せられて

    演者 石橋 俊 (自治医科大学内分泌代謝内科学部門)

第29回若手研究者奨励賞受賞講演選考発表会

10月24日(日) 8:40-9:40 第1会場

座長
荒井 秀典(国立研究開発法人国立長寿医療研究センター)
  • 柑橘類果皮由来機能性成分ノビレチンのHDL 産生促進の分子機構

    演者 坪井 知恵(愛知学院大学 薬学部 医療薬学科 薬用資源学講座)

  • 冠動脈疾患関連遺伝子TCF21 による血管平滑筋形質転換の制御メカニズム

    演者 長尾 学(神戸大学大学院 立証検査医学分野)

  • Apolipoprotein CIII Deficiency Protects Against Atherosclerosis in Knockout Rabbits

    演者 闫 海钊(山梨大学医学部分子病理学講座)

シンポジウム

10月23日(土) 8:40-10:20 第1会場

シンポジウム1
「動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022の方向性:改訂へ向けたトピックス」
座長
岡村 智教(慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学)
塚本 和久(帝京大学医学部内科学講座)
演者
斉藤 功(大分大学医学部公衆衛生・疫学講座)
石垣 泰(岩手医科大学糖尿病・代謝内科)
藤岡 由夫(神戸学院大学栄養学部臨床栄養学部門)
的場 哲哉(九州大学病院循環器内科)
大村 寛敏(順天堂大学医学部循環器内科学)

10月23日(土) 8:40-10:20 第3会場

シンポジウム2
「PETで動脈硬化を診る」
座長
加藤 克彦(名古屋大学大学院医学系研究科 総合保健学専攻先端情報医療学領域 バイオメディカルイメージング情報科学 医用機能画像評価学講座)
小川 美香子(北海道大学大学院薬学研究院)
演者
加藤 克彦(名古屋大学大学院医学系研究科 総合保健学専攻先端情報医療学領域 バイオメディカルイメージング情報科学 医用機能画像評価学講座)
小川 美香子(北海道大学大学院薬学研究院)
山下 篤(宮崎大学)
田原 宣広(久留米大学医学部 内科学講座 心臓・血管内科部門/久留米大学病院 循環器病センター)
則兼 敬志(香川大学)

10月23日(土) 8:40-10:20 第4会場

シンポジウム3
「老化と代謝」
座長
南野 徹(順天堂大学大学院医学研究科循環器内科)
矢作 直也(国立大学法人筑波大学 医学医療系 内分泌代謝・糖尿病内科)
演者
大谷 直子(大阪市立大学大学院医学研究科・医学部医学科)
藤生 克仁(国立大学法人東京大学医学部付属病院循環器内科)
清水 逸平(順天堂大学大学院医学研究科 循環器内科 )
近藤 祥司(京都大学医学部附属病院高齢者医療ユニット)

10月23日(土) 10:30-12:10 第3会場

シンポジウム4
「冠動脈と大動脈における動脈硬化の機序―基礎から臨床、画像診断の最新治験―」
座長
石井 秀樹(藤田医科大学ばんたね病院)
羽尾 裕之(日本大学医学部病態病理学系人体病理学分野)
演者
小松 誠(大阪暁明館病院)
大塚 文之(国立研究開発法人 国立循環器病研究センター)
小林 修三(湘南鎌倉総合病院 腎臓病総合医療センター)
石井 秀樹(藤田医科大学ばんたね病院)

10月23日(土) 10:30-12:10 第4会場

シンポジウム5
「心血管疾患の新規治療」
座長
中岡 良和(国立研究開発法人国立循環器病研究センター)
江頭 健輔(久留米大学内科学講座内分泌代謝内科)
演者
尾野 亘(京都大学大学院医学研究科 循環器内科学)
西田 基宏(九州大学大学院薬学研究院)
武田 憲文(東京大学医学部附属病院)
高島 成二(国立大学法人大阪大学大学院医学系研究科・医化学講座)

10月24日(日) 8:40-10:20 第2会場

シンポジウム6
「臨床:脳循環を介する脳老化進展と動脈硬化~血圧管理・心機能も交えて~(オーバービュー)」
座長
清水 敦哉(国立研究開発法人国立長寿医療研究センター)
葛谷 雅文(名古屋大学)
演者
山本 浩一(大阪大学大学院医学系研究科)
野本 憲一郎(国立研究開発法人国立長寿医療研究センター)
佐治 直樹(国立研究開発法人国立長寿医療研究センター)
梅垣 宏行(名古屋大学大学院)

10月24日(日) 8:40-10:20 第4会場

シンポジウム7
「脂肪酸の量的・質的制御と動脈硬化予防について」
座長
島野 仁(筑波大学 医学医療系 内分泌代謝糖尿病内科)
武城 英明(東邦大学医療センター佐倉病院)
演者
佐藤 智仁(国立大学法人浜松医科大学)
唐澤 直義(自治医科大学)
中川 嘉(富山大学和漢医薬学総合研究所)
磯 達也(群馬医療福祉大学医療技術学部)
大石 由美子(日本医科大学)

10月24日(日) 8:40-10:20 第5会場

シンポジウム8
「口腔と血管病の繋がりを科学する」
座長
松下 健二(国立研究開発法人国立長寿医療研究センター)
神﨑 恒一(杏林大学医学部高齢医学)
演者
山下 喜久(国立大学法人九州大学大学院歯学研究院)
岩崎 正則(地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター研究所)
山崎 和久(国立研究開発法人理化学研究所)
猪原 匡史(国立研究開発法人国立循環器病研究センター 脳神経内科)

10月24日(日) 8:40-10:20 第6会場

シンポジウム9
「COVID-19に合併する血栓症・心血管疾患」
座長
堀内 久徳(東北大学加齢医学研究所)
森下 英理子(金沢大学医薬保健研究域保健学系)
演者
田中 勝(都立駒込病院感染症科)
浦野 哲盟(静岡社会健康医学大学院大学)
平岩 宏章(名古屋大学大学院医学系研究科 循環器内科学)
野出 孝一(佐賀大学医学部循環器内科)

10月24日(日) 10:30-12:10 第2会場

シンポジウム10
「糖尿病と動脈硬化研究のUP to Date」
座長
荒木 栄一(熊本大学大学院生命科学研究部 代謝内科学)
綿田 裕孝(順天堂大学医学部内科学・代謝内分泌学)
演者
三田 智也(順天堂大学代謝内分泌内科学)
松村 剛(熊本大学大学院生命科学研究部代謝内科学講座)
平野 勉(海老名総合病院 糖尿病センター)
横手 幸太郎(千葉大学大学院医学研究院)

10月24日(日) 10:30-12:10 第4会場

シンポジウム11
「臓器間相互作用(臓器代謝ネットワーク)から見た動脈硬化の進展予防」
座長
片桐 秀樹(国立大学法人東北大学)
神﨑 恒一(杏林大学医学部高齢医学)
演者
真鍋 一郎(千葉大学大学院医学研究院)
斎藤 能彦(奈良県立医科大学 循環器内科)
山下 智也(神戸大学大学院医学研究科)
片桐 秀樹(国立大学法人東北大学)

10月24日(日) 10:30-12:10 第5会場

シンポジウム12
「臨床:心臓リハビリテーションの動脈硬化に対する貢献~フレイルも交えて~(オーバービュー)」
座長
小笹 寧子(京都大学大学院医学研究科 循環器内科)
梶波 康二(金沢医科大学)
演者
横山 美帆(順天堂大学大学院医学研究科 循環器内科学)
横松 孝史(三菱京都病院 心臓内科)
谷口 良司(兵庫県立尼崎総合医療センター)
橋本 駿(国立長寿医療研究センター リハビリテーション科部)
平敷 安希博(国立研究開発法人国立長寿医療研究センター)

10月24日(日) 10:30-12:10 第7会場

シンポジウム13
「血管新生・血管再生の新展開」
座長
室原 豊明(名古屋大学)
佐田 政隆(徳島大学大学院医歯薬学研究部循環器内科学分野)
演者
清水 優樹(名古屋大学大学院医学系研究科)
齊藤 幸裕(旭川医科大学)
佐田 政隆(徳島大学大学院医歯薬学研究部循環器内科学分野)
中神 啓徳(大阪大学大学院医学系研究科)

10月24日(日) 14:30-16:30 第5会場

シンポジウム14
「行列のできる診療相談所:迷い・悩んだ症例から学ぶ、原発性脂質異常症診断・治療」
座長
斯波 真理子(国立循環器病研究センター研究所)
島野 仁(筑波大学 医学医療系 内分泌代謝糖尿病内科)
演者
東 幸仁(広島大学原爆放射線医科学研究所)
山田 良大(埼玉医科大学国際医療センター)
國津 智彬(恩賜財団済生会 守山市民病院)
舟田 晃(大阪府済生会千里病院)
岡田 健志(大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学)
ディスカッサント
関島 良樹(信州大学医学部脳神経内科,リウマチ・膠原病内科)
多田 隼人(金沢大学附属病院循環器内科)
岡崎 啓明(東京大学医学部附属病院)
黒田 正幸(国立大学法人千葉大学)
野原 淳(石川県立中央病院遺伝診療科)
明日へのシンポジウム

10月23日(土) 8:40-10:20 第2会場

明日へのシンポジウム1
「病理組織から考える末梢血管と冠動脈硬化」
座長
羽尾 裕之(日本大学医学部病態病理学系人体病理学分野)
畠山 金太(国立循環器病研究センター病理部)
演者
大浦 紀彦(杏林大学医学部 形成外科)
鳥居 翔(東海大学医学部循環器内科)
川﨑 大三(社会医療法人 大道会 森之宮病院循環器内科)
大塚 文之(国立研究開発法人 国立循環器病研究センター)
右田 卓(東京臨海病院)

10月23日(土) 10:30-12:10 第2会場

明日へのシンポジウム2
「脂質異常症の疑問を解決する」
座長
三井田 孝(順天堂大学大学院医学研究科臨床病態検査医学)
池脇 克則(防衛医科大学校内科学講座神経・抗加齢血管内科)
演者
篠原 正和(神戸大学地域社会医学・健康科学講座疫学分野)
岡崎 啓明(東京大学医学部附属病院)
多田 隼人(金沢大学附属病院循環器内科)
斯波 真理子(国立循環器病研究センター研究所)
学会企画

10月23日(土) 8:40-9:30 第5会場

学会企画1
「医療におけるダイバーシティ:多角的視点から考える」
座長
斯波 真理子(国立循環器病研究センター研究所)
佐藤 加代子(東京女子医科大学 循環器内科)
演者
道倉 雅仁(株式会社 関西超音波サービス)
宇野 希世子(帝京大学)

10月23日(土) 9:30-10:20 第5会場

学会企画2
「来たれ迷える大学院生 最新研究TECH Seminar 2」
座長
小関 正博(大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学)
演者
杉本 直志(国立大学法人京都大学)
南 敬(熊本大学)
合同シンポジウム

10月23日(土) 10:30-12:10 第5会場

合同シンポジウム1(日本結合組織学会)
「心血管疾患と結合組織」
座長
範 江林(山梨大学大学院総合研究部医学域分子病理学講座)
中邨 智之(関西医科大学)
演者
柳沢 裕美(筑波大学生存ダイナミクス研究センター)
横山 詩子(東京医科大学)
今中 恭子(三重大学大学院医学系研究科)
新見 学(山梨大学大学院総合研究部医学域基礎医学系分子病理学講座)
芦田 昇(京都大学大学院医学研究科循環器内科学)

10月23日(土) 14:10-15:50 第3会場

合同シンポジウム2(日本心血管インターベンション治療学会)
「ポストISCHEMIAの冠血行再建術とOMT」
座長
野出 孝一(佐賀大学医学部循環器内科)
的場 哲哉(九州大学病院循環器内科)
演者
香坂 俊(慶応義塾大学医学部循環器内科)
土肥 智貴(順天堂大学医学部循環器内科)
的場 哲哉(九州大学病院循環器内科)
松本 泰治(国際医療福祉大学塩谷病院)

10月24日(日) 8:40-10:20 第3会場

合同シンポジウム3(日本血管生物医学会)
感染症・動脈硬化症の病態首座としての血管
座長
吉田 雅幸(東京医科歯科大学)
佐藤 加代子(東京女子医科大学)
演者
佐藤 加代子(東京女子医科大学)
正木 豪(国立循環器病研究センター研究所)
吉田 雅幸(東京医科歯科大学)
中神 啓徳(大阪大学大学院医学系研究科)

10月24日(日) 10:30-12:10 第3会場

合同シンポジウム4(日本肝臓学会)
「脂質異常症を通じて考えるNAFLD/NASHと心血管疾患」
座長
小関 正博(大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学)
伊藤 義人(京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科学)
演者
岡島 史宜(日本医科大学千葉北総病院 糖尿病・内分泌代謝内科)
鎌田 佳宏(大阪大学大学院医学系研究科生体物理工学講座)
椎名 一紀(東京医科大学 循環器内科学分野)
山口 寛二(京都府立医科大学)
冠野 昂太郎(大阪大学 大学院 医学系研究科 循環器内科学)

10月24日(日) 10:30-12:10 第6会場

合同シンポジウム5(日本血栓止血学会)
「血栓止血研究のアップデート」
座長
松下 正(名古屋大学医学部附属病院)
浅田 祐士郎(宮崎大学)
演者
森下 英理子(金沢大学医薬保健研究域保健学系病態検査学)
堀内 久徳(東北大学加齢医学研究所)
保田 知生(地域医療機能推進機構JCHO星ヶ丘医療センター 血管外科)
後藤 信哉(東海大学医学部内科学系循環器内科学)

10月24日(日) 14:30-16:30 第3会場単位・詳細はこちら

合同シンポジウム6(日本産業衛生学会)
「職場における動脈硬化性疾患(過労死)予防と産業医の役割」
座長
上田 之彦(KKR枚方公済病院)
土肥 誠太郎(三井化学(株) 本社健康管理室)
演者
小倉 正恒(東千葉メディカルセンター 代謝・内分泌内科)
土肥 誠太郎(三井化学(株) 本社健康管理室)
川村 皓生(国立研究開発法人国立長寿医療研究センター)
大和 浩(産業医科大学 産業生態科学研究所 健康開発科学研究室)

※日本医師会認定産業医単位
生涯・専門:2単位
(当日会場にて参加受付をしてください。)

10月24日(日) 14:30-16:30 第4会場

合同シンポジウム7(日本腫瘍循環器学会)
「がんと動脈硬化Update」
座長
坂東 泰子(名古屋大学)
梅本 誠治(荒木脳神経外科病院)
演者
佐瀬 一洋(順天堂大学)
南 学(国立循環器病研究センター)
坂口 学(大阪府立病院機構大阪急性期・総合医療センター)
森下 英理子(金沢大学医薬保健研究域保健学系病態検査学)
坂東 泰子(名古屋大学)
コントラバーシー

10月24日(日) 14:30-15:30 第2会場

コントラバーシー1
「心血管イベント残余リスクの軽減に高用量EPAは必要か?」
座長
石橋 俊 (自治医科大学)
演者
増田 大作(地方独立行政法人りんくう総合医療センター)
吉田 博(東京慈恵会医科大学附属柏病院)

10月24日(日) 15:30-16:30 第2会場

コントラバーシー2
「高齢冠動脈疾患患者にストロングスタチンは推奨されるか?」
座長
横手 幸太郎(千葉大学大学院医学研究院)
演者
川尻 剛照(金沢大学循環器内科学)
辻田 賢一(熊本大学)
第26回診断技術向上セミナーWEB開催のみ単位・詳細はこちら
Part1.頸動脈エコー
座長
石垣 泰(岩手医科大学 糖尿病・代謝内科)
演者
教育講演1.動脈硬化診療に頸動脈エコーをどう役立てるか」
濱口 浩敏(北播磨総合医療センター 神経内科)
ライブデモ1.頸動脈エコーによる動脈硬化スクリーニングのポイント
石崎 一穂(三井記念病院)
Part2.下肢動脈エコー
座長
伏見 悦子(平鹿総合病院 循環器内科)
演者
教育講演2.間欠性跛行を診たとき:閉塞性動脈硬化症を見逃すな
赤坂 和美(旭川医科大学病院 臨床検査・輸血部)
ライブデモ2.間欠性跛行患者における血圧脈波・下肢動脈エコーの観察ポイント
藤崎 純(東邦大学医療センター大橋病院)
Part3. アキレス腱エコー
座長
松尾 汎(松尾クリニック、藤田医科大学)
演者
教育講演3-1.家族性高コレステロール血症におけるアキレス腱計測の意義
野原 淳(石川県立中央病院 遺伝診療科)
教育講演3-2.超音波を用いたアキレス腱厚計測
道倉 雅仁(株式会社 関西超音波サービス)
ライブデモ3.アキレス腱厚計測の実際
和田 理(三井記念病院)
Part4.大動脈・腎動脈エコー
座長
梅本 誠治(荒木脳神経外科病院)
演者
教育講演4:高血圧診療に無侵襲診断がどこまで必要か
佐田 政隆(徳島大学大学院医歯薬学研究部循環器内科学分野)
ライブデモ4.高血圧患者における大動脈・腎動脈エコー検査の実際
山本 哲也(埼玉医科大学国際医療センター)
Part5.血管内皮機能検査
座長
東 幸仁(広島大学 原爆放射線医科学研究所ゲノム障害医学研究センター)
演者
教育講演5:早期動脈硬化診療における血管内皮機能検査の役割
冨山 博史(東京医科大学 循環器内科)
ライブデモ5:FMD検査の実際
八鍬 恒芳(東邦大学医療センター大森病院)
高血圧・循環器病予防療養指導士セミナーWEB開催のみ単位・詳細はこちら
    カリキュラムB6:喫煙のリスクと介入(2単位)
    演者
    飯田 真美(地方独立行政法人岐阜県総合医療センター)
    カリキュラムC7:糖尿病や高尿酸血症の薬物治療の基本(1単位)
    演者
    岡崎 啓明(東京大学医学部附属病院)
研究倫理に関する教育講演単位・詳細はこちら

10月23日(土) 10:30-11:30 第6会場

座長
吉田 博(東京慈恵会医科大学附属柏病院)
  • 生命・医学系指針の制定と臨床研究

    演者 吉田 雅幸(東京医科歯科大学)

メディカルスタッフセッション(薬剤師、保健師、栄養士関連企画)WEB開催のみ
「ウイズコロナ、ポストコロナ時代の生活習慣と食事栄養指導の取り組み」
座長
吉田 博(東京慈恵会医科大学附属柏病院)
藤岡 由夫(神戸学院大学栄養学部臨床栄養学部門)
演者
増田 利隆(厚生労働省保険局医療課)
藤本 浩毅(大阪市立大学医学部附属病院)
野口 緑(国立大学法人大阪大学 大学院医学系研究科)
若手育成企画WEB開催のみ
「動脈硬化のここが面白い!」
座長
宮田 昌明(鹿児島大学医学部保健学科)
演者
馬渕 卓(東京医科歯科大学医学部附属病院)
増田 大作(地方独立行政法人りんくう総合医療センター)
メディカルスタッフ・ケースカンファレンスWEB開催のみ
「コロナ禍における動脈硬化リスク管理」
座長
石橋 敏幸(大原記念財団 大原医療センター)
増田 大作(地方独立行政法人りんくう総合医療センター)

症例1

演者
増田 大作(地方独立行政法人りんくう総合医療センター)
パネリスト
花田 浩之(りんくう総合医療センター)
矢吹 圭子(一般財団法人大原記念財団大原綜合病院)
安樂 香奈子(医療法人 上ノ町・加治屋クリニック)

ミニレクチャー

演者
越坂 理也(千葉大学医学部附属病院糖尿病・代謝・内分泌内科)
追加発言
五十嵐 大輔(千葉大学医学部附属病院臨床栄養部)

症例2

演者
森 健太(神戸大学医学部附属病院 総合内科)
パネリスト
大平 英夫(神戸学院大学 栄養学部)
丸山 篤芳(公益社団法人松阪地区医師会臨床検査センター)
市民公開講座WEB開催のみ詳細はこちら
「ポストコロナの生活習慣病対策」
演者
野口 緑(国立大学法人大阪大学 大学院医学系研究科)
飯島 勝矢(東京大学高齢社会総合研究機構/未来ビジョン研究センター)
野出 孝一(佐賀大学医学部循環器内科)
ランチョンセミナー・モーニングセミナー・スポンサードセミナー
一般演題(口演)
一般演題(Moderated Poster Session)
一般演題(ポスター)WEB開催のみ

【事務局】
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター
〒474-8511 愛知県大府市森岡町7-430

【運営事務局】
株式会社コンベンションリンケージ内 
〒604-8162 京都市中京区烏丸通六角下る七観音町634
TEL: 075-231-6357 / Fax: 075-231-6354 
E-mail:jas53@c-linkage.co.jp